14兆3千億の歳出削減をどう進めるのかの工程表が必要なはず。
それがでていない。
今年はどの程度削減するのだろうか?
日経新聞、ばらまきと批判
公共事業費3%減も国交省に骨抜きにされたようだ。
昨年、党と政府が協調しながら作ったのは、今後の税制改革などどうしても党の協力を得なければならないと判断したからだろう。与謝野大臣の手腕が光った。
今回の骨太は首相の顔より各省の顔を立てた感じがする。
いったい財政改革はどうなるのだろうか?
そろそろ、諮問会議の役割も変わるのだろうか?
また安倍政権は、経済財政のことより、憲法や道徳が大事なのだろうか?
最新の画像もっと見る
最近の「Weblog」カテゴリーもっと見る
最近の記事
カテゴリー
バックナンバー
2020年
2019年
2014年
2004年
人気記事