パンと雑貨のちいさなIPPO 

愛媛県砥部町で、夫婦で手作りの小さなパン屋をしています。

4月のIPPOのお知らせ

2019年04月03日 | お店の出来事とパン

こんにちは

いつもブログを読んでいただき、ありがとうございます

お店にもご来店、ありがとうございます

IPPOは毎週、火曜日~土曜日の10時~17時で営業中です

 

さて、今月は、9日(火曜日)がお休みです。

ご迷惑おかけします

そして、イベントがあります

20日(土曜日)21日(日曜日)に、

砥部の大南にある、酒蔵カフェはつゆきさんのイベントに出店します

この日は砥部焼まつりで、はつゆきさん周辺は第2会場となっております。

雰囲気のある酒蔵で、ハンドメイドの小物や、おいしいものを堪能しに

いらしてくださいね~

 

そして、アロマのハンドマッサージや、ハーバリウムのワークショップなど、

体験型のものもありますよ~

注目は

カラーセラピー

私の友人が資格をとって、今回初出店

私も見てもらったのですが、おもしろい

カラーセラピーってなんぞや

と思っていたのですが、色の世界って奥が深いんですね~。

絵を描いたりして、色に触れていた私ですが、「色」を甘く見ていたな、と。

「色」の持つ力を知りました。

ちなみにうちは家族みんなしてもらったのですが、

これまた発見、というか、私と夫で反対色を選んでいたり、

子どもたちも、なるほどね~という色を選んでいたりで、

家族やお友達と一緒にしてみるといういのもまた発見がありそうですよ

 

今年の私は「赤」をチョイス

気合い入れないと乗りきれない仕事がたくさんあるので、

色の力を借りて、とにかく慌ただしい春を乗り切りたいと思います

 

何年か前に、お店の壁の色を塗り替えました。

何色にしようか悩んだ結果、今の緑になりました。

当時は色の力のことは知りませんでしたが、

緑は「調和」を意味するそうです。

なるほど、いいチョイスでした。

 

絵を描くときはわりと、ここにこの色とすぐに決まるのですが、

自分の服の事になるとセンスがなかったり、ことと次第によって、

同じ色を使うことでも、出来たり出来なかったり…。

 

知らなかった世界にふれると、そこからまた世界が広がるものですね。

まだまだ発見がありそうです

 

ではでは、イッポも、楽しい発見をしてもらえるお店目指してがんばります

ということで、今日もみまさまのご来店、お待ちしております

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする