大阪では都構想について、老人票のせいで若い未来を潰したとかいう意見も出ている様子。
新しい一歩とはかくも難しい。革新は若い人の仕事!
一方、古い世界をこよく愛する人達にとっては、慣れた世界の持続の上で平和であってほしいのにと、思うでしょうね。
めんどくさいし、今まで大事にしてきたものや合わせてきたものって、今さら捨てられんし。
「アンジェリーク」が新しくなるんですが
とにかく1つ、気をつけようと思っています。
オールドタイプの人間が「同窓会」をやってしまった場合、一番避けなくてはならないのは
多分「昔は良かった」はいいんですけど「今は何だ、最悪だ」という革新への否定や不平不満で連帯してしまうこと。
不満とネガティブさで連帯してみたところで、結局もう昔は「今」にはならんので。
何かを新しく「作る」限りはそうです。それが嫌なら昔の作品を何度もプレイすればいいだけ。
レトロゲーはレトロゲーで良さもあると思います。
新しくなる、革新、維新というのは必ず叩かれる宿命を持つ。
戦いがある。叩かれるどころか歴史的にみた日にゃ「殺される」のですよね。
私の場合はもう同人誌でオリヴィエ様をいじりたおしてしまったので(;^ω^)
あと、他のサークルさんのステキなオリヴィエきせかえもファッションショーのようで楽しく拝見。
自由であらゆることを楽しめたら極楽鳥ステッカーくらいはいただけるかもしれない。
ですので、新しいキャラクターデザインについては
「おおお!ルーズさを多少排除してスパイシーさを加えていこうってとこですな、
おネエ度を低くしていかないと最近オネエタレント多いっすもんね~わかりやした!さすがオリヴィエ様です」
ってかんじですかね。
私の中では、
オリヴィエ様がどんな格好をしようが、それはキャラクターデザイナーがそう描いたのではない。
オリヴィエ様がその服を選んだのである
と、いうことです。
だからオッケー☆⌒d(´∀`)ノ。
でも今回はオリヴィエ様からは攻略しないぞ。お楽しみを後にまわすようになった分成長したよオレ!
新デザインで「これはグッジョブ」と思ったのは、ゼフェルの歯車のモチーフ。
あえてスチームパンク的要素で捉えるのって非常にカッコいいですね~。
スチパン良いよ!
ネジじゃなくて歯車。かみ合って、回して、世界を動かしていく小さな部品。
それがあの性格のゼフェルだというのだから。こういうシンボルは楽しい。
「ラブラブ天使様」「戦国アンジェ」等は本編でなく
それでずっと続けるわけではなくなったので、「スウィートアンジェ」とかと同列でパラレル扱いで
朝食の時にゼフェルが「おれさー、ゆうべヘンな夢見ちゃってよー」
マルセル「えー!僕もだよ」
なかんじでいいかなと思いました。
新キャラはアリオス的補填なのかな…。
根掘り葉掘り聞き出したいキャラも新鮮味があっていいと思います。
ブライについて刑事のように尋問したいけども。
サポートさんかな?
新しい一歩とはかくも難しい。革新は若い人の仕事!
一方、古い世界をこよく愛する人達にとっては、慣れた世界の持続の上で平和であってほしいのにと、思うでしょうね。
めんどくさいし、今まで大事にしてきたものや合わせてきたものって、今さら捨てられんし。
「アンジェリーク」が新しくなるんですが
とにかく1つ、気をつけようと思っています。
オールドタイプの人間が「同窓会」をやってしまった場合、一番避けなくてはならないのは
多分「昔は良かった」はいいんですけど「今は何だ、最悪だ」という革新への否定や不平不満で連帯してしまうこと。
不満とネガティブさで連帯してみたところで、結局もう昔は「今」にはならんので。
何かを新しく「作る」限りはそうです。それが嫌なら昔の作品を何度もプレイすればいいだけ。
レトロゲーはレトロゲーで良さもあると思います。
新しくなる、革新、維新というのは必ず叩かれる宿命を持つ。
戦いがある。叩かれるどころか歴史的にみた日にゃ「殺される」のですよね。
私の場合はもう同人誌でオリヴィエ様をいじりたおしてしまったので(;^ω^)
あと、他のサークルさんのステキなオリヴィエきせかえもファッションショーのようで楽しく拝見。
自由であらゆることを楽しめたら極楽鳥ステッカーくらいはいただけるかもしれない。
ですので、新しいキャラクターデザインについては
「おおお!ルーズさを多少排除してスパイシーさを加えていこうってとこですな、
おネエ度を低くしていかないと最近オネエタレント多いっすもんね~わかりやした!さすがオリヴィエ様です」
ってかんじですかね。
私の中では、
オリヴィエ様がどんな格好をしようが、それはキャラクターデザイナーがそう描いたのではない。
オリヴィエ様がその服を選んだのである
と、いうことです。
だからオッケー☆⌒d(´∀`)ノ。
でも今回はオリヴィエ様からは攻略しないぞ。お楽しみを後にまわすようになった分成長したよオレ!
新デザインで「これはグッジョブ」と思ったのは、ゼフェルの歯車のモチーフ。
あえてスチームパンク的要素で捉えるのって非常にカッコいいですね~。
スチパン良いよ!
ネジじゃなくて歯車。かみ合って、回して、世界を動かしていく小さな部品。
それがあの性格のゼフェルだというのだから。こういうシンボルは楽しい。
「ラブラブ天使様」「戦国アンジェ」等は本編でなく
それでずっと続けるわけではなくなったので、「スウィートアンジェ」とかと同列でパラレル扱いで
朝食の時にゼフェルが「おれさー、ゆうべヘンな夢見ちゃってよー」
マルセル「えー!僕もだよ」
なかんじでいいかなと思いました。
新キャラはアリオス的補填なのかな…。
根掘り葉掘り聞き出したいキャラも新鮮味があっていいと思います。
ブライについて刑事のように尋問したいけども。
サポートさんかな?