
大阪城通い3日め。この日は京橋口から入った。



京橋口から入って正面の石垣。
左側側面。

左側側面。

画面右側が正面。

多聞櫓の石垣(たぶん)。
大手口枡形や桜門枡形にも負けない迫力の巨石。
因みに、初日は西外堀を通り、左手に乾櫓、千貫櫓を見ながら大手門から。
二日目は、大阪府警と大阪歴史博物館の間の通りから出て、南外堀と六番櫓を見てから大手門から。
さて、京橋口。



戦前までは門と多聞櫓が残っていたらしい。
見れないのが残念。
ここも枡形になっているのが、石垣を見るとわかる。
そして巨石も使われていて(鏡石と言うらしい)、壮観!



左側側面。

画面右側が正面。


大手口枡形や桜門枡形にも負けない迫力の巨石。
力、入ってるな~!
ぐるっと見渡した動画を挿入したいのだが、できないのが残念。
それに今回は、青屋門と玉造門には行かなかった。
現存する櫓で見てないのは、一番櫓だけだが、
まだ見てない櫓跡も多い。
次回のお楽しみだね。
いや〜、正直、大阪城、こんなに楽しめるとは思ってなかったわ~!
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます