こんばんは インスパイラル ブログです。先日生まれて初めて、ヘラクレスと並んで世界最強のカブトムシと言われているコーカサスオオカブトを見ました。やっ、やばい!一生涯、生きたコーカサスなんて拝めるとは思っていなかった幼少期。規制緩和によって、こんなにも身近になっていたなんて…。次は、世界最大のカブトムシ、ヘラクレスを拝んでやろう!う~ん、これぞ男のロマン!ウズウズしてきた~~~~~!へっ、へっ、へっ!
う、うん、失礼!取り乱しました!気を取り直して参りましょう!「お客様ご紹介!」です。
本日は、初めてご来店いただきフォーナインズの黒縁メガネをお選びいただいたO様。二十一歳という若さにもかかわらず、良いものを見極める眼力は驚嘆に値します!それでは、早速O様にご登場いただきましょう!
いやいや、何とも素敵な掛けっぷり!黒縁という、強い存在感のメガネですが、全くもって負けておりません!

はいっ!いただきました~!爽やかフェイス&ナイス スマイル!略してナイスマ!
この笑顔が、何よりも嬉しいです!
それでは、O様ご使用のフォーナインズ「NP-40」を詳しくご紹介!

フォーナインズの中でも、比較的存在感のあるデザインの「NP-40」!
しっかりとしたフレームラインは、濃いカラーレンズを入れてもバランスは崩れません!従って、サングラスとしてお使いいただくのもお薦めです!



その他に、エンジ、グリーン、グレーなどもございます。
発売以来、ず~っと支持率の高いこのシリーズ!ようやく在庫切れだったカラーも揃いました。
それでは、NP=ネオ プラスチックたる所以を!

フォーナインズのシンボル的機能パーツ「逆Rパーツ」搭載!このパーツは、フレームにかかる負荷を吸収します!
そして、このパーツを含めた全体のバランスによる柔らかな掛け心地!
メタルフレームで培ってきた、この「逆Rパーツ」を組み込むことにより、従来のプラスチックフレームから「ネオ プラスチックフレーム」へと進化したのです!

コチラのノーズパッド部分も、非常に考えられています!
フォーナインズのネオ プラスチックには、可動式パッドのものもございます。
がしかし、これは可動ではないのです。なぜか?
その計算された特殊形状で、様々な鼻筋の方にたいして曲面で当たるようになっているのです!つまり、敢えて調整せずともフィットしやすいということなんです!

そして、このフレームのみならずフォーナインズのフレームに見られる、この先っぽの反り返り!
これは、メガネを掛けるとき一度外に広がってから顔におさまりますよね。つまり、その力の流れに逆らうことなく、スムーズに掛け外しができるよう考えられた形状なのです!
すごく細かな部分まで行き渡る配慮!これが、フォーナインズなんです!
メガネを掛ける人は一人ではないですから、良い掛け心地と言っても、答えは一つではありません!
しかし、フォーナインズは様々な掛け心地や機能性を考え、提案し続けているのです!
フォーナンズは、柔らかくて良い掛け心地、カチッとした良い掛け心地など「様々な良い掛け心地からフレームを選べる」という、稀に見るメガネブランドなのかもしれません!
O様!突然のブログご出演を快くお受けくださり、ありがとうございます!メンテナンス等は、いつでもいたしますのでお気軽にいらしてくださいね!また遊びにいらしてくださいませ!お待ちしております!
それでは皆様、また明日お会いしましょう!おやすみなさいませ~い!
う、うん、失礼!取り乱しました!気を取り直して参りましょう!「お客様ご紹介!」です。
本日は、初めてご来店いただきフォーナインズの黒縁メガネをお選びいただいたO様。二十一歳という若さにもかかわらず、良いものを見極める眼力は驚嘆に値します!それでは、早速O様にご登場いただきましょう!



いやいや、何とも素敵な掛けっぷり!黒縁という、強い存在感のメガネですが、全くもって負けておりません!


はいっ!いただきました~!爽やかフェイス&ナイス スマイル!略してナイスマ!
この笑顔が、何よりも嬉しいです!
それでは、O様ご使用のフォーナインズ「NP-40」を詳しくご紹介!

フォーナインズの中でも、比較的存在感のあるデザインの「NP-40」!
しっかりとしたフレームラインは、濃いカラーレンズを入れてもバランスは崩れません!従って、サングラスとしてお使いいただくのもお薦めです!



その他に、エンジ、グリーン、グレーなどもございます。
発売以来、ず~っと支持率の高いこのシリーズ!ようやく在庫切れだったカラーも揃いました。
それでは、NP=ネオ プラスチックたる所以を!

フォーナインズのシンボル的機能パーツ「逆Rパーツ」搭載!このパーツは、フレームにかかる負荷を吸収します!
そして、このパーツを含めた全体のバランスによる柔らかな掛け心地!
メタルフレームで培ってきた、この「逆Rパーツ」を組み込むことにより、従来のプラスチックフレームから「ネオ プラスチックフレーム」へと進化したのです!

コチラのノーズパッド部分も、非常に考えられています!
フォーナインズのネオ プラスチックには、可動式パッドのものもございます。
がしかし、これは可動ではないのです。なぜか?
その計算された特殊形状で、様々な鼻筋の方にたいして曲面で当たるようになっているのです!つまり、敢えて調整せずともフィットしやすいということなんです!

そして、このフレームのみならずフォーナインズのフレームに見られる、この先っぽの反り返り!
これは、メガネを掛けるとき一度外に広がってから顔におさまりますよね。つまり、その力の流れに逆らうことなく、スムーズに掛け外しができるよう考えられた形状なのです!
すごく細かな部分まで行き渡る配慮!これが、フォーナインズなんです!
メガネを掛ける人は一人ではないですから、良い掛け心地と言っても、答えは一つではありません!
しかし、フォーナインズは様々な掛け心地や機能性を考え、提案し続けているのです!
フォーナンズは、柔らかくて良い掛け心地、カチッとした良い掛け心地など「様々な良い掛け心地からフレームを選べる」という、稀に見るメガネブランドなのかもしれません!
O様!突然のブログご出演を快くお受けくださり、ありがとうございます!メンテナンス等は、いつでもいたしますのでお気軽にいらしてくださいね!また遊びにいらしてくださいませ!お待ちしております!
それでは皆様、また明日お会いしましょう!おやすみなさいませ~い!