2020年11月 コロナ禍・・・感染拡大は止まらない
お天気が良い日に 散歩で万博公園と菩提池へ
11月初旬 万博公園 「コスモス」
111月中旬 佐竹台 菩提池 「メタセコイヤ」並木
リュックを背負って南千里までのつもりがあまりにもメタセコイヤの
紅葉と空と並木が美しかったので・・・(午後1時ころ)
1本の木先端はまだ緑~下方は茶色と季節を感じる
南千里からの帰路 夕日が沈む前(4時頃)逆さに見えるメタセコイヤの木立が水面に映り美しい
[逆さメタセコイヤ]・・・穏やかな夕暮れ前の一時でした。
コロナ禍のなか 巣ごもり生活が止まらない・・・
めがね入れ・・・牛乳パックと残り布とボンドで作る 妹に教えてもらう
工作でのモノづくりは意外に面白く 使ってみると便利。
恥ずかしながら今年11月で「金婚式」
ベビーブーム世代の我々は大阪万国博の年に結婚して50年。
↑ 息子達からのお祝いのお花 ↑ 大阪万国博の時 太陽の塔の前で映した写真
とても円満夫婦とは言えませんが 色々ありながらも二人元気で
この日を迎えられるのは 幸せなことだと感謝してます。
今からも1日1日を大切に・・・平和な世の中であります様にと願います。