まめこのサンプル日記

化粧品やサンプル品等を試した感想を、自分の五感で感じたままに書いています。

マグナキャプス・ミネラルクリーム

2017-10-17 12:55:16 | アンケート・モニター

「マグナキャプス・ミネラルクリーム」

との出会いがありました(≧∇≦)♪

こちらはマグナキャプス入りのミネラルクリーム。

 

マグナキャプスとは?

ホタテ、アワビ、アコヤ、カキ等の貝殻を高温で加熱し、微細な粉末に仕上げた天然物100%の貝殻焼成カルシウム。

つまり海のミネラル分がたっぷりなのです。

天然物100%なので安全性もパッチリ☆

アメリカ・中国・台湾で特許取得もしているそうですよ。

 

アルカリイオン水を使用し、ヒアルロン酸パール粉を配合。

パール粉は伊勢志摩の海の真珠の粉末。

真珠って肌に与えてもいいの?と思いますよね。

調べてみると真珠はミネラルをはじめとし、アミノ酸・カルシウム等を豊富に含んでいるそう。

さらに抗酸化作用や保湿作用もあり、肌を元気にしてくれるとのこと。

へぇ、真珠は宝石の用途のイメージが強いですが、そんな秘めた力があるんですね!

無香料・無着色・パラベンフリー。

 

クリーム+美容液+パックの3つの役目あるとのことなので、私は化粧水の後に使用してみました。

蓋を開けてまずびっくりしたのは、この驚きの白さ!ピュアホワイト!

今までの化粧品にはお目にかかったことのない白さなのですが、うっすらとパールのような輝きも混じる白。

 

ワセリン入りだからかもったりとしています。

香りはまったくナシ。

 

濃厚、なんて濃厚ーーー!

思わず「うおぉぉ!」と発してしまいました。

こってり・のっこり・ぽってり。

肌への密着感がもんのすごいです。

このクリームは決してノビは良いとはいえませんが、一度ついたところからは離れないぞ!というクリームの信念みたいなものを感じます。

 

いつも私がクリームをつける時は肌の何箇所かに置いてのばしていくか、まず手のひらにまんべんなく伸ばしてから肌にのせていくかどちらかなのですが、

このクリームは断然後者の方が良いでしょう。

肌と手のひらをこするのではなく、「置いてくる」感じで。

(かつてバスケットマンガの主人公がレイアップシュートを決める時に叫んだ言葉のように。

私にとっての神漫画なので思わず引用してしまいました。スミマセン、余談です)

前者のような数箇所に置いてから伸ばす場合はゆっくりと。

とにかく一度くっついたところから離れようとしないなじみ方なので、ゆっくり伸ばすと肌を痛めません。

いつもは重ねづけをしないと潤いに満足しない私でも、こちらのクリームは一度で大満足。

時間が経っても潤いが逃げることがありません。

睡眠中でもこの白いクリームが肌を完全にガードし、翌朝までふっくらとした肌をキープしてくれました。

朝のような時間のない時より、夜向きかな。

 

ハリとツヤが生まれた肌に仕上がりました。

塗布後はしばらくペタペタとしていますが、その後落ち着きます。

乾燥肌の方には心から安心できるクリームです。

 

写真では表現しきれていないんですが、クリームは真珠のようにツヤツヤとしているんですよ。

まるで宝石のようなクリーム。キレイ。

 

真珠のように表面には輝き+奥深い透明感がある肌に憧れますね。

目指せ、真珠肌!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

詳細とご購入はこちらから ↓

マグナキャプス・ミネラルクリーム

 

朝田ケミカル株式会社さんのモニターに参加しています。

この度はお試しする機会をくださりありがとうございました♪

ブログで口コミプロモーションならレビューブログ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする