8月
天気・体調・夫・仲間・・・何よりやる気・根性?にも助けられ
日本では3番目に高い山北アルプス~ 奥穂高岳(3.190)登山に挑戦しました。
夢にまで見た奥穂高山行は雪渓あり・ザイテングラード(岩のぼり)の難関あり・
1,600メートルの標高差・・・と、実は不安だらけの挑戦でした。
頂上に立ったときの感激は未だ忘れられず、身が引き締まる思いでした
。
沢山の登山者との出会い・成し遂げた充実感・自然との融合・何よりも癒してくれたかわいい花達
~感謝の気持ちでいっぱいです。
残念ながら 写真は沢山撮ってきたのですが、技術が未熟・・・複数画像の
添付がどうしてもできません。とりあえず 1枚だけ・・・

日本では3番目に高い山北アルプス~ 奥穂高岳(3.190)登山に挑戦しました。
夢にまで見た奥穂高山行は雪渓あり・ザイテングラード(岩のぼり)の難関あり・
1,600メートルの標高差・・・と、実は不安だらけの挑戦でした。
頂上に立ったときの感激は未だ忘れられず、身が引き締まる思いでした

沢山の登山者との出会い・成し遂げた充実感・自然との融合・何よりも癒してくれたかわいい花達

残念ながら 写真は沢山撮ってきたのですが、技術が未熟・・・複数画像の
添付がどうしてもできません。とりあえず 1枚だけ・・・
