ハニカム薔薇ノ神殿

西南戦争の現地記者の歴史漫画を描いてます。歴史、美術史、ゲーム、特撮、同人誌の話他

スカートの長さとロマンの関係

2020年10月23日 | 文学・歴史・美術および書評
80年代、学校に「不良少女」が出現したころ
スカートは長かったの何の。
教師から「スカートを切れ!!」「うっせえー!」のバトルが繰り返された。
今時は更に合理的解決を知っているので、教師がパワハラすれば訴え
そもそもそんなバトルは厄介なので学校行かないし
不良同士の、学校ルールと併走する別枠のお約束すらも
それはそれで同調圧と感じるのでは。

でもだ、スカートの長さって…
19世紀半ばまで女性のスカートは長かったんでは。



産業革命が起きても、19世紀末まではスカートは長い。

20世紀に入ると




時代で言うと第一次世界大戦、大正時代くらいにならないと
女性の膝丈は出てこない。

クリノリンスカートは当時はやたら巨大化し、横幅を取りすぎて迷惑がられたりした。
なぜスカートが短くなったのか、そうしなければならなかったのか
「動きやすさ」
というかつまり
現実的なんだろうよ。
現実=経済ではないかと思う。
短い方がお金かからないし、逆に動けるとは「働くことができる」
ってことで。
短い=アクティブ=経済的=現実的


ということは、スカートの長さ大きさは「ロマン」
なのでは…
そうか。現実的ルール、進路、受験
現実を押しつける教師に対して
不良少女は「体制反逆的なロマン」を示していたのじゃな?
とすると
さして反逆しないロマンは「コスプレ」だわな〜


ディズニープリンセスのドレスが長いのは
ムーンプリンセスのドレスが長いのは
プリキュアの最終形態ドレスが長いのは…
そういうことだったのか!

で、2020年のトレンドはというと
スカート丈が長い。

そうだ、新型コロナで「おうち時間」が増えてしまったこととか

2010年代半ばに叫ばれた「ウーマノミクス」
はなんやかんやでIT の発達によりテレワークになり
そうこうするうち総理も変わってしまい…

「より現実的な体制でのロマン」を求めているのかね??


て…

どうせユニクロに行くんだけどねw



コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 10/31「エア同人誌即売会創作... | トップ | 其の五のプロット »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

文学・歴史・美術および書評」カテゴリの最新記事