おはようございます
いつもブログを読んでいただき、ありがとうございます
GWイッポ営業いたしております
土日はお休みです。
GW、お店はのんびりしているのですが、平日に来られないお客様や
帰省されているお客様が、「開いて手良かった~」と言ってくださって、
本当に嬉しいですありがとうございます
あなたのために開けてま~す
なんっちって
昨日は憲法記念日でしたね。
時々ブログにも書いているけれど…。
私は憲法の前文が好き
自分とこだけがよくなればいい、という考えじゃなくて、
自分とこも、世界全体もひとりひとりが人として尊重されて生きていけるように
なりましょう。てな感じが。
あっちが武器持つなら、こっちも持たんとね!みたいな事やってたら、
世界全体が破滅に向かうと思うんですよね。
自分たちだけ幸せならそれでいいのか!?
確かに危険な動きのある国もあるでしょうけど、
じゃあそこをやっつけて、日本無事でした~、ああよかった!ってなるかな~。
戦争になれば多くの犠牲を伴うのにもかかわらず。
なにが世界がつながるだ、なにがグローバルだ!
ちっともつながってないじゃんか~
人間個人個人はほんとうにいいと思うんですよね。
誰も戦争なんかしたくないと思うし、平和に暮らしたいと思ってると思う。
中には自暴自棄になっちゃう人もいると思うけど、
それは生活への不満だったり、いろいろ理由があって、
もしちゃんとした生活ができていて、ちょっと幸せがあったら
多分自暴自棄にはならないと思う。
そこへなんだかんだ理由付けて武器を振り回したいと思っている、
何か黒~い物があるんじゃないか…と思う。
ぶっそうな世界にされると困るんだよね~。
子どもいるし。
パン屋続けたいし。
パン屋が和菓子屋に変えられた!って道徳の教科書かなんか問題になってたけど、
パン屋が和菓子屋になったのが問題なんじゃなくて、そんなとこまで口出しして、
道徳を教科化して、日本が大事だ~日本の精神だ~なんてとこに持って行こうと
しているところが問題なんだよね。
パン屋さん怒ってたけど。
パン屋さんだけの問題じゃないんだよね。
パンもそうだけど、砥部焼だってルーツをたどれば外国にあったりするし、
日本独自の文化、と言いつつ、やっぱり西洋の影響を受けているものも多いし、
この時代に「日本が日本が!」なんていうのはなんか…。おかしい。
みんなあちこちに移住して住んでるしね。
国際結婚でいろんな血入ってるし、何十年後かには
日本人いなくなるとかいう説もあるし、
そういう事は多分世界中でおきてくると思うし、
そうなったら国というものもなくなるかもしれないし。
世界はきっとずっと深いところでつながっていると思う。
根っこはみんな同じ。
国が違ったって文化は共有し合えるし、映画だって、漫画だって、
食べ物だってなんだって、感動するところは同じだったりするわけで、
言葉が通じなくても通じることもできる!
笑顔が世界の共通語って、誰かも歌ってたよ。
家族や友人を思いやる気持ちだって、みんな同じ。
だって、人間だからね。
もっと引いて、広~い視野で見てみたら、こんな小さな地球で
ドンパチなんて、な~んて愚かなんでしょう
そんなことばっかりやってたら、しまいに地球ごとだめになっちゃうんだからね
と、言いたい。
動物や植物の生態を見てると、本当に生き物ってすごいな~と思う。
ちゃんと子孫繁栄のために、誰にも教わらずに、もちろん武器も使わずに、
しかも自然も壊さずに生きていて、すごい。
人間も動物、っていうか、ひとりひとり生きものだから、
もうちょっと地球の住人として考えるといいのでは…。
仕切ってる人たちがもうちょっとやさしい人間だったら。
発言聞いてたらそれも期待できないけど
相手を思いやることが出来んのか
と言いたい。
自分たちの問題を棚上げして、危機をあおるのだけはやめてほしいと思います
あ~。ながながと朝からすみません。が、ちょっとすっきり。
だって本当に嫌なんだよね、ぶっそうなの。
理想でしかないとか、お花畑のお話だとか言われる憲法だけど、
理想も花畑もない世界なんて、私はごめんだわ~。
前文だけでいいので、一度読んでみてくださいませ
あ~うちパン屋だった。
パン屋のブログじゃないよね~とたまに思うんですが、
そもそも夫の病気中に、開店情報をお伝えするために立ちあげたブログなので、
今は、調子悪くて臨時休業ということもなくなったので、
好きに書いちゃっていいかな~、と思って、時々ぶちまけます
すみません、あんまりにもあんまりなのでつい
2人でやってるお店だし、パンあり雑貨あり、なんでもありで
いいかな。
お店には、こ~んな感じでパンがあります。
今日もいいお天気
生産性ばかりが重要視されがちですが、そこばかりを追うと
いいのもはできません。
採算度外視でもだめだけど、自分がいいと思うものをお届けしたいと思います
ではでは今日は手が空いた時間に子ヘビのストラップを作りたいと思います
今2匹しかいなくて。
「ヘビいる~?」って来られるお客様、1人や2人じゃないのです~
大阪の友人には「なんでこんなものが売れるの~」って言われてるけど、
…売れるんです
そういや友人、もうすぐ誕生日。
ヘビ送っちゃおうかな。
結構使いやすいんですよ~、これ。
あ、できたらまた写真撮りま~す
ではでは今日も、ご来店お待ちしておりま~す