2020年10月10日
毎日の検温は欠かさずちょっと喉が痛ければコロナでは?と気になり
温暖化?の影響なのか自然災害とコロナウイルスの複合災害
ウイズコロナを理解したつもりで出かけました
「飛騨」・・故郷・飛騨市は今のところ陽性者0人と聞いて遠のく1歩
勇気を出して🚘 出発 ‼
1年3か月振りの山小屋滞在 3泊
庭の草刈りや家の掃除や管理は妹夫婦がやってくれます。
↓ 山小屋の庭に咲く「イヌサフラン」と「あじさい」の花
↓ 工房「カワセミ」で購入・なら材で作った椅子をゲット
「有馬温泉」
ネットから拝借
久々の夫と二人での1泊旅行は「GOTOトラベル」「有馬温泉♨」・・・
コロナウイルス対策の説明 密閉・密集・密接の回避・・
温泉の入場など人数制限あり。厳しく・・接待も慎重
食事は「イタリアン」・・・美味しくいただきました・完食。
割引率?うーん・・・・
パソコン講座
ペイントとワードでイラスト編集・・・また保存場所を間違えた
家に帰って・・・もう一度。
PDF‐viewer で ファイルを開きエクスポート 「J-PEG」として保存
ブログ アップ
何もかもリセットして 新しい年を迎えられること願います・・・
家の管理をして下さる妹さんご夫婦に感謝ですね。
家がないと、なかなか兄弟姉妹も会えなくなります。
素敵な椅子には感動です!!
年賀状の写真・・・素敵なので、私もやり直してみました。
ブログ拝見して、刺激頂きました。ありがとうございます。
何気に姉妹3人で話し合って作った山小屋でしたが
東京・大阪・に住んでいる我々は飛騨の妹夫婦には
お世話になってばかり。
まだ母が健在の時には少しばかりの親孝行もできたのでは?と。
最近は感謝することばかり・・・年?ですね~