今日は晴れて暑かったおばば地方です(31.8℃)
昨日はお尻が綺麗だったので洗わなくて済みましたが
今朝も●は付いてなくて・・・
迷ったけれどシッコで毛が束になりかけていたので
いつもより速い時間にお尻洗いをしました
10時からの観光ふれあい定期市に出かけるため
市の観光協会が毎月第三日曜日に開いているのですが
今まで一度も行ったことなくて・・・
息抜きを兼ねてどんなものなのか覗いてこようと・・・
ウォーキングコースの河川敷を歩いて行きました(約10分)
陽が差す10時過ぎに河川敷を歩いてる人は誰一人いませんでしたわ
おばばが折り返し点にしている所の
土手の階段を上がると観光協会の建物があり
その軒先でお野菜や海産物に手作りパン等が販売されていましたが
店舗数が少なく販売量も多くないようで
おばばが着いたころには残り僅かしかありませんでした
各店でお買い上げ価格により特典があったけれど
見るだけ・・・になってしまいました
その後エイサーサークルの方たちの沖縄伝統芸能エイサーや腹話術
アコーディオン演奏などがありました
小規模の催しだけど気分転換になりました
☆ゆきたん☆へのおみやげは
土手で取ってきた葛の葉っぱでした
が 葛の葉っぱはお天気が良いので乾燥させることにして
梨(幸水)をあげる事にしました
玄関だと電灯が暗いので台所へ入れて・・・
お皿から梨を咥えて取り出して
「今年は すぐ食べてくれたね?」
「このなしが おいしんでしゅ」
「小さくて安物の梨やけどね」
「あまくて みずみずしいでしゅから」
「ケージのお水をあんまり飲んでないからより美味しんやわ」
「そうかもしれないでしゅ」
「ちょっときゅうけいでしゅ」
すぐ戻って来てまた食べだした☆ゆきたん☆でした
時間をおいて全部平らげておりましたわ
ランキングに参加しています
ポチッと押して頂くと励みになります
にほんブログ村
こちらもポチッとよろしくお願いします
人気ブログランキング