「ソフィーナ リフトプロフェッショナル ハリ美容液EX サンプルプレゼントキャンペーン」70000名当選
ありがとうございます。
3日間分(6回分)をいただけました。
「ソフィーナ リフトプロフェッショナル ハリ美容液EX サンプルプレゼントキャンペーン」70000名当選
ありがとうございます。
3日間分(6回分)をいただけました。
「magico アリシンEXマカプラス」
との出会いがありました(≧∇≦)♪
緑が印象的なこのサプリ。
男性にも女性にも嬉しい成分がたくさん配合されているんですよ。
アリシン
青森県産の最高級にんにく「福地ホワイト六片」使用。
疲労回復効果、血行促進効果が。
殺菌作用もあるので、風邪予防や食中毒にも一役買ってくれます。
ググったら、血糖値上昇を抑える効果もあるとのことで、意外にもダイエット効果もあるとのこと。
マカ
たんぱく質やアミノ酸、ミネラル等、栄養豊富。
精力剤に使われがちな成分なので男性に必要な成分と思ってましたが、
女性ホルモンを増やす作用もあるのでホルモンバランスが不安定な方や更年期の方、妊活している方にも。
アルギニン
巡りや成長ホルモンにも関係している成分なので、血糖値上昇抑制効果のアリシンと合わせると、最強のダイエット効果が期待。
くすみや代謝、冷え性に悩んでいる方は積極的に摂りたい成分。
他に亜鉛・大麦若葉を配合。
アリシンやマカは精力増強や滋養強壮のみの効果かと思ってましたが、調べてみると嬉しい効果がたくさんあるのですね(´・∀・`)ヘェ♪
☆飲み方☆
1日8粒を水かお湯で飲みます。
特に時間は指定されてなかったので、私は朝食後に4粒、夕食後に4粒飲んでみることにしました。
食事の後に摂るクセをつけておけば忘れないですよ。
すごくキレイなグリーン。
確かに大麦若葉が確認できる色です。
とても小粒で薄く、飲みやすい粒です。
が、飲んでみてびっくり!
「ツ、ツブがペペロンチーノの味がするー!」
粒が美味しいんです。ピザっぽい味もします。
美味しいサプリなんて今まで味わったことがないので、結構衝撃。
噛んで食べたわけではありませんが、後味にアリシンが少し残ります。
朝飲んだら臭いかな?と心配し、次の日は夜だけ8粒一気に飲みましたが、
その場限りで口臭として残るわけではなかったので、朝4粒・夜4粒に戻しました。
「あ、コレ便利!」と感心したのは蓋の裏。
一般のサプリや薬は瓶の中に直接乾燥剤や吸湿剤が入っているものですが、こちらは蓋の裏にセットされてるんです。
サプリを取り出すときにいつも乾燥剤がサプリと一緒にくっついてきて、「ああ、もうっ!」となることも少なくないのですが、これだと一切そんなことがないですね!
面倒な時は初期のうちに捨てちゃったりしちゃう短気な私ですが(他の方は真似しちゃダメですよ~)、これ、他のメーカーさんもぜひ見習ってほしーい!
私は1週間に小分けできるサプリケースを100均で購入し、そこに4粒ずつ入れていますが、確かに他のサプリより湿りやすいかも。
逆さまにすると他のサプリがスッと落下してくるのに対し、こちらのサプリはケースにくっつくことが多かったです。
不都合になるくらい湿るわけではありませんが、可能であれば瓶のまま保管しておくほうが品質的にも良いかもしれませんね。
人間やってると、どうしても頑張らなければいけない時ってあるんですよね。
でもいくらにんにくが疲れに効果があるといっても、ニオイが気になって朝や昼にかまわず食べるわけにはいきません。
でもこれなら思い立った時にすぐ摂取することができるのが便利ですね。
主人の仕事が立て込んでいる時も、「コレ、元気になれるイ・イ・モ・ノ♪」とこちらと水を共に渡して、家族みんなで飲んでいます。
お守り代わりというか、私にはとっても力強い存在です♪
もうすぐ運動会があります。
親子競技もいくつかあり、一緒に競技できるのを楽しみにしている娘。
こちらを主人と一緒に飲んでガンバロウと思っています!
詳細とご購入はこちらから ↓
この度はお試しする機会をくださりありがとうございました♪
「セブン‐イレブンで使える「サントリー金麦」無料クーポンが抽選で、総計50万名様に当たる!キャンペーン 」
50万名とはありがたいですね!
「サントリー金麦350ML」か、「サントリー金麦<琥珀のくつろぎ>350ML」のどちらかを選べたのですが、
後者はアルコール度数が6%もあるので、前者をチョイス☆
ゴチでした☆
「B.A ベースメーク モイストグローライン」
との出会いがありました(≧∇≦)♪
その度にB.Aさんの実力をまざまざと目の当たりにしました。
前回の美容液なんて、「B.Aさんはどれを使っても想像の上をいかれてしまうから、今回は心してかからねば!」
というわけのわからない競争心を持って挑んだものの、さらにさらに想像の上をいかれてしまったのでした。
ということで心境を変えました。
「今回も驚かされるぞ!」との意気込みで参りたいと思います(笑)
こちらはベースメーク モイストグローライン。
うるおい艶めく、美しい仕上がりでどんな表情も美しく。
がコンセプト。
日中用美容液下地、クリーミィファンデーション、フィニッシングパウダー、
そしてパウダリィバームファンデーションにもクリーミィファンデーションの両方に使えるという熊野化粧筆のセット。
以前使用した「B.A ベースメーク ラスティングライン」が時間がたっても崩れないラインなので春夏用向けなのに対し、
前者はこれからの秋冬用にぴったりいうことですね。
《B.A デイセラムM シルキーグロー》
SPF30 PA+++ ピンクゴールド色
B.Aスキンケア共通の美容成分配合
《B.A クリーミィファンデーションM》
SPF20 PA+++ 色展開は6色(こちらはN3)
B.Aスキンケア共通の美容成分配合
《熊野化粧筆(肌) B.A プレミアムM》
熊野の筆職人とPOLAコラボレーションした化粧筆
しずく型が顔の細部もカバー
パウダーにもクリームファンデにもどちらにも使用可
《B.A フィニッシングパウダー》
パフ付き
艶を生かしてカバーし、品格の高い仕上がりに
まずは化粧下地から。
使用目安量は大きめの真珠1粒ほど。
ん~、なんというノビの良さ!
そうそう、これこれ!ラスティングラインもぎゅーんとどこまでもノビていくようなテクスチャーでした。
まるでクリームにクッションが入っているかのようにふんわりと肌の上をすべっていくのです。
しっとりとしているんですが、重くなくて気持ちいいです。
くすんだ肌のトーンを自然にあげてくれ、色むらを補正してくれます。
次にクリーミィファンデーション。
使用目安量は下地より少し少なめの真珠1粒ほど。
こちらも下地に負けず劣らずのノビの良さ。
下地と同じく、ふんわりとなめらかで気持ちよいです。
私のような化粧下手がつけてもまったく厚塗り感が出ず、艶もきちんと出ます。つまり誰が使っても使いやすいということ。
ハイクオリティな製品は化粧上手が使うイメージがありますが、化粧下手でも扱いやすいところが高品質なんでしょうね。
筆は手よりも素早く艶ありに仕上がるそうですが、あまりにも気持ちよいので私はもっぱら手で仕上げています。
最後にパウダーを。
このパウダーね、本当にスゴイんですよ。
「ラスティングライン」でも使用しましたが、色々と衝撃的で一番気になったアイテムでした。
何が衝撃的かって、まずはこの大きさ!ケースは直径9センチ、高さは5センチほどもあるビッグサイズ!
こんなに大きなパウダーはかつて使用したことがありません。
パウダリーも大きければ、パフも大きくて厚い!(私は「ヌシ!」って呼んでましたW)
頬にひとはたきするとあまりの気持ちよさに声が出るくらいなんです。
パウダーはこれ以上は小さくできないんじゃないかと思うくらい微細で、ケースの網目が粗いので容易にパフにつくのですが、
そのまま顔につけると真っ白になってしまいます。
しかもパフが大きいのでひとはたきで顔半分が真っ白に。
パフに粉をつけたらそのまま頬にのせず、まずトントンと余計な粉をはたきましょう or もしくは手の甲につけて調節しましょう。
そうすることで真っ白フェイスを防ぐことができます。
仕上がりました♪
さわってみると本当につるつる&すべすべ&ふっくら。
下地とクリームファンデだけでもふんわりと若々しい肌が出来上がるのですが、
こちらのパウダーはさらにふわっと薄いベールをかけてくれるように細かな肌ノイズをあらかた隠してくれます。
この3つは本当に相性がいい!使うとそれがよくわかります。
ベースがバッチリ決まると、その後のポイントメイクにも気合いが入りますね♪ メイクが上手にできるとウキウキして外出したくなります♪
B.Aベースメイクラインのすごいところは、時間たってもこの仕上がりのまま。崩れがほどんどないのです。
化粧直しせずに何時間もたつと、さすがに頬に多少のテカリが発生してきますが、それもまるでツヤのよう。
つけて数時間後の自分の肌をぜひ鏡で確認してください。
自分の肌が美しくて何度も鏡を見たくなります。
さらにさらに、メイクを落とした後の肌もつるつるで疲れが無く美しい。
私は朝、起床時が一番肌の状態が良いのですが、こちらを使い、メイクを落とした後の状態も同じくらい良いのです。
不思議でなりません。
●総括
「今回は驚くぞ!」と思い、いどんだ(?)このライン。今回も見事に驚きました(笑)
毛穴が目立ち、小じわだらけ、弾力が無い私の肌も貧相に見えず、若々しい。
こちらを使用していると自分の肌が好きになりますね。
使ったら離れられないような中毒さがB.Aさんにはあります。
詳細とご購入はこちらから ↓
ポーラさんのモニターに参加しています。
この度はお試しする機会をくださりありがとうございました♪
「サークルKサンクス お菓子が当たる!キャンペーン」
5つ応募して、4つ当たり、先日3つ引換えさせていただきました。
残りの1つを求め、少し遠出する機会があったので道中のサークルKさんへ。
●ノーベル ちびサワーズグミ ドリンクアソート
実はこれが一番の狙いでした。なぜなら娘がグミとかラムネ系統のお菓子が好きだから。
無事引き換えられて良かったぁ♪
引き換えて、すぐ食べましたよ!
4つの味があって、少しハードなかたさで味も美味しかったです。ゴチでした☆
「ピュアナチュラル エッセンスローション UV・クリームエッセンス モイスト」
との出会いがありました(≧∇≦)♪
ピュアナチュラルシリーズの2品♪
化粧水+乳液の2つの役目を持っているエッセンスローションUVと、
美容液+クリーム=クリームエッセンスモイストです。
どちらも「浸透モイストキープ処方」を採用していて、肌の奥からたっぷりうるおいが期待できるとのこと。
♪ エッセンスローション UV
これ1本で化粧水+乳液の2役。洗顔後、これ1本でOKなんです。
コラーゲン・ヒアルロン酸・ローヤルゼリーエキス配合。
無香料・無着色。
SPF4の効果があるようなんですが、こんなに低いUV効果は初めて(汗)
SPF1で約20分効果があるので、4×20分で80分。1時間半ももちません。
朝つけた後に洗濯物を干しに外に出たり、お仕事をしている人は通勤時間だけで終~了~!となってしまいますね。
うーん、これだとSPF効果があると言えるかな?むしろなくてもいいかなぁ。
効果を足すんだったらもう少しあるほうがいいなと思いましたが、低SPF値なので夜使っても負担はないそうです。
ま、でもこれ1本で時短ケアができるし、朝のメイク前にはいいですね!
私は朝専用に使うことにしました。
使用目安量は500円玉くらい。
白濁していて、ものすごくとろみのついた化粧水か、ゆるい乳液のよう。
軽めでさっぱり系なのかなと思ったのですが、肌にのせるとなんてしっとり!
見た目とのギャップにびっくりしました。本当にこれ1本で充分です。
つけた瞬間は化粧水のようなみずみずしさ、のばしていくと乳液のような濃厚さ、この2つがこれ1本で味わえてしまいます。
朝に使うには本当に便利!助かります!
♪ クリームエッセンス モイスト
これ1個で美容液+クリームの2役。
こちらもコラーゲン・ヒアルロン酸・ローヤルゼリーエキス配合。
無香料・無着色。
こちらはSPF機能はナシ。
私は夜専用で使用することにしました。
私はいつも化粧水+美容液+クリーム使いがデフォルト。
美容液は美容成分をたっぷり入れたいという目的で使っていますが、化粧水やクリームだけでは足りない保湿分を足しているところも。
これは1つで美容液とクリームを兼ねているそうですが、保湿感という点ではどうかな?
化粧水のあとにこれひとつでケアしてみました。
使用目安量はパール1~2粒大程度。
雪のように真っ白で、ゆるいクリーム。
こちらも見た目は軽そうなんですが、のばすとしっとりですね!
今の季節にちょうどよい保湿感というか、ノビや浸透具合が私好み♪
美容液を足さなくてもこれひとつで満足感がありました。
寒くなり、乾燥が気になる季節には重ねづけすると、自分好みの潤いにすることもできますね。
時短できるところやうるおい感も気に入ったのですが、一番嬉しいのはどちらも定価が800円(税抜)なんですよぉ♪
ふらっとドラッグストアに行って衝動買いできる値段だし、ケチケチせずにたっぷり使えるところも魅力♪
エッセンスローションは朝に時短で使え、充分なうるおい感があるところ。
(私は朝専用で使いたいのでもう少しUV機能があるといいな。pdcさん、お願いしまーす!)
クリームエッセンスモイストは時短と使用感がとっても私好みでした♪
詳細とご購入はこちらから ↓
この度はお試しする機会をくださりありがとうございました♪
「サークルKサンクス お菓子が当たる!キャンペーン」
5つ応募して、4つ当たりました♪ ありがとうございます。
●不二家 ミルキー 安納芋
●明治 きのこの山
●亀田 柿の種 6袋詰
1つは店頭になかったので、違う店舗さんを探させていただこう思っています。
もう少しでTカードに切り替わるから、最後のキャンペーンかなぁ?
こんなにたくさんのお菓子もそうだし、今までサークルKサンクスさんには本当にお世話になりました。
私、コンビニの中では一番好きでした♪
「ワフードメイド あずきスクラブ」
との出会いがありました(≧∇≦)♪
ワフーメイドブランドの衝撃のパックシリーズにニューフェイス!
今度は「あずきスクラブ」!
「こしあんを作るときに出るあずきの皮をスクラブに」
ですって!
あずきの皮を有効利用できて一石二鳥♪ 北海道産だから安心ね♪
って!言ってる場合かーーーい!
いや~、今回も衝撃的ですねぇ。思わずノリつっこみしてしまいました。
ちなみに第一弾は以前お試しさせていただいた、「酒粕パック」。
こちらもびっくりでしょ?あの、食べる酒粕をパックにしちゃうって言うんだから。
でもね、絶対ウケ狙いかと思ってたこのパック、使うとスゴイんですよ。
くすみがとれ、肌のトーンがあがり、つるつるになるんです。
10分でこの仕上がりになるので、私はメイク前に使っています。
メイクのりが明らかに違うんです♪
●保湿成分・・・ポリフェノール
●洗浄成分・・・サポニン
●スクラブ剤・・・マンナン
洗顔後、さくらんぼ大を目や口の周り以外にマッサージしながら塗り広げ、その後洗い流すんですね。ふむふむ。
「酒粕パック」は10分程おくタイプでしたが、こちらはマッサージ後すぐに洗い流して良いようです。
わぁ!チョコレートクリーム!色といいテクスチャーといい、あずきというよりチョコそのもの!
香りもかすかに甘いんです。
これはお腹がすいている時はマズイ(゚ω゚,;) このままパンに塗って食べてしまいそう(゚ω゚,;)(゚ω゚,;)
拡大すると粒々したものが見えませんか?
確かにあずきスクラブが入っています。
あずきの皮が柔らかいイメージがありましたが、これはしっかりとした粒々です。
使い方には「塗り広げながらマッサージ」とありましたが、私は全体に広げたのち、指でやさしくゆっくりマッサージしています。
酒粕パックよりゆるくてノビが良いので、スクラブが入っていても肌を痛める心配もありませんでしたよ。
特に小鼻やあごを中心に。ここ、ザラザラしやすいんですけど、こちらでくるくるしたらスッキリ!
「たべられません」
ハイ、ぐっと自分をおさえて食べないようにします。
あと、子どもがこのままくわえてちゅーちゅー吸いそうなので、手の届かないところに置いておきたいと思います。
それにしても「酒粕パック」もそうなんですが、よくあずきのスクラブパックを作ろうと考えましたね。
インパクト大有りですよ!
肌にチョコを塗ってるような感覚で、少しの背徳感もありましたが(;^_^A
でもそれ以上になんだか楽しいパックでした♪
詳細とご購入はこちらから ↓
この度はお試しする機会をくださりありがとうございました♪
「花王 キュレル ジェルロージョン サンプルプレゼント」5000名当選
ありがとうございます。
ジェルローション10ml入り。顔にもからだにも使えるそうです。
「プレミアムホットタブ重炭酸湯 Bio」
との出会いがありました(≧∇≦)♪
皆さんは入浴剤を入れる派ですか?入れない派ですか?
私は断然入れる派!毎日入れます。
入れる目的は、娘と二人で入浴している為、お風呂を楽しいものを思って欲しいこと。
色と香りでリラックス効果を狙いたいこと、温熱効果を高め、できれば肌も保湿して欲しいこと等。
粉末・タブレット状、いろんな形状のいろんな香りと色を用意し、その日の気分によって使い分けています。
こちらも入浴剤。タブレットタイプで10錠入。
ドラッグストアで個包装されているタブレットタイプと比べ、一回り小さくて直径3センチほど。
香料・着色料・残留塩素 すべてナシ。浴槽を痛めず残り湯は洗濯にも使えるとのこと。
重炭酸イオン・クエン酸・水素イオン配合。
潤い・美髪・血流・美肌・ニオイ効果が期待♪
・水素イオンが活性酸素を除去し、アンチエイジング効果
・重炭酸イオンは小さなマイナスイオンなので、皮脂汚れを吸着し、ニオイを軽減。さらに血管を広げる力があるので血流アップ。真水の6倍も。
潤い、血流などは理解できるのですが、ニオイまでとは驚き!
「重炭酸温浴法」でさらに効果アップ!
重炭酸温浴法とは
重炭酸イオンが溶けたお湯に低温(37~41℃以下)で15分以上長湯すること
ぬるく感じる温度で身体の芯から温めることにより体温を上げ、体質改善することを目的とした入浴法です。
一般的な炭酸ガスは揮発性が高く、水に溶けにくいのに対し、重炭酸イオンは炭酸ガスがお湯の中で変化し、効果をもたらすのだそう。
でも、香料・着色料がないので、いつものように香りと色を楽しむことはできません。
温熱・保湿効果はともかく、少し物足りなく感じないかな?というのが少し不安。
160Lのぬるめのお湯(36~41℃)に3錠が目安。
味気なさを少しカバーする為、少し考えてお風呂用クレヨンを使って落書きをしてみました。
(娘には「なに、これ?」と言われてしまいましたが。汗)
2つは私が入れて、残り1つは娘にドボンしてもらうことに。
みるみる泡がぶくぶく出だしました。
「あれぇ?きょうはしろいにゅうよくざいなの?おゆがしろくなってきた!」と娘。
いえいえ違うんだな~。炭酸の泡でお湯が白く濁って見えるだけなんだな~。
それにしても濃厚そうなこまかな泡がみるみる出てきますね。
お湯の中で重炭酸イオンと水素イオンに分かれ、炭酸が血行を促進してくれるとのこと。
びっくりすることに中に溶け出した効果は24時間濃度が持続するそうですよ。
私は肩こり首こり持ちなので、炭酸効果をより感じられるように肩まで浸かってみました。
湯あたりがやわらかく、心なしかわずかにとろみもついてるような気も。
すごく気持ちよくって大きな深呼吸が出てしまいました。
保湿性もあるのでいつもはシャワーで洗髪や洗顔をするのですが、今日は湯船のお湯を使いました。
重炭酸イオン等の効果を余すことなく全身に使いたいですもんね♪
大切なのは、「与えること」よりも、まず「取り除くこと」と「巡らせること」だそう。
最初は色も香りもついていないこちらに味気なさを感じないかな?とも思いましたが、むしろ使い心地は極上!
入浴剤というより、まるで美容液入りのお湯のようなんですもの。
贅沢な入浴タイムを味わえました♪
ホットアルバム炭酸泉タブレットのキャンペーンに参加中[PR]
この度はお試しする機会をくださりありがとうございました♪