goo blog サービス終了のお知らせ 

☆ゆきたん☆おばばのつぶやき

ミニうさぎの☆ゆきたん☆(♀)と過ごした8年11ヶ月の懐かしい写真を添えて

No.2563☆ゆきたん☆あれから1年経ちました

2018-10-12 16:00:59 | ☆ゆきたん☆の思い出

今日は曇り時々晴れで肌寒いおばば地方です
(最低気温14.3℃最高気温20.2℃)
昨年の10月12日は25度と暑かった日
☆ゆきたん☆はお月様へ旅立ちました

あれからあっという間に一年が経ちました
ブログは元気なころの画像を
見ながら記事を書いているので
寂しさなどあまり感じなくなっていたのですが
数日前より昨年10月あたりからの
画像を見ると堪らなく辛くなり
涙が溢れて来て・・・今も・・・


なので昨年の記事を一部コピーしていますこと
お許しくださいませ

去年の10月12日朝7時半ごろ
☆ゆきたん☆10月20日の
9歳のお誕生日を前に

お月様に旅立ってしまいました

11日の朝お顔やお尻を洗った時は
割と元気にしていたのですが・・・

H29年10月11日午後2時半ごろ

食欲が落ちていた躰には暑さが堪えたのか
午後からは元気が無くなっていました
夕方の強制給餌はどうにか食べていたのですが
午後10時半頃の給餌には

H29年10月11日午後10時半ごろ

全然飲み込んでいる様子もなく
グッタリしてきたのでもうダメかもと思い
おばばの枕元にペットシートを敷き
お野菜を入れたお皿を置いて
☆ゆきたん☆を座らせて横になりました

一時間位経った頃 水菜を少々食べていたので
ホッとしてウトウト・・・
また一時間ぐらいして見ると
☆ゆきたん☆が居ない

目を凝らして見ると部屋の隅っこにおりました
午後から何故か隅っこにいる事が多いとは
感じていましたが・・・

でケージに戻しました

やはり気になり一時間おきぐらいに
ケージを覗きに行ってるうちに
夜が明けました

キャベツも二口ほど齧っていたので
元気になって来てるものだと信じていたのですが・・・


7時過ぎにお薬を飲ませたものの
半分ほど吐き出してしまい

10分ほどして食事をシリンジで与えても
飲み込んでいる様子が見られないので

強制給餌しようとしたのですが
苦しそうだったので食べさすのをやめ
抱きしめて撫でていたら
突然後ろ足を勢いよく動かし始めて・・・
野原を掛けるように

そして急に「キュ~ン」と大きな声を出し
続けて「キュン」「キュン」と小さく・・・
今度は口を開けてハアハアと5回ほど
大きく息をして動かなくなりました
頭を腕から離すとだらりと垂れたので
もうダメだと・・・

もっと早く病院に連れていってたら・・・
無理やり給餌しなければ・・・
と後悔することばかりですが
おばばの腕の中で旅立たせることが出来たのが
せめてもの償い(?)かと・・・

パソコンのデスクトップ画面

パソコンを開くたびゴメンねと謝りながら
元気を貰っているおばばでございます


ランキングに参加しています
ポチッと押して頂くと励みになります

にほんブログ村へ


こちらもポチッとよろしくお願いします
 
人気ブログランキングへ


No.2562☆ゆきたん☆胴長 ゴロンチョ&ムーミン似?

2018-10-09 15:59:37 | ☆ゆきたん☆の思い出

今日も好いお天気で
まだまだ日差しが強いおばば地方です


2011年10月☆ゆきたん☆
ケージ横の敷居に沿ってのび~~
お手手をしまうとこんな胴長な姿に

「ゆかがつめたくて きもちいいんでしゅ」

向きを変えて・・・
手足が宙ぶらりんのまま眠っています

「そ~らを じゆうに とびたいな~」
とでも?

座敷の敷居横で

「おるしゅばんしてたのに おみやげは?」
「あ~と~で~」


「ということは・・・」
「食べ物と違うねん かじり木やね~ん」


画像お借りしています


「たべものがよかったのに・・・」
「また今度ね~」

結局かじり木は齧ってくれませんでしたわ
食べ物にしてたほうが良かったかも

        
お水を飲む☆ゆきたん☆の横顔が
何となくムーミンに似てるわ~と

鼻を加工して眉毛を描いたりして・・・

こんな落書きをして遊んでいたこともありましたわ


ランキングに参加しています
ポチッと押して頂くと励みになります

にほんブログ村へ


こちらもポチッとよろしくお願いします
 
人気ブログランキングへ


No.2561 秋祭りで接待のお手伝い&☆ゆきたん☆バラバラ画像

2018-10-07 17:36:20 | その他

今日は曇り時々晴れで暑かったおばば地方です
当地は秋祭り
こんなに暑いお祭りってなかったような?
30数年前に引っ越してきて
初めてのお祭りの日は
寒くてカーディガンを羽織っていた記憶があります

太鼓が団地内に入って来るので
お接待するため自治会役員が
おつまみや飲み物の準備をすることになっているのですが
今年は役員が交代したので戸惑いつつ
何とか準備が出来たのでした

太鼓が入ってくると
下っ端役員は出迎えるだけ
地区の方たちには飲み物やつまみを
各自取っていただきました

30分ほどで団地から出て行ったので
後片付けをして
残り物の一部は役員で分けてお持ち帰りしたのでした

太鼓 


御神輿


カメラを持って行ってなかったので
団地内に来た時の太鼓の写真は無しです

夕方から85段の石段を上がって宮入りします
今頃上がっていることでしょう

2年前の☆ゆきたん☆です


          
今日もバラバラ画像でお許しくださいませ

片耳だけ立てて


90度


トイレに手をのせ何思う?


瞑想中?


思案中?



カメラ目線




ランキングに参加しています
ポチッと押して頂くと励みになります

にほんブログ村へ


こちらもポチッとよろしくお願いします
 
人気ブログランキングへ


No.2560☆ゆきたん☆1年ぶりの河川敷で カラスが鳴くからか~えろ~?

2018-10-05 18:01:23 | ☆ゆきたん☆の思い出

今日は曇りのおばば地方でした


2011年10月半ば☆ゆきたん☆
前年から工事のため立ち入り禁止になっていた河川敷
春過ぎには工事は終わっていたようですが
うさんぽには暑い時季になったので
止めておりました
そしてこの日一年ぶりに河川敷に来たのですが
キャリーケースから中々外へ出てくれなくて
半ば強制的に出してみたのですが・・・


「おそといやでしゅ」
「約一年ぶりやもんね」


「こわいでしゅ」
「何でやね~ん」


「かあかあうるさいでしゅ」
「カラスが☆ゆきたん☆狙ってるのかもよ」


「そんなの こわいでしゅ」
「おばばがいるから大丈夫だよ~ん」


「ほんとでしゅか?」
「おばばウソつかない」


「でもやっぱりこわいでしゅ」
「襲って来ないと思うけど?」


「それならいいんでしゅけど」
怖い思いしたからもう帰ろうね」

久しぶりの河川敷でのうさんぽだったけど
カラスの鳴き声が怖かったのか
キャリーケースの傍から離れようとしなかった
☆ゆきたん☆でした


ランキングに参加しています
ポチッと押して頂くと励みになります

にほんブログ村へ


こちらもポチッとよろしくお願いします
 
人気ブログランキングへ



 

 


No.2559☆ゆきたん☆バナナを貰う時はこんなお顔で・・・

2018-10-03 16:30:36 | ☆ゆきたん☆の思い出

午前中は晴れていたけれど
午後から曇って来たおばば地方です

午後2時半ごろ
2011年10月初め☆ゆきたん☆
朝おばばが起きてくると
早くもご飯の催促です

「もうからっぽでしゅよ~」
「ちょっと待って~」


「おなかすいてるんでしゅ はやく~」
「分かったから・・・」

☆ゆきたん☆の朝食は
毛玉ケアスナック1個とバナナの輪切り(5ミリ程)
そして牧草です
バナナの残りは勿論おばばの口へ・・・

「は~い バナナだよ~ん」
「とどかないでしゅ~」


バナナを目の前にして
ケージの中から顔半分突き出して
喰らいついていた☆ゆきたん☆


「ケージのなかへ いれてくれたらいいのに」
「おじじのご飯作らんといかんからね」

ケージの中へ入れておくぐらい簡単なことなのに
↑のお顔が見たくて
外からあげていたのでした
バナナが無い時は
リンゴをあげておりましたわ

ペレットは食事の後片付けが終わってから
あげていたような?

        

バラバラ画像で

白目をむいて熟睡中


後ろ足のお手入れ中
指を広げると結構大きかったです


ケージ前で撫で待ち中


ランキングに参加しています
ポチッと押して頂くと励みになります

にほんブログ村へ


こちらもポチッとよろしくお願いします
 
人気ブログランキングへ