
鶴瓶師匠が生放送中に逃亡ってナンデすか?ども、こんばんわ。
最近はちょっと涼しいおかげで朝ゆっくり寝すぎてしまい、
寝るのがまた遅くなってきてるな~。
遅いくせにドラマの録画を観るのも夜。これでは朝起きれなーい^^;
話は変わりますが先日、就職先を決めました。


決め手はライフスタイルの想像。
やっぱり休日は大事だわ。
いつか結婚して、子供が生まれたら家族サービスしたい。
だから、土日は休むのが理想。
・・・・・・それに趣味の競馬も土日だし

夏休みも7~9日くらいあるらしいので、好きな旅行も出来る。
お金より時間を優先。
あと、内定をくれたセブ○イレブンには本当に感謝してる。
初めて内定が出た会社であって、自分を認めてくれて必要としてくれた会社。
うれしかったな

この就職活動、
合同説明会、6回
受けた企業の総数、50社(エントリーシート落ちや説明会のみも含む)
面接の回数、29回(二次や最終を含む)
内定、2社
自分なりによくやったほうだと思う。うん。
人から見たら頑張ったわりには・・・って言われるかもしてないけどね。
3月はかなり熱かった

説明会に17回も行った。。。3月だけで。
1日2社の連投が8日も・・・。って、ほぼ連投じゃん!(笑)
もちろんそんな中でもバイトを続けながら。
全体を振り返ると、
3月は何がなんだか分からないからとりあえずたくさん説明会に行って、
4月は慣れてきたからちょっと大手に挑戦してみて、
5月は失恋のショックと、5月特有のだるさで活動が少なくなって、
6月は受ける会社を少なくして、1社1社を大切にして、
7月はめでたく内定が出てめでたしめでたし☆
いつか書いたけど、余裕と自信は大事だと改めて実感。
内定が出てから余裕が生まれた。その結果、就職先に決めた会社に受かったんだと思う。
焦る時こそ、周りをみてしっかりやらなきゃダメみたい。
「急がば回れ」
つまりはそんなところなのかも。
自分が忙しいからって、周りに構わずただ突っ走ってるのはよくない。
これは競馬の大会のときに気づかされた事でもあって、本当に大切なことだと思う。
心にゆとりを。