パンと雑貨のちいさなIPPO 

愛媛県砥部町で、夫婦で手作りの小さなパン屋をしています。

南予へおでかけ

2019年02月04日 | 日々のできごと

こんにちは

いつもブログを読んでいただき、ありがとうございます

お店にもご来店、ありがとうございます

IPPOは毎週、火曜日~土曜日の10時^17時で営業中です

 

定休日の月曜日に、久しぶりに南予にドライブに出かけました

目的は、しろかわの「ギャラリーしろかわ」に、

「かまぼこ板の絵作家三人展」を見に行くことでした

毎年のようにかまぼこ板の絵展覧会で受賞している、三人の作家の展覧会です。

いつもはかまぼこ板がずらりと並んでいるギャラリーですが、

今回は三人の大きな作品が並んで、まるで違うところに来たような感じ

ギャラリーなんだ~と言う感じ

三人の作品は本当に見応えがあって、素晴らしかったです。

 

日曜日は県美術館南館で行われていた、美術教員展と、

高校生の写真展と、砥部分校の卒業制作展を見に行ったので、

この定休日はアートなお休みとなりました。

 

美術教員展は第1回だったようで、先生方も作家として頑張って描いているんだな~、と。

高校生の写真も、若さあふれる視点の作品で、感動的でした。

分校の生徒作品も、どれも個性的で、刺激になりました。

 

姫路に住んでいたかれこれ15年くらい前は、

友人の展覧会や、大阪、神戸、京都のギャラリーに足を運ぶこともあって、

自分自身もずっと絵を描いていて、絵の世界は常に身近にあったのですが、

こちらに移住して、子育て、仕事に追われて、すっかり遠のいていました。

子どもも大きくなって、この10年の間に、お店で絵の話ができる友人もできて、

また絵の世界が近づいてきてくれたような気がします。

かと言って時間がたっぷりあるわけでもなく…

描いていないので描く自信もなく…

なのですが、少し時間をとれるようにできたらな~と思います。

 

みなさんはどんな趣味がありますか?

将来抱いていた夢などありますか?

叶えられていますか?

結婚や子育てをしている間に、すっかりいろんなことを忘れていたような気がします。

もちろん、生活や子育てはかけがえのないものですが、

子どもが大きくなって、ふっと自分の時間がとれた時に、

なにか思い出すきっかけが、どこからかやってくるのかもしれませんね

 

ギャラリーに行ったり、作品を観たりすると、

なんだかいろんな事を思い出します。

なにも思い出さないくらい、

もっと身近なところにこの世界を持ってきたいと思います。

 

ではでは、いろいろと刺激的なお店IPPOで、

みまさまのご来店をお待ちしております

毎日毎日違う日々、明日は何が起きるやら~

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする