今日の仕事の話です
産休入りを控えた職員に
復帰までの説明する業務
以前にも書いた
かも
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/eq_1.gif)
しれないけど・・・
この業務が何より苦手
というかキライである
何年も行っているけど🥲
原因はわかっている
内容を把握してないからだ
前任者は
自分の席で行っていたけど
あたいは
説明を聞かれるのが嫌で
横から突っ込まれる気がする
他でしてる
毎回、ドキドキで行ってる
相手が圧しの強い職員だと
萎縮してしまう
口下手で
心配事があると不安にかられる
前夜は睡眠がきちんと取れず、朝は血圧が![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/up.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/up.gif)
今日の相手は数ヶ月前に
育休から復帰した看護師
再びの産休入りとなる
前回の出産時より
変更になった項目を中心に
話したつもりだけど
いつも以上に雑な流れで
説明をしてしまった
本来は変更部分こそ
じっくり説明が必要なのに![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~934.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~934.gif)
変更がない項目については
『前回と同じ』と言い放つ
きっと相手に
あたいがイヤイヤしてるのが
わかってしまったのでは
終了後から
かなり凹んでる
情けなくて・・・
罪悪感もある
寝る時間はとっくに過ぎてる
けど、睡魔は来ず
脳が未だ興奮状態か
どうしたら
克服出来るのだろうか
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/18/09008e6155001f5a809433cb01ddb911.jpg?1684334701)