因幡屋ぶろぐ

劇評かわら版「因幡屋通信」主宰
宮本起代子による幸せの観劇記録。
舞台の印象をより的確により豊かに記せますよう・・・

板橋ビューネ2017参加 SPIRAL MOON the37th session 『みごとな女』

2017-11-10 | 舞台
板橋ビューネ2017参加 SPIRAL MOON the37th session* 森本薫作 秋葉舞滝子演出 河嶋政規、星達也演出補佐 板橋・サブテレニアン 12日で終了 本作はほんとうに短い一編である。ひとりの女性の生涯を数十年に渡って描いた『女の一生』や、数日間の出来事と言えど、やはり長尺の印象がある『華々しき一族』などに並ぶとあまりに短く、分厚い戯曲集から紐とく際に、短すぎてページを探せない . . . 本文を読む
コメント

劇団フライングステージ第43回公演『LIFE,LIVE ライフ、ライブ』

2017-11-08 | 舞台
*関根信一作・演出 公式サイトはこちら 下北沢/OFFOFF劇場 12日まで(1,2,3,4,5,6,7,8,9,10,11,12,13,14,15,16,17)  劇団フライングステージは、旗揚げから25周年を迎えた。全作品の作・演出をつとめ、俳優として出演もする関根信一は、当日リーフレットの挨拶文において、一昨年、昨年に続く今年の新作までのいきさつや、新作上演のあいだを縫うように行う . . . 本文を読む
コメント

板橋ビューネ2017参加 シア・トリエプロデュース公演#5 三島由紀夫 近代能楽集

2017-11-04 | 舞台
板橋ビューネ2017参加(1,2)シア・トリエプロデュース公演#5 *三島由紀夫作 大信ペリカン構成・演出・舞台美術 5日で終了 三島作品のなかでも、近代能楽集は観劇の機会が多い。とくに『葵上』は昨年も同じ時期にMinami Produce verse.07 「ドラマ>リーディング『近・現代戯曲を読む』」を見たばかりであるし、このブログをはじめる前に見た舞台も数本あり、一度きちんと . . . 本文を読む
コメント

2017年11月観劇と俳句の予定

2017-11-01 | 舞台
 今年のカレンダーもあと2枚になりました。*吉例顔見世大歌舞伎 10月の国立劇場公演『通し狂言 霊験亀山鉾-亀山の仇討-』で、冷酷無残な殺し場続きの物語で、片岡仁左衛門丈はこれ以上ない極悪非道を二役で演じながら、ことばにし尽くせないほど爽やかで充実感溢れる心持にさせてくれた。そして今月は歌舞伎座で『仮名手本忠臣蔵』五・六段目で悲劇の人、早野勘平を演じる。*板橋ビューネ2017参加(1,2) シア・ . . . 本文を読む
コメント