noriのサイクル記

kato.bnm@gmail.com

今日の踏ん張りは犀鶴つるぎ(18) 昼から窪林道TT

2016年07月31日 | 日記

               林道に入ると恩ったより涼しい そして其れなりに頑張ったけど48m29s                 

  

               はい、到着、、、しんどかった。

                

 

               獅子吼高原。

               

 


 

               昼から窪林道TT 今日はリヤカセット一段重くして27tから25tに替えて上って見た。

               急斜面のギヤの足りないところは ダンシングでカバーして何とかなった感じかな?。

               で、お爺ちゃんタイムは 14m14sとベストより10s遅れ、、、目標=13m台。

 

               いよいよ毎年恒例の道路工事が始まりますね。

               


夕霧(15)

2016年07月29日 | 日記

               きのう犀鶴きょうは夕霧 見上峠からの木陰は冷え冷えと涼しかった。

                                

 

 

               


犀鶴(17) きのうのリベンジ     お猿さんに出遭った

2016年07月28日 | 日記

               到着   早くも17回。

               

 

 

               崩れそう。

               

 

 

               10匹程のサルの群れに出遭う。           

 

               白山市シルバーセンター派遣の方たち5~6人で林道両サイドの草刈りをしてた。

 

 

                                   我が家の2階から 19時20分。


犀鶴つるぎ 甘系食べ過ぎで胸焼け酷く急斜面手前で引き返す 無理しない

2016年07月27日 | 日記

                                                                 

                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                               

 

 

                    雨上がりで路面濡れてた。

                                 


歩きやすいSPDシューズ発注

2016年07月24日 | 日記

               値段の高いのは買えないので一万円オーバー位のをネット探し。

               色々と有るけど25センチサイズが少ない。

               で、値段とサイズの合致したのが某ショップのシマノSH-CT71。 

               と言うことで早速注文する。

 

               

 

               自転車=午前と午後窪林道。


ウインドウズ10アップデート完了

2016年07月23日 | 日記

            これで数回目のウインドウズからウインドウズ10へのアップデート。

            今までに比べ全く問題なく使えるようになってたので もうウインドウズに戻すことはないだろう。

            

 

 

            自転車は窪から坪野一本。


霧の夕霧(14)

2016年07月22日 | 日記

               ここは見上峠 これから道幅が狭くなる。

               

 

 

               西尾平から 霧で展望小屋見えないのは初めて。

               

 

 

               静かで幻想的な霧の峠着  少し寒い位だった。

                 


犀鶴15)47m30s 急斜面用コンポ変換試乗は失敗

2016年07月18日 | 日記

               コンポ取り換え試乗は慣れないのもあってかスムースにいかなかった もう少し様子見をする。

 

 

               今日はトンデモ系グループのヒルクラ組と 何処かのクラブメンバー男女多数と出会う。

               この方は3往復 4往復の若手ライダーもいた。 

               

 

 

               私は13%辺りの急斜面のみ2往復して来た(トータル3往復)。

               

 

 

               すっぽりと顔面に虫よけネットを覆っていた。  

               

 

 

               記念撮影。

                          


コラボレーション

2016年07月17日 | 日記

               脚力の衰えでクロスバイクを急斜面仕様に改造。

               先ずはフラットバーから手持ちのブルホーンバーに取り換え。

               スプロケットをマウンテンの11~34tをクロスにクロスの12~27tをマウンテンに付け替える。

               リアデレイラーもマウンテンからクロスにクロスからマウンテンに付け替える。

               そしてクランクはアウター50tを取り外し インナー34tのシングルにした。

               こうして全てのパーツを手持ちで賄うことができた。

               後は試乗、、、調子よければ良いけどね。

 

               出来上がったブルホーンロード。             

                


夕霧は霧だった13)そして大勢のロードバイクとラン走者に出会う

2016年07月16日 | 日記

               今日は良い天気 朝飯食べて出発。

 

               野田トン抜けたら大勢の警察官と警察車両がものものしい。 

               レーダー測定の警察官がいたから多分スピード取締?。      

 

 

               見えてきたね。

               

 

              13回目到着 富山から来た50代のライダーと30分程おしゃべり 帰り医王の里まで寒かった。

               

 

 

               


昼前にさっと犀鶴つるぎ(15) 43m39s

2016年07月14日 | 日記

               体調良くても悪くてもタイムは測ることにしてる。  

               で、お爺ちゃんタイムは此れまでのベスト   43分39秒。

               

 

 

               15回目到着 何時もながら13%辺りの斜面は上るだけで精いっぱい。