こんばんは インスパイラル ブログです。きてます!きてます!きまくりやがってます!何がって?新作がですよ~!
こんな時期は皆様だけでなくスタッフも御ニューなメガネがほしくなるわけで!昨日のフレッシュ坂元に引き続き、インスパイラルの紅一点DON平澤も新たなメガネをゲッチュー!いたしましたので、ご報告いたしましょう!
何をゲットしたかと申しますと~~~、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/2e/41103308b9597e27dd23d962bc0b984c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/e3/315e8a20ed3f089b6c6b2714a22f80a9.jpg)
はい!こちら~!先日ご紹介したばかりで、皆様にも大好評の「フランシス クライン」で~す!早くも5本程お客様の元へ旅立って行きました!
それにしても嬉しそうな笑顔ですな~!5月にオーダーした際に、どうやら自分用に頼んでいたらしい!抜け目ね~な!コイツめ~!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/c3/0bbffeb1fafc32bc3bcb6933e476aef4.jpg)
今回DON平澤がゲットしたフレーム&カラー違いっす!
1950年代に多く見られた、このフォックス(キツネ目)タイプのデザイン!
個人的には、このデザインが最も女性らしい雰囲気が出て、かつ洗練された美しきデザインだと思っておる次第です!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/ff/0bb61aa7e6165547e74a698d50291416.jpg)
こちらが、DON平澤使用のフレームです!所々、まるで金箔のごとし柄がキラキラと輝いておりますね~!(平澤使用のものと同じフレームも、現在店頭にはございますYO~!)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/c9/df2fc2d5ce25ccefd31c7a8b67a9edbc.jpg)
いかがでしょうか!向こう側の色がバッチリ見えるほどに澄みきった、この透明感!じ~つ~に涼しげです!
(わかりやすいように、下の色が違うところで撮影いたしました。)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/ca/d07cff7ae7a52bb9645e69452564e86d.jpg)
そして、よ~く見てみると何か柄らしきものが…。
ん?なっ、こっこれは、まさか、レッ、レース柄っすか!?
実はレース柄というか、青いレースそのものが挟まれているんです~!ど~りで、リアルなわけです!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/28/e32eebe148fb98fd05f23e0082d8e657.jpg)
んでもって、フランシスクラインと言えば~?
そう、スワロフスキー!サイド部分に、ブルーのスクェアと小さな丸型のクリアのクリスタルが煌いております!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/37/1908af9a6e3f290e88d3364cc9a1cff2.jpg)
そして、色違いです!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/0d/bdc52635db9b3935957ed0bb8f617027.jpg)
こちらは、フロントサイド部分からテンプルにかけてスワロフスキー&鳥の羽や流れ星を思わせる彫刻があしらわれております!
非常に芸術性の高い逸品です!
いや~、実に壮麗なフレーム達でした!見るだけでもお腹いっぱいになりそうな勢いです!実際、DON平澤がゲットしたくなる気持ちにも頷けます!うん!
皆様も一度、フランシス クラインの芸術的メガネをご体感くださいませ!
それでは、また明日お会いしましょう!おやすみなさいませ~い!
こんな時期は皆様だけでなくスタッフも御ニューなメガネがほしくなるわけで!昨日のフレッシュ坂元に引き続き、インスパイラルの紅一点DON平澤も新たなメガネをゲッチュー!いたしましたので、ご報告いたしましょう!
何をゲットしたかと申しますと~~~、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/7d/dfe3ccb86b3a5710ce2fbb6a9c4500c3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/2e/41103308b9597e27dd23d962bc0b984c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/d9/c2ae4ac637c14d14dbb456969e5894e2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/e3/315e8a20ed3f089b6c6b2714a22f80a9.jpg)
はい!こちら~!先日ご紹介したばかりで、皆様にも大好評の「フランシス クライン」で~す!早くも5本程お客様の元へ旅立って行きました!
それにしても嬉しそうな笑顔ですな~!5月にオーダーした際に、どうやら自分用に頼んでいたらしい!抜け目ね~な!コイツめ~!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/c3/0bbffeb1fafc32bc3bcb6933e476aef4.jpg)
今回DON平澤がゲットしたフレーム&カラー違いっす!
1950年代に多く見られた、このフォックス(キツネ目)タイプのデザイン!
個人的には、このデザインが最も女性らしい雰囲気が出て、かつ洗練された美しきデザインだと思っておる次第です!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/ff/0bb61aa7e6165547e74a698d50291416.jpg)
こちらが、DON平澤使用のフレームです!所々、まるで金箔のごとし柄がキラキラと輝いておりますね~!(平澤使用のものと同じフレームも、現在店頭にはございますYO~!)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/f6/bbac3e7fd293d29285fcec0a90d5258e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/c9/df2fc2d5ce25ccefd31c7a8b67a9edbc.jpg)
いかがでしょうか!向こう側の色がバッチリ見えるほどに澄みきった、この透明感!じ~つ~に涼しげです!
(わかりやすいように、下の色が違うところで撮影いたしました。)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/c4/5c18777d7b0c494697bcaa1592e417fb.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/ca/d07cff7ae7a52bb9645e69452564e86d.jpg)
そして、よ~く見てみると何か柄らしきものが…。
ん?なっ、こっこれは、まさか、レッ、レース柄っすか!?
実はレース柄というか、青いレースそのものが挟まれているんです~!ど~りで、リアルなわけです!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/28/e32eebe148fb98fd05f23e0082d8e657.jpg)
んでもって、フランシスクラインと言えば~?
そう、スワロフスキー!サイド部分に、ブルーのスクェアと小さな丸型のクリアのクリスタルが煌いております!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/37/1908af9a6e3f290e88d3364cc9a1cff2.jpg)
そして、色違いです!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/ed/a6c1cf58fdbfc0a00d08ca8ffc0f7dff.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/0d/bdc52635db9b3935957ed0bb8f617027.jpg)
こちらは、フロントサイド部分からテンプルにかけてスワロフスキー&鳥の羽や流れ星を思わせる彫刻があしらわれております!
非常に芸術性の高い逸品です!
いや~、実に壮麗なフレーム達でした!見るだけでもお腹いっぱいになりそうな勢いです!実際、DON平澤がゲットしたくなる気持ちにも頷けます!うん!
皆様も一度、フランシス クラインの芸術的メガネをご体感くださいませ!
それでは、また明日お会いしましょう!おやすみなさいませ~い!