この会社は、プロのバスケットチーム「仙台89ers」の親会社。
「89ers」はこの11月開幕するプロバスケットリーグのチーム。地域と交流するプロチームになりたいとの方向性を持っている。様々なコミュニティ活動をやっているようだが、MYUの企画はその一つ。
内容は事業構想学部お得意の事業企画。それをコンペで行うプロモーションコンペ。学内で応募形式とし、グループ毎の競争。
さらに2年生の「インターンシップ」を申し込んでみたところ、OKの返事。「仙台89ERS」の運営に直接携わることで、「スポーツビジネス」を学んでもらうこととなった。主に、プロモーションやマーケティングの勉強をすることになる。
企画に当たって学部長メッセージをとの要請があり次のような文案を提出した。
「この度、私たちの学生が、地元のプロバスケットボールチーム“仙台89ERS”と手を組んでプロジェクトを実行することとなりました。大学としては学生の新しい活動の場ができたことを嬉しく思います。事業構想学部は、ビジネス・デザイン・情報の3分野を勉強している学生の集まりです。それらのスキルをうまく活用し、存分に力を発揮してもらいたいものです。地域に焦点を当てた活動を展開する学生が多い中、その一つとして今回のプロジェクトが成功することを願っております。」MYU事業構想学部長大泉一貫
わが国では、バスケットの人気はイマイチだが、在仙他大学や地域住民とのコラボをもっと密にし、地域スポーツビジネスのあり方の模範になればいいと思っている。
最新の画像もっと見る
最近の「Weblog」カテゴリーもっと見る
最近の記事
カテゴリー
バックナンバー
2020年
2019年
2014年
2004年
人気記事