![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/f5/61d8b756d6921379e8cb33cd2927514d.jpg)
更新出来ない、というよりは、スマフォの使い勝手が悪いからと、
責任転嫁したくなる今日この頃。したかった更新を常駐先の宇都宮で頑張っています。
ブログの時代は終わり、ソーシャルメディアの時代に移行したのは、
間違いないと思っている今日この頃。
実は、リアルタイムに強いメディアは、記録としては弱かったりしてとは思っています。
とはいえ、更新しなければ、同じこと。
やっとこ書きます。過去の記憶。
頑張りますから、見ていて下さい。
責任転嫁したくなる今日この頃。したかった更新を常駐先の宇都宮で頑張っています。
ブログの時代は終わり、ソーシャルメディアの時代に移行したのは、
間違いないと思っている今日この頃。
実は、リアルタイムに強いメディアは、記録としては弱かったりしてとは思っています。
とはいえ、更新しなければ、同じこと。
やっとこ書きます。過去の記憶。
頑張りますから、見ていて下さい。
これを読んで、楽しみにしていたけれど、お忙しいのか、スマホにてこずっておいでなのか。。。
逃避行日記の道東版、気長にお待ちしております。
次々流行でうつろっていくのですねぇ。
悪い例に準じておりますが、いったい何がいいのかわからなくなりました。
スマホって、そんなに使いづらいのかと引き気味ですが、
娘がスマホにして順応が早く、いったいどっちが本当なの?
オバサンは困ってしまう^^;
>スマフォの使い勝手が悪いからと
フムフム、記録メディアとしては弱いのでしょうか、参考にします。
んなことより、更新レポが楽しみです。
最近 なぜだか なにもかもが おっくうで なかなかコメント出来ていませんが
酔っぱらって書いた記事でした(汗)。
文章も変ですし、書かない理由をスマフォのせいにするとは…。
ビューなんて大層なものはありませんが、戯れ言にお付き合いいただけると嬉しいです。
やはり、記事として読みたいですから、
blogにしていただきたいですね。
後世に残して欲しい、高知の至宝でもありますし。
逃した魚は大きいといいますが、
先日は残念でなりませんでした。
これは、一度個人的にご挨拶しないといけませんね。
heppocoさんも本格的にblogに復帰されますか?
こちらもようやく、やるやる詐欺から脱却出来そうですから、
一緒にぼちぼちやっていきませんか(笑)。