西村一朗の地域居住談義

住居・住環境の工夫や課題そして興味あることの談義

唯空気論

2007-05-22 | 色々な仮説や疑問
コメントに書いたことを本文としておきたい。思いつきだが、どうだろうか。
健康維持の上で「呼吸法」が大事だと書いたら、腹式呼吸のことについてコメントがあった。そこで、一寸考えてみた。「人間が地球上で最も接しているのは、空気、次が海、次が大地、森林・・となると思います。生命の源は海といわれますが、その前に「空気」があったのでは・・、我々の先祖が陸上に上がれたのは正に空気組成の変化のおかげですね。毎日、生まれてから死ぬまで、起きていても寝ていても、食事していても、歩いていても、泳いでいても呼吸は避けられませんね。
「千の風になって」が受けるのも、風は我々の周りにある空気の動きだからでは・・、と何だか最近「唯空気論」に傾いています。」

最新の画像もっと見る

コメントを投稿