ONE~FOR~

Lv41 離婚問題上等!
「人生は夢ばかり」がモットー!さあ、どうする?どうする?人生はどうするの連続だ!!

13 NHKマイルCを終えて

2005-05-08 23:55:05 | 競馬
あぁ、恥ずかしい。昨日堂々と予想をブログに書いたくせに、まったくの的外れで終わってしまった・・・。競馬新聞の予想家って大変だなぁといまさらながらに感心する。
来週は買う余力があまり無いのでちょっとだけに抑えよっと。

反省。
1、はじめから牝馬は切ってしまった。
2、○▲の馬がだらしなかった。ここのチョイスがダメ。
3、金が無いのにお金使いすぎ。しかも、KO狙いばかりでガードゆるゆる。

まずは1から。これはしょうがないかなと思う。つまり完敗である。でも、あえてダメ出しをするなら、レースとは違った流れを読めばよかった。
・友達から教えてもらった「お隣さんの法則」がハマッていた今日。
・なぜか、牝馬同士が12,13と並んだ馬番。
・少しずれるがロッテの12連勝の12番。
この3点で、これだ!と決めるのは難しいし、本当にこんなんでいいのかと思ってしまう。もっと予想うまくならなくては。今回は、柔軟に予想が出来たらよかったのかな。
もちろん、いまさらこんなことを言っては結果論だからしょーもないんだけど。

そして2、これには3と関わるところがある。高配当狙いの人気薄をチョイスしたので少し無謀だったかも。配当のことを気にせずに、単純に馬の強い弱いを考えれば良かった。

最後に3、無いお金をどうしてつぎこんでしまうんだろ。ダメ人間の真骨頂。もう少しお金の価値を考える。1000円あれば、本を数冊(古本)とコーヒーが飲める。お金は大事だ。増やすつもりが減らしているこの現状を見ると、増やすためにはあまり賭けないことだ。賭けたつもり貯金で。これからは抑える。

本日の収支。
購入7800円(うちNHKは5000円)
払い戻し 0円
収支-7800円
累計-14280円

12 NHKマイルC予想

2005-05-08 03:37:43 | 競馬
NHKマイルC予想

◎アイルラヴァゲイン
○ビッグプラネット
▲セイウンニムカウ
△マイネルハーティー、ストラスアイラ、インプレッション
☆ラインクラフト

◎は勝ちっぷりがいい前走、距離は延びても大丈夫。追い込み一手の人気馬を軸にするより、いくらか自在性があるこっちを軸にしたほうが良い。
○開幕したばかりで状態のいい馬場である。土曜の競馬を見る限り、結構後ろより前のほうがいいと感じられた。先行力は魅力的。善臣から変わったのもプラス。
▲ただいま絶好調男アンカツはいい。しかしこの馬は気象が難しい。馬自身のプライドが高いのか何なのか、田中勝が乗ったときはうまく動いてくれていない。が、いいJKが乗ればちゃんと動く。東京コース、自在な脚は魅力的。

ラインは強いけど、牡馬相手にどこまでと、追い込みの今回は割引か。
ペールはやはり追い込み一手なのが怖い。それに武が乗って人気になるから馬券的には面白みが無い。

※個人的に今回は、愛☆地球博、で決まるかもと思っている。何をいまさらといわれるかもしれないが、アイルラヴァゲインの愛、ビッグプラネットの地球、内田博の博。なんと見事に3つ揃っている。だからのこ3連単は買うつもり。
徐々に自身が出てきたから、明日は勝負。勝ってきますぜ

11 ゴールデンウィーク中にすることは

2005-05-07 16:32:51 | 日記
先日、GWを利用してちょっとした旅行にいってきた。
最近いいことが無かったので、気分転換したかったからちょうど良い機会だった。
行ってきた場所は、宇都宮と日光。

1、原付に乗ってどこか遠くへ行きたかった。
2、知り合いが日光に引越しをしてしまい、久しぶりに会いたかった。
 という2つの理由から目的地を宇都宮に設定。

5月3日(火)のお昼に家を出発。ひたすら北を目指してれっつごー。
昼飯はいつものようにマックで300円。乏しいご飯を食べ、埼玉県に入る。
越谷といあたりで少し迷子になり、交番のやっかいになる。
なんとか次の道に進むことが出来たのはいいが、変な橋に遭遇。
有料道路??
これは原付が渡っていいものなのか??
という、疑問が生まれ進むのをやめ、戻ることに決定。
原付ってこういうのがやっかいだなぁ。自転車でもないし、車扱いにもされない・・・。なんか大人と子供の間の中学生みたい(笑)
そんなぐあいで、おろおろしながら進む。
新4号という国道に出会い、そこからはほんとーーーに、ひたすらまっすぐ。
隣をビュンビュン車が過ぎていくのは怖い。こっちはスピード出せないし、出したら罰金食わされるかもしれない、そんなもどかしさに苛まれながら進む。途中に道の駅「ごか」で一休み。

その後もどんどん、進む。
進むこと4時間。PM6時。ついに・・・宇都宮に到着!

(前に一回来たことがあるが、正直、退○な場所ではあるが^^;)

さっそく知り合いの人が働いている駅ビルのあるお店に行く。
今日行くことを伝えてなかったせいで、多少驚かれたが、夜一緒にご飯を食べる約束を取り付ける。その後、宇都宮駅周辺でなぜかベトナムフォーを食べ、その人のお店のオーナーがやっている中国茶喫茶で、買ったばかりの本(西の善き魔女、1巻)読みながら時間を潰す。

20時過ぎになり仕事が終わったその人と会い、ご飯を食べに市内を少しうろうろ。その人いわく、宇都宮にはお店が無い、夜しまるのも早いとのことで、特に良い店が見つからず俺の好きなデニーズへ☆
そこでは、近況報告、仕事の話、これからの話、などをした。中でも驚いたのが、友達に河口恭吾がいることなどの、友人の広さであった。
やっぱりこの人、すげーや。かなわん。。。

その日は「南大門」というサウナで一泊。
広いお風呂はいいねー さいこー!露天風呂なんかもあって、サウナも2つぐらいあって言う事なし。たっぷり汗をかくことで、体の中にある悪いものが抜けていくような気がして気持ちいい。これで良い流れになりそうだ。

次の日は、いざ日光へ。一時間もかけずに到着(確か50分くらい。車でも40分くらいなのに大健闘☆) 
東照宮を観にいったんだけど、拝観料が1300円と高く、断念。今度誰かと来た時にいこっと。そもそも、観光というよりはチャレンジの一つだし。

その後今市市にある「正嗣」という餃子のお店(餃子専門店で、焼き、水、持ち帰りしかメニューがナイ!)で昼飯を取って、再び新4号へ・・・。
安全運転を心がけていたはずが、満腹になったせいと、天気が極めて良く、単調なスピードで進むものだから、ついウトウト。
ウトウトしながら運転してて危険を感じたので、休憩することに。何とか見つけたローソンで缶コーヒーを買い目を覚ます。ふぅ。やばいわ。眠すぎた。

充電完了、運転再開。今度は休んだ分を取り戻すかのようなスピードでがんがん進む。道の駅ごかでは休まず、その先の道の駅「庄和」で一休み。ここはついこの間(3月27日)に出来たばっかみたいで賑やかだった。駐車場に変な車が停まっていて面白かった。

そのまままっすぐ家に帰るのはつまらなく、てか、そんな気は毛頭無く、埼玉の戸田に住んでいるサークルの仲間の家に行くことに勝手に決定。
途中越谷でバッティングセンターにより、2ゲームを消化。おかげで少しコツをつかめた!
(※テニスのバックと同じで、左手をちゃんと使って打つことが大事。今までは右手がでしゃばりすぎていた)
気分もすっきりしたところで戸田へ向かうが、さっぱり方向がわからない。困り果てて交番に駆け込むが、まったく役に立たない人にあいさらに困惑する。なんとか赤羽に着き、再び交番へ行く。そこのおまわりさんは良い人で親切におしえてくれた。ありがとう。
おかげでやっと戸田へ到着。日光へ行くより疲れたかも。。。

その友達はK1が観たいからとか言っていたが、そんなことお構いなし。こっちはグダグダに疲れてて、リラックスモードへ。格闘無知の俺は、山本KIDの紹介のとき「ミスターストイックって誰?」というトンチンカンな質問をしたり、サークル内の人の話をしたりで、かなりの爆笑をかってしまいました。K1に集中させずに、すみません。そしてざまーみろ(笑)

最後の力を使って、家まで帰る。こういう旅行を終える時、たいていはすぐに帰りたくないものだ。家に帰る=現実に戻る。ということ。やはりまだ少し非日常にいたいんだ。
とはいっても、次の日はバイトだから帰らなくてはいけない。仕方なく家へ帰る。
長い一日だった。日光にいたとは思えない。過ぎてしまうとあっという間に感じる。

そんなゴールデンウィークでした。どうしょうもないくらいも長い文だな、こりゃ

10 偶然を呼び起こすファクター

2005-05-02 22:59:03 | 恋愛
就勝の帰り、地元駅で降りたところ偶然にも好きな子に会った。
同じ電車みたいだった。なかなかステキな偶然だ☆

ちょっとタンマ。
友達が来た。また後で書きます。



只今、友達はマンガ「恋の門」に夢中(笑)

さて、今日の出来事の話に戻る。
偶然好きな子に会った俺は彼女をお茶に誘いいつものドトールへ行った。
たいていこのドトールには一人で行くことが多いのだが、こうやって女の子と一緒行くとちょっと誇らしい気分。
いつものバイトさんがおやっ?と思ってるんじゃないかと、勝手に思ったりする。
そんな自分勝手な妄想をしつつ、ブレンドコーヒーを頼んで、まったりお喋り。
話の中心は、主に彼女の勉強の話。日本文学専攻で、女性作家の卒論を書くそうだ。
学校の授業がおもしろいだなんて、すばらしい。

そんでいつものように、バス停まで送って一人帰り道を歩く。
(彼氏という単語はほんと嫌なものだ・・・)


ふと思ったのだが、こういう偶然って時々ある。
1.この前ある企業の面接にでお台場に行った際、前に好きだった大学の女の子に偶然エレベーターの中であった。彼女はその企業の説明会だったが、かなり驚いた。
2.ちょっと遠いところにあるケンタに行ったら、高校のとき好きだった子がバイトしていた。びっくり。
3.高校時代、気になる子に偶然ある駅のホームでばったり会う。このとき俺は模試の帰り、彼女は買い物の帰り。

例外1.大学の友達(男)だが、学部もサークルも違うのになぜかこいつだけ学校でよく会う。しかも、この前のある企業の社長講演会の帰りにも偶然ホームで会った。・・・ただの腐れ縁か(笑)

以上から思うのが、ひとときでもいいなと思ったことがある人に対して偶然会うことがある、ということ。

更に思うのは、気持ちが落ち着いている(相手の子のこと以外を考えている)とき偶然が起こる、ということ。

その2つのファクターが揃ったときによく偶然が起こる気がする(つーか、偶然の定義まんまを述べただけなんだけど。
てか、なによりもキーワードになるのが「想い」だと思う。想えば願いは叶う、というのはあながち嘘では無いと思える。強く強く思っていれば、いつか偶然・・・。

補足として。
・もちろん、他にもいろいろな人に偶然会ったりすることはたくさんある。
 ただ好きな人に関する事はなかなか忘れないということ。
・タイトルはただ思いつきの言葉なので、意味は大してありません。

偶然っておもしろい

9 天春を終えて

2005-05-02 00:53:49 | 競馬
・・・いきなりですが
購入4400円
払い戻し1010円
収支-3390円
累計-7280円

イタイ、イタタタッ!痛いよ
また外れた。ここ数週間当たってませんってば。ほんとーに、ついていない。

ザッツは弱いのか。全くだった。もう少し見せ場ぐらい作れよな。
終わってみれば、スズカマンボにビッグゴールド。マンボは置いといて、ビッグは買えたな。
なんせ今年のJRAはビックタイム!きっとこれがなにかのキーになっているに違いないし、
去年のイングランディーレと同じ単騎逃げが予想でき、去年と同じメンバーが弱いんだもの。

そう、このメンバーは大荒れだった去年よりもヨワヨワなメンバーだった。まさに主軸不在。どの人気馬にも変な期待と、不安の要素が見えてどれを軸にして買えばいいのか定まらなかった。
こんなときは人気馬を見切って、思い切った予想をするべきだった。
こういうケース結構よくある。今後注意だ。


つか、最近の俺は、好きな子に振られる、内定は無い、競馬は当たらない・・・。

あちゃー、めちゃくちゃだわ。

早くこの悪い流れをなんとかせねば。いいタイミングでゴールデンウィークだ。
ゆっくり休んで、気持ちの入れ変えをするぞ。ということで、近いうち宇都宮に行ってきます☆

8 只野一人言

2005-05-01 02:21:20 | 日記
明日は天皇賞。
今年は大変混戦で悩む。困ったな。
こういうときは予想もするが、自分の好きな馬でいくのに尽きる。
と、いうことで、1枠1番ザッツザプレンティを指名。

正直この馬は強いのか弱いのかよくわからない。だけど、名前がかっこいい!・・・という理由で好き。なんだかな^^;


昨日の出来事。
サークルのメンツとボーリング大会。大勢でやるのは久しぶりで楽しかった。うちのチームが僅差(6ピン差)で勝ったし。
うん、満足。盛り上がったし白熱したな。
今年は会長になったわけだから、少しは頑張らないと。
1年生が溶け込みやすい雰囲気作りと、サークルのみんなが仲良い状態を作りたい。
そのためのボーリングだし、これからもいろいろやっていこう。

先週も今週も「特命係長 只野仁」を借りた。
おもしろすぎる。。。
よし決めた。俺もカッコいい大人になる。
・とりあえずはしっかりした体型を目指す。
・これからはもっと大人っぽい服を意識して買う。
そんなことを目標にがんばるぞ!