先月下旬、しまねっこちゃんに会いに行ってきましたv
「書道用品展」ってことで・・・
会場に大きな毛氈と美濃紙?が置いてありました!
お姉さんが筆に墨を含ませて
準備はいいかにゃ? イメトレ中~
「準備できたにゃ」
なんて書くのかなぁ?

お! 思い切っていったねぇ

「よっと!」
「桜」?
隅っこにも・・・

そこにサインするのね

「んん、と、届かないにゃ%」ぷるぷる
「書けたにゃv」


「お姉さん、もうおにゃかが空いたにゃ・・・」
満足?
「満足にゃv」
記念撮影もして
会場をちょっとうろうろ
休憩スペースをみつけていそいそ(笑)
「いただきますにゃv」
「お姉さん、はい、かんぱーいvv」
そして周りを見渡して、手招き。
「ここに座るにゃ」
そしてお茶をお給仕して・・・
「お代はおやつでいいにゃv」
なんてやってたら・・・
ほんとにおやつもらっちゃった!
「次はあにゃたにゃv」
「お代はまたまたおやつでいいにゃ」
なんとまたまた、本当におやつがでてきて!(笑)みんな大笑いv
「お次は・・・」
姉「もうだめぇ!」
「にゃんてにゃ%」
「しまねっこは自分のおやつがあるんだからもう帰ろうか」と言われて、会場を見ながら出口へ。
びっくりなお値段の筆
¥うんまんえん也~
姉「これで書初めしたらいいかもね?」
猫「(☆▽☆)」
姉「お兄さんに買ってもらってね?」
おやつに帰る途中に自販機。じーーー
またねv
この日は他にも2箇所ほど寄り道を。
その1
出雲大社
後ろの山の桜が綺麗でした
こちらが本殿内陣の正面にあたるんです・・・
境内の桜も見頃になってました
そして『奇跡の一本松』の子孫がこちらにも
何百年と大きくなあれ!
寄り道その2
古代出雲歴史博物館の時別展『遷宮』展 後半に展示入れ替えがあるそうです。
寄り道その3
弥生の森博物館の特別展
満足の1日でしたvv
「書道用品展」ってことで・・・
会場に大きな毛氈と美濃紙?が置いてありました!
お姉さんが筆に墨を含ませて

準備はいいかにゃ? イメトレ中~

「準備できたにゃ」

なんて書くのかなぁ?

お! 思い切っていったねぇ


「よっと!」


隅っこにも・・・


そこにサインするのね


「んん、と、届かないにゃ%」ぷるぷる

「書けたにゃv」



「お姉さん、もうおにゃかが空いたにゃ・・・」

満足?

「満足にゃv」

記念撮影もして

会場をちょっとうろうろ

休憩スペースをみつけていそいそ(笑)

「いただきますにゃv」

「お姉さん、はい、かんぱーいvv」

そして周りを見渡して、手招き。
「ここに座るにゃ」

「お代はおやつでいいにゃv」

なんてやってたら・・・
ほんとにおやつもらっちゃった!

「次はあにゃたにゃv」

「お代はまたまたおやつでいいにゃ」

なんとまたまた、本当におやつがでてきて!(笑)みんな大笑いv
「お次は・・・」
姉「もうだめぇ!」
「にゃんてにゃ%」

「しまねっこは自分のおやつがあるんだからもう帰ろうか」と言われて、会場を見ながら出口へ。
びっくりなお値段の筆

姉「これで書初めしたらいいかもね?」
猫「(☆▽☆)」
姉「お兄さんに買ってもらってね?」
おやつに帰る途中に自販機。じーーー

またねv
この日は他にも2箇所ほど寄り道を。
その1
出雲大社

こちらが本殿内陣の正面にあたるんです・・・

境内の桜も見頃になってました

そして『奇跡の一本松』の子孫がこちらにも

何百年と大きくなあれ!
寄り道その2
古代出雲歴史博物館の時別展『遷宮』展 後半に展示入れ替えがあるそうです。
寄り道その3
弥生の森博物館の特別展

満足の1日でしたvv