西村一朗の地域居住談義

住居・住環境の工夫や課題そして興味あることの談義

新潟大・安保 徹先生説

2008-04-11 | 食物栄養・健康・医療・農業・教育
前に私のブログで、新潟大医科学研究科の先生が云々、というラジオからの引用記事を二つ書いた。
http://blog.goo.ne.jp/in0626/e/b8f27e64eb60f6ffe30914039d980e5d
http://blog.goo.ne.jp/in0626/e/41d3018d044a4e07cf987309708e19c2
この先生は、安保 徹先生と分った。(所属は、歯学部総合研究所らしい。)
インタビュー記事二つhttp://riepyonhokensitu.cool.ne.jp/page/riez_room/taidan-1.shtml
http://www.kenbijin.com/zyouhou/abo.html

これらを読むと、少し「過激」かもしれないが、多くの病の治癒メカニズムが、私には理解できる。皆さん、どうですか。あぼ先生説は。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿