この冬初めて見かけたアオジと柿の実を食べるメジロとヒヨドリ 2020年12月22日 | 野鳥 鈴なりになっていた渋柿の実も残り少なくなって来ていますが、熟した一つの実を目当てにメジロとヒヨドリが交互にやって来ています。メジロの場合はヒヨドリのいない合間を狙って食べに来ているようです。また。この冬初めてアオジを目にしました。 アオジ 柿の実を食べるメジロ 柿の実を食べるヒヨドリ メジロ ヒヨドリ « ジョウビタキのオスとメス | トップ | 瑠璃色が美しい鳥・ルリビタキ »
12 コメント コメント日が 古い順 | 新しい順 アオジとメジロ (イケリン) 2020-12-22 17:35:25 たかさん こんにちは。アオジは地面に下りて餌探しをしていることの多い鳥で、気づかずに飛び立たれることが多く、近づいての撮影が難しいのが難ですね。一見地味なようでも、よく見ると綺麗な羽色の持ち主ですね。メジロとヒヨドリは餌が競合するのか、一緒にいる所をよく見かけます。いつも警戒しているので、キョロキョロが多いのかも知れません。(笑)たかさんが、メジロに食べさせようと準備されたみかんも、ヒヨドリのご馳走になったのでは救いがないですね。ヒヨドリお断りの立て札を立てたいぐらいですね。 返信する イケリンさん、こんにちわ (たか) 2020-12-22 16:50:44 「アオジ」 名前がいいですね。地味とも言える羽の色は他の鳥には無い奥深さを感じます。昨年、浜川公園で初めて見た時には観察するまでには行きませんでしたがず~~っと見ていても飽きの来ない野鳥かもしれませんね。メジロは用心深いのか、あっちを見たりこっちを見たり忙しないですがヒヨドリは人の気配を感じるまでは全く動じませんよね。先日、木の枝 4か所に射したミカンは全てヒヨドリの御馳走になってしまいました。 返信する アオジ (イケリン) 2020-12-22 16:24:01 ロメオさんアオジは日陰を好むのでしょうかねぇ。明暗差の激しいところの日陰にばかりいました。明るいところに出てくれないかと思いながら撮影していましたよ。後で写真を見て、日陰だったからお腹の色が割と綺麗に出たのかなとも思っています。柿の実も残り少なくなって来ました。ヒヨドリが大半を食べたようですね。メジロもおこぼれにあずかれたようですよ。 返信する こんにちは (ロメオ) 2020-12-22 15:46:43 今日はイケリンさんのブログにもアオジが登場だったのですね。青といいますが、黄色いお腹が鮮やかで綺麗ですね!柿の実も残り少なくなって、ヒヨドリ番長が威張って見張っているのでしょうか。小さなメジロたちにも分けてあげてほしいです。 返信する アオジ (イケリン) 2020-12-22 11:23:37 さざんかさん こんにちは。アオジは、頭も緑がかっていますが、特徴はこのお腹の黄緑色の美しさです。きれいな緑や黄色は、自然に溶け込み目立たないことが多いのですが、光の当たり具合で、このような色を見せてくれることもあります。野鳥の世界も強いもの勝ちのようで、メジロはいつも追い払われることばかりですが、ヒヨドリのいない合間を狙って、好物の柿の実にありついていますよ。食べる量が知れていますから、共存できているようですね。 返信する アオジ (イケリン) 2020-12-22 11:16:38 越後美人さん こんにちは。アオジは漂鳥だそうですが、冬になると海外から渡ってくることもあるようです。こちらでも冬場にしか見られない鳥です。スズメよりほの少し大きいだけで、遠目で見るとスズメが動いているように見えますよ。メジロがサザンカの花に来てくれたようですが、なにせ、この鳥は忙しすぎて、簡単には撮影させてもらえないですね。そのうちにチャンスが訪れますので、カメラだけは手元に置くようしておいてくださいね。 返信する アオジ (さざんか) 2020-12-22 10:50:49 イケリンさん、おはようございます。アオジはお腹が黄緑色なんですね。これも見たことがありません。メジロはいつ見ても可愛いです。ヒヨドリは大きいし強そうで、色も黒っぽく、可愛いとは言いにくいです。メジロなどは追い払われてしまうでしょうね。私の下手な星の写真を見て下さって有難うございます。 返信する 珍しい鳥です (越後美人) 2020-12-22 10:45:09 アオジはこちらでは見られない鳥です。全体的にはスズメのようですが、胸の色が独特で見分け易そうですね。四枚ともきれいに撮れています~(*^^)vメジロはよく動きますね。朝から山茶花の中で何匹も賑やかに活動していましたが、私の気配を感じるとさっと逃げて行きました。山茶花の花が、ぽとりと落ちていたのはメジロさんの仕業でしょうか~(^_-)-☆ 返信する アオジ (イケリン) 2020-12-22 08:13:28 ヒトリシズカさん おはようございます。アオジは地面に下りての餌探しが多く、地面に溶け込んでいて見つけにくい鳥ですね。暗いところを好むようで余計にそれを感じます。メジロもいろんなものを食べているようで、時には何もなさそうな木にきていることがあります。虫狙いなんでしょうか・・・。 返信する 強いもの勝ち (イケリン) 2020-12-22 08:09:26 fukurouさん おはようございます。野鳥の世界も強いもの勝ちのようですね。メジロはヒヨドリに追い散らされて、自分のペースでゆっくり食べるとはいかないようです。追い払われても、どこかで見ているようで、ヒヨドリが去ると間髪を入れずやってくることが多いですね。隙間狙いのようです。(笑) 返信する アオジの黄色い部分 (ヒトリシズカ) 2020-12-22 07:51:51 イケリンさんこのところの初冬の冷え込みによって、雑木林では野鳥たちはエサを求めて動いています。今回はアオジの胸部分の黄色い色合いが綺麗にでています。表情も剽軽な感じです。メジロも活動的です。この辺りはサザンカの花が少ないようで、エサ探しに苦労している感じです。冬至が過ぎ、寒さが強まると野鳥観察の好機到来です。 返信する こちらでも (fukurou) 2020-12-22 07:32:07 イケリン様おはようございます。こちらでもメジロさんはヒヨドリに遠慮しています。ヒヨドリが飛び去るまで近くで待っていて、飛び去ったら即効やってきます。鳥にもやはり序列があるようですね! 返信する 規約違反等の連絡 コメントを投稿 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
アオジは地面に下りて餌探しをしていることの多い鳥で、
気づかずに飛び立たれることが多く、近づいての撮影が難しいのが難ですね。
一見地味なようでも、よく見ると綺麗な羽色の持ち主ですね。
メジロとヒヨドリは餌が競合するのか、一緒にいる所をよく見かけます。
いつも警戒しているので、キョロキョロが多いのかも知れません。(笑)
たかさんが、メジロに食べさせようと準備されたみかんも、ヒヨドリのご馳走になったのでは
救いがないですね。ヒヨドリお断りの立て札を立てたいぐらいですね。
地味とも言える羽の色は他の鳥には無い奥深さを感じます。
昨年、浜川公園で初めて見た時には観察するまでには行きませんでしたが
ず~~っと見ていても飽きの来ない野鳥かもしれませんね。
メジロは用心深いのか、あっちを見たりこっちを見たり忙しないですが
ヒヨドリは人の気配を感じるまでは全く動じませんよね。
先日、木の枝 4か所に射したミカンは全てヒヨドリの御馳走になってしまいました。
アオジは日陰を好むのでしょうかねぇ。
明暗差の激しいところの日陰にばかりいました。
明るいところに出てくれないかと思いながら撮影していましたよ。
後で写真を見て、日陰だったからお腹の色が割と綺麗に出たのかなとも思っています。
柿の実も残り少なくなって来ました。ヒヨドリが大半を食べたようですね。
メジロもおこぼれにあずかれたようですよ。
青といいますが、黄色いお腹が鮮やかで綺麗ですね!
柿の実も残り少なくなって、ヒヨドリ番長が威張って見張っているのでしょうか。
小さなメジロたちにも分けてあげてほしいです。
アオジは、頭も緑がかっていますが、特徴はこのお腹の黄緑色の美しさです。
きれいな緑や黄色は、自然に溶け込み目立たないことが多いのですが、
光の当たり具合で、このような色を見せてくれることもあります。
野鳥の世界も強いもの勝ちのようで、メジロはいつも追い払われることばかりですが、
ヒヨドリのいない合間を狙って、好物の柿の実にありついていますよ。
食べる量が知れていますから、共存できているようですね。
アオジは漂鳥だそうですが、冬になると海外から渡ってくることもあるようです。
こちらでも冬場にしか見られない鳥です。
スズメよりほの少し大きいだけで、遠目で見るとスズメが動いているように見えますよ。
メジロがサザンカの花に来てくれたようですが、
なにせ、この鳥は忙しすぎて、簡単には撮影させてもらえないですね。
そのうちにチャンスが訪れますので、カメラだけは手元に置くようしておいてくださいね。
アオジはお腹が黄緑色なんですね。
これも見たことがありません。
メジロはいつ見ても可愛いです。
ヒヨドリは大きいし強そうで、色も黒っぽく、可愛いとは言いにくいです。
メジロなどは追い払われてしまうでしょうね。
私の下手な星の写真を見て下さって有難うございます。
全体的にはスズメのようですが、胸の色が独特で見分け易そうですね。
四枚ともきれいに撮れています~(*^^)v
メジロはよく動きますね。
朝から山茶花の中で何匹も賑やかに活動していましたが、
私の気配を感じるとさっと逃げて行きました。
山茶花の花が、ぽとりと落ちていたのはメジロさんの仕業でしょうか~(^_-)-☆
アオジは地面に下りての餌探しが多く、
地面に溶け込んでいて見つけにくい鳥ですね。
暗いところを好むようで余計にそれを感じます。
メジロもいろんなものを食べているようで、
時には何もなさそうな木にきていることがあります。虫狙いなんでしょうか・・・。
野鳥の世界も強いもの勝ちのようですね。
メジロはヒヨドリに追い散らされて、自分のペースでゆっくり食べるとはいかないようです。
追い払われても、どこかで見ているようで、
ヒヨドリが去ると間髪を入れずやってくることが多いですね。隙間狙いのようです。(笑)
このところの初冬の冷え込みによって、雑木林では野鳥たちはエサを求めて動いています。
今回はアオジの胸部分の黄色い色合いが綺麗にでています。表情も剽軽な感じです。
メジロも活動的です。この辺りはサザンカの花が少ないようで、エサ探しに苦労している感じです。
冬至が過ぎ、寒さが強まると野鳥観察の好機到来です。
おはようございます。
こちらでもメジロさんはヒヨドリに遠慮しています。
ヒヨドリが飛び去るまで近くで待っていて、飛び去ったら即効やってきます。
鳥にもやはり序列があるようですね!