
一ヶ月ぶりの更新。
一ヶ月ごとに問題が起こる。
うまくいってるつもりなんだけどなぁ・・・。
相手を傷付けないよう、考えて言おうとする。
すると、考えがまとまらない。
必死に考えると無言になる。
その無言が相手を心配にさせて、傷付ける。
結局は傷付けてしまう・・・。
コミュニケーション力が不足しているせい、か。
仕事のときにも似たようなジレンマに襲われることがよくある。
わかりやすく伝えよう、ちゃんと自分なりに考えた上で言おう、と。
でも、実際は、なんて言えばいいかよくわかんなくなっちゃって、結局そのままで言ってしまう。
いつまでも考えて無言でいたら仕事が進まないから仕方なく。
物事を考えながら話せたらいいが、考える、と、話す、は別行動になってしまう。
どうしたらいいのだろう・・・。
まずはお互いの思っていることをちゃんと話そう。
って、特に俺か。
相手が泣きだすのを恐れて話すのが怖くて、面倒になっているのは正直、ある。
逃げちゃだめだ。
なるべく感情的にならずに話せたらいいな。
♪いつからなんだろう互いに素直になれないまま~
大切に思うほど大事なことが言えなくなって~
・・・あ、ちょっと違うか。
あと、こんな時こそあの子と飲みたいのに、連絡が取れない。
俺も彼女も自分勝手なのは重々承知なんだけどさ。
やり場のない思いを抱いて深夜2時31分。
昔のブログをちょこちょこ見ながら、You Tubeでミスチルやaikoを聴きながら夜更かし。
さぁ、寝なきゃ。