「プレミアムホットタブ重炭酸湯 Bio」
との出会いがありました(≧∇≦)♪
皆さんは入浴剤を入れる派ですか?入れない派ですか?
私は断然入れる派!毎日入れます。
入れる目的は、娘と二人で入浴している為、お風呂を楽しいものを思って欲しいこと。
色と香りでリラックス効果を狙いたいこと、温熱効果を高め、できれば肌も保湿して欲しいこと等。
粉末・タブレット状、いろんな形状のいろんな香りと色を用意し、その日の気分によって使い分けています。
こちらも入浴剤。タブレットタイプで10錠入。
ドラッグストアで個包装されているタブレットタイプと比べ、一回り小さくて直径3センチほど。
香料・着色料・残留塩素 すべてナシ。浴槽を痛めず残り湯は洗濯にも使えるとのこと。
重炭酸イオン・クエン酸・水素イオン配合。
潤い・美髪・血流・美肌・ニオイ効果が期待♪
・水素イオンが活性酸素を除去し、アンチエイジング効果
・重炭酸イオンは小さなマイナスイオンなので、皮脂汚れを吸着し、ニオイを軽減。さらに血管を広げる力があるので血流アップ。真水の6倍も。
潤い、血流などは理解できるのですが、ニオイまでとは驚き!
「重炭酸温浴法」でさらに効果アップ!
重炭酸温浴法とは
重炭酸イオンが溶けたお湯に低温(37~41℃以下)で15分以上長湯すること
ぬるく感じる温度で身体の芯から温めることにより体温を上げ、体質改善することを目的とした入浴法です。
一般的な炭酸ガスは揮発性が高く、水に溶けにくいのに対し、重炭酸イオンは炭酸ガスがお湯の中で変化し、効果をもたらすのだそう。
でも、香料・着色料がないので、いつものように香りと色を楽しむことはできません。
温熱・保湿効果はともかく、少し物足りなく感じないかな?というのが少し不安。
160Lのぬるめのお湯(36~41℃)に3錠が目安。
味気なさを少しカバーする為、少し考えてお風呂用クレヨンを使って落書きをしてみました。
(娘には「なに、これ?」と言われてしまいましたが。汗)
2つは私が入れて、残り1つは娘にドボンしてもらうことに。
みるみる泡がぶくぶく出だしました。
「あれぇ?きょうはしろいにゅうよくざいなの?おゆがしろくなってきた!」と娘。
いえいえ違うんだな~。炭酸の泡でお湯が白く濁って見えるだけなんだな~。
それにしても濃厚そうなこまかな泡がみるみる出てきますね。
お湯の中で重炭酸イオンと水素イオンに分かれ、炭酸が血行を促進してくれるとのこと。
びっくりすることに中に溶け出した効果は24時間濃度が持続するそうですよ。
私は肩こり首こり持ちなので、炭酸効果をより感じられるように肩まで浸かってみました。
湯あたりがやわらかく、心なしかわずかにとろみもついてるような気も。
すごく気持ちよくって大きな深呼吸が出てしまいました。
保湿性もあるのでいつもはシャワーで洗髪や洗顔をするのですが、今日は湯船のお湯を使いました。
重炭酸イオン等の効果を余すことなく全身に使いたいですもんね♪
大切なのは、「与えること」よりも、まず「取り除くこと」と「巡らせること」だそう。
最初は色も香りもついていないこちらに味気なさを感じないかな?とも思いましたが、むしろ使い心地は極上!
入浴剤というより、まるで美容液入りのお湯のようなんですもの。
贅沢な入浴タイムを味わえました♪
ホットアルバム炭酸泉タブレットのキャンペーンに参加中[PR]
この度はお試しする機会をくださりありがとうございました♪