飼い猫の遠吠え

とにかく気持ちは前向きに寝る間を惜しんでほふく前進・・・

首都高速・お得意様割引

2005-11-29 23:37:19 | 貯蓄のたしなみ
家に帰ると例の紫色のお手紙が来ていたので、またまたETCネタでゴメンなさい。

お手紙の内容は、ETC前払割引サービスが12月20日に終了した後のサービス名称が「ハイカ・前払」残高管理サービス に変更になったお知らせでした。今までのサービスが終了して、残高管理のサービスだけ残すという内容で、これといって真新しいものではありません。恐らく、前払割引サービス終了に対する認識を広めて、混乱をなくすためのもののように思えますが、まぁ律儀ですね。

ということで、こんなことでは、ここで紹介することも無いのですが、裏面を見ると、以前、複雑なETCをまとめてみました にて、マイレージに参加せずに独自の動きを進めていた首都高速が、割引を強化し始めているようでしたのでご紹介。

1・曜日別時間帯別割引

サンデードライバーの自分でも、日曜祝日割引20%は知っておりますから(700円 → 560円になってます)、これは有名ですね。

1)日曜祝日割引(日曜祝日0時~24時) 20%割引
2)平日夜間割引(平日22時~6時前) 20%割引
3)平日オフピーク割引(平日11時~15時、18時~22時) 10%割引
4)3%OFFキャンペーン(平日6時~11時、15時~18時) 3%割引


結構頑張ってます。しかし、それより驚いたのが、

2・お得意様割引

の存在です。実は、すでに平成17年10月1日から実施されているサービスで、首都高速道路の料金所をETC無線通行した月間料金に応じて割引率が決定し、翌々月1ヶ月間はその割引率が適用されるサービスです。

5,000円以上 1%割引(ブロンズ)
10,000円以上 2%割引(シルバー)
30,000円以上 4%割引(ゴールド)
50,000円以上 6%割引(プラチナ)
70,000円以上 8%割引(ダイヤ)


何ですか、このイケテナイ割引クラスの名前は・・・。(;゜Д゜)

この割引は、曜日別時間帯別割引のサービスとの併用も可能ですので、前々月に10,000円以上使用した場合、日曜日に首都高速を利用すると、

700円 (日曜祝日割引20%) → 560円 (お得意様割引 2%) → 549円

となります。その場合、最低8回(割引があるので10回)以上は、使わなければ割引に入ってきませんので、首都高ヘビーユーザー向けのサービスではありますが、意外に便利かもしれません。

但し、ETC前払割引を使っていると、
予想通りお得意様割引対象外です・・・(´・ω・`)



<おまけ>
~首都高民営化第一弾~ 「首都高カード」登場!
首都高速道路(株)は、(財)首都高速道路協会と連携し、民営化後の関連事業第一弾として“首都高カード”を発行します。 みずから、クレジットカード及びETCカードを発行することにより、ETCの更なる普及促進を進めてまいります。

ということで、OMCと提携して首都高カードなるものを12月1日より発行することになりました。気になる特典は?!

1)毎週日曜、首都高料金5%キャッシュバック

2)ETC車載器をおトクなプライスで販売
3)年会費無料(初年度無料・次年度も年1回のご利用で無料/ETCカード永年無料)
4)使うだけでわくわくポイント(※OMCのポイント)がどんどん貯まる
5)タイムズ駐車場ポイントサービス

LIFE CARDの猫背椿以上に微妙な内容です・・・
せめて、日曜日だけでなく、全て2%OFFであれば、もっと需要は高かったのですが・・・惜しいです。

また、つまらない無い内容を書いてしまいました。ゴメンなさい。
そろそろ、10万円突っ込む用意しなくては~。
コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« スキーの季節がやってきました | トップ | 失敗だらけの山歩き(3):... »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ハイウエイカード (トシちゃん)
2005-11-30 13:27:02
仕事?が忙しそうで大変ですね、

早く趣味の合ったお嫁さんゲットの連絡お待ちしてます



ETC前払いの期限が迫って来ていて、我が家でも「前払いで¥8000分を先取りしようか」&「マイレージポイントで後から貰おうか」で検討中です、

たぶん「前払い」だと思いますが・・。



バイクの場合 料金所でグローブを取り、財布を出し料金を払い、お釣等を財布に入れてポケットにしまい、グローブを装着してからスタートとなります。

(自分達は時間を掛けてはいけないと思い、お釣等を受け取ったらそのまま握り締めて邪魔にならない所まで移動して財布に入れます、グローブはめますが・・)

ハイウエイカードを持っていればお釣が無いのでもっと早い通過が可能なのでハイカを利用しています、



そのハイカがH18.4.1から使用禁止となりますので料金所の通過に時間が掛かるようになり、4輪車の人達に迷惑が掛かりそうです



ちなみに バイクの場合

右手で前ブレーキとアクセル、左手:クラッチ

右足:後ろブレーキ、左足:ギア(ミッション)

となり両手両足全て別作業で同時に操作する時が多いです。

料金所でバイクが時間掛かるいい訳です。
返信する
お得意様? (kasuboy)
2005-12-03 01:41:39
いつの間にそんなサービスが?

「前払割引」に登録してない私の所には何のお知らせも来てまへん。

「曜日別時間帯別割引」だって首都高を走った時に“ノボリ”と言うか“垂れ幕”を見て知ったし、利用者に知らせる気があるのかいな?



まぁ、いずれにしても割引が増える事は良い事ですね。

しかし、一ヶ月で5,000円も首都高使いませんから、私も“お得意様”対象外です。(T_T)

返信する
バイクで疾走 (かいねこ)
2005-12-03 16:53:35
>トシちゃん(さん)

12月の締めで全く何も出来ませんでした。いやはや遅くなりましてすみません。仕事のせいには出来ませんが、今期も婚期を逃してしまいそうですので、根気よく待ちたいと思います(笑)。



やはり、トシちゃん宅も検討中ですか。トシちゃんの百名山のためにも準備が必要ですからね(笑)。自分も前払い検討中で、ボーナスが来る前提で突っ込む予定です。

バイクは、大変そうですよね~。格好よく参上しても、料金所では、グローブはずして、ポーチから財布を出して・・・とちょっと可哀相です。移動するトシちゃんは偉い(有難い)です。さすがベテランですね。



バイクにETCは出来ないものなのですかね?

返信する
自分も対象外ですね (かいねこ)
2005-12-03 16:57:41
>kasuboyさん

自分も今回の案内が来るまで知りませんでした。しかもすでに実施中というのが驚きでしたね。10月開始ですから、すでに恩恵を受けている人もいるってことですし。首都高よりは、東北道・関越道派ですから、自分も使いませんね(笑)。
返信する

コメントを投稿

貯蓄のたしなみ」カテゴリの最新記事