飼い猫の遠吠え

とにかく気持ちは前向きに寝る間を惜しんでほふく前進・・・

階段を登ろう

2006-04-17 23:58:25 | 会社のたしなみ
最近、記事更新できなかった理由、それは・・・

会社がいきなり 夜逃げ お引越し!! (ノ∀`) ヤレヤレ




突然ですが、運動不足です…。
前々から、ご報告の通り、運動の入る余地が無いこの生活環境(いや、遊びに出掛ける時間を使えば、いいんですけどね)。奇跡的に服を突き破るほどには、成長しておりませんが、ベルトの穴が限界を超え、お腹周りの肉浮輪がどんどん勝手に膨らんでしまい、ベルトを覆い隠さんばかり・・・。これには、さすがにかいねこもショックを隠しきれません。夏山を待ってなんて、悠長なことを言っている暇もなさそうです。ヽ(´Д`;≡;´Д`)丿

そんなショックなこともありましたが、これでも、一応運動らしいことはしておりまして、

駅では階段を使うとか
エスカレーターを使ったとしても歩くとか
駅から会社まで歩くとか(当たり前ですが)


…ま、まぁ、微妙に努力しています。


ただ、そんな自分が、ちょっと誇っていたのが、4階にあるオフィスまで階段で登っているということでした。

…はいはい、そこ笑わない。(´Д`;)


これぞ、山登らーの面目躍如、活動の賜物です。一段抜かしや二段抜かしと、見果てぬ来るべき山登りの日ためにせっせと腕・・・もとい脚を磨いていたのでありました。


しかし

先日、夜逃げ同然…もとい引っ越しまして、オフィスが13階になってしまいました。自分にとっては、驚きの高層ビルです。引っ越す当初は、高くて景色いいかなぁなんて、観光気分で考えておりましたが・・・

さて、階段通勤はどうしたものか?! と。

そう、山ヤたるもの、「そこに登る対象があれば、登らずにはいられないのだ」 ・・・と思ったかどうかは疑問ですが、いつもの習慣と山ヤのプライドをかけて、こいつを制覇する事が 仕事そっちのけの 日課となったのでありました。

さて、そんなかいねこの活動履歴をダイジェストでどうぞ!!

初日、当然初日はエレベーター

二日目、勝手分からずエレベーター

三日目、寝不足過ぎてエレベーター

四日目、飲み過ぎてエレベーター

五日目、ついつい足はエレベーター

六日目、身体が勝手にエレベーター


…ダメですやん。_| ̄|○


結局、13階という未知の代物に、怯え、葛藤し、ただ飲み過ぎ 疲れ、未だ登れずにおります。まさにアルプスの如く、それは、高く、高く立ちはだかるのでありました。


しかし、そんな自分にも転機が訪れたのでした。Σс(゜Д゜с

そう、ライバルの出現です!Σ (゜Д゜;)


派遣の先輩が、すでに毎日その登頂を繰り返して、朝の日課にしているということでした。一般人などに負けては、隠れとはいえ山ヤの名が廃ります。酒を絶ち、体を休めて、来るべきエックスデーの週頭に照準を合わせるのでした。

そして、決戦の時は来たのでした!

かいねこ vs 13階 ( ゜ロ゜)乂(゜ロ゜ )

体調の良い時の自分に恐いもの無し。さくさく一段抜かしで登っていきます。大事なのは、調子がいいからといってオーバーペースにならない事。ゆっくりゆっくり着実に…。

と、異変を感じたのは、順調に7階に差し掛かった時でした。

あ。( ̄□ ̄;)!!

そう、敵は、ノートパソコンと紙の資料でざっと6キロになる手持ちの鞄。手に物を持って歩くなどという愚かな行為は、山登りでは、遭遇しないシチュエーションです。しびれる腕を持ちかえ、持ちかえで、騙し騙し先に進みます

…ぅわ。ヽ(´Д`;)ノ

足がパンパンに張って来てしまいました。そういえば、準備運動をしないで登ってきてしまったからですね…って、通勤で準備運動はしないって。すっかり、ペースががた落ち、脚はガクガク、汗はダラダラ、となりながら、一歩一歩確かめながら登ります。あと、2階分か…。

カツカツカツ… Σ(;´△`) ん?


下から小気味良い足音が聞こえてきました。

…!!( ̄□ ̄;)!!

まさか、奴か!(注:先輩です)

奴より若い自分が、こんな姿を見せるわけにはいきません。「自分を真似して、無理して登ろうとして、ヘロヘロになっている無謀なチャレンジャー」、なんて風に思われてしまっては、いい笑いものです。

そんな山ヤのプライドが、自分に最後の力を与えてくれたようでした。2階分の階段をまさにタタンッと登りきり、無事にライバルに勝つ事が出来たのでした!! 足がパンパンだろうが、腕がパンパンだろうが、この13階制覇の達成感があればいいんです。ありがとう!! ヽ(´▽`)ノ

汗だくの身体を席にうずめるなり、
「今日の午前中の仕事終了~」
と誓ったのはいうまでもありませんが・・・。


<追伸>
汗をふきふき席に着いてみてビックリ!!
なぜか ライバルの奴 例の先輩はすでにお仕事中ではありませんか。

え?

ドラマチックな展開だと思っていたのに、
登ってきたアナタは誰だったのですか?!(´・ω・`)


・・・運動不足な皆さんも、疑似山気分を味わいません?

コメント (23)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« シネマ!「ルート225」 | トップ | 慈雲寺へようこそ »
最新の画像もっと見る

23 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
記念日 (かいねこ)
2007-03-02 08:59:54
>まろんさん

ということで、まろん記念日には一緒に階段登りましょうか?

まろんさんに原因が無いわけで、我々の勝手な勘違いなわけですが、前にも書きましたが、「むしろオッケーですから」ね(笑)。



今日は、今頃どちらのお山でしょうか…。
返信する
うわっ、恥ずかしい… (かいねこ)
2007-03-02 07:44:48
>木曽駒さん

花粉症大丈夫ですか。まだまだ花粉症初心者ですが、症状が進むと大変なんですね。用心、用心。

夕ご飯は、茸タップリのヘルシー仕立ての鹿と熊ですか…(なんだか、まろんさんも一緒に食べるみたいなやりとりですね(笑))。やっぱりそちらでは、ワイルド肉もディフォルトなんですか(笑)。



衝撃の日!!

自分の夢破れたのは、この日でしたか…(涙)。「ゴツい男と言ったから、4月20日はまろん記念日」

返信する
うわぁ、まろんさん。 (木曽駒@花粉症がひどい。。)
2007-03-01 21:54:27
>で、今日の夕飯は何ですか?木曽駒さん。

え~っと、え~っと。
鹿の串焼き。熊鍋。。。。
ちゃうちゃう。

ささみ・たらこのホイル蒸しですよ~~。
もちきのこたっぷり、ヘルシー仕立てです。

返信する
うわっ! (まろん@顔だけゴツイ奴)
2007-03-01 21:35:27
↑もうええっちゅうねん!

あ、ウソです。(カイネコさんのブログやった。スミマセン・汗)

ブログって恥コメもシッカリ残るんやね。(泣)
教訓:注意一秒、恥1生!

で、今日の夕飯は何ですか?木曽駒さん。
返信する
やっと、来た~~~~~~~。 (木曽駒@ストーカー)
2007-03-01 18:00:01
衝撃の日!←ここのところフォント大。太文字でお願いします。

あぁ~~、そうだったねぇ。
こんな日もあった~~。
(って、私この頃から、飼い猫さんの隠れファンだったようです。記憶がよみがえってきました。)

さぁ~て、そろそろ夕飯の準備を。
また来ます。(もうええ!って?)
返信する
大丈夫です (かいねこ@ビール党)
2006-04-21 07:49:13
>まろんさん

もしかしたら、他の皆さんも、むしろオッケー…もとい、間違っているのかもしれませんよ。こうなったらいっそ女性でいかれるのも手かと(爆)。そして、オフ会で究極のサプライズ!なんて。自分は、ゴツさが見当たらない丸っこい男です。今後もご贔屓に。m(_ _)m

返信する
しげぞうさんは… (かいねこ)
2006-04-21 07:42:26
>しげぞうさん

仲間がいて良かったです(汗)。ネットはやっぱりわからないものですね…。

しげぞうさんは、大丈夫ですよね。旦那さんいるから、うら若き女性ですよね(爆)。ゴツくないとは、噂\で聞いていますよ(笑)。いや、大丈夫。むしろオッケーですから(だから何が…)。

返信する
ガーン!!!ど、どうする? (まろん with 冷酒)
2006-04-20 21:28:01
かいねこさん、マジそう思ってたんですか?!って、シゲゾウさんまで・・・確かにオバちゃんに抜かれる軟弱トレッカーではありますが。。(笑)←やっぱ笑えないナ。

今後はそういう目で(どんな目やろ?)暖かくブログに迎えてやってください。(冷酒飲もっと)
返信する
え”~っ!? (しげぞう@会社でビックリ)
2006-04-20 17:11:49
まろんさんって、ゴツイ男なんですかあ!?

オイラ、ビックリ!

私もかいねこさんと同じく、女の方だと思ってましたーーー。

あ、ちなみにワタクシ、こんな名前ですけど、ゴツくないと思いたい女でございます。



ちなみにちなみに、私もかいねこさんと同じく、むしろオッケーですヽ( ´¬`)ノ
返信する
す、すいません(・_・;) (かいねこ@ショック)
2006-04-20 15:49:50
>まろんさん

いやはや、お恥ずかしいです…。本当にごめんなさい。名前と何となくで、勝手に判断してしまいました。ゴツい男でしたか…、大丈夫です。いや、むしろオッケーです(爆)。

しかし、男の方が、夜の階段ではぁはぁしていて大丈夫ですか?通報されないように、逃げ…いや頑張って下さい。

返信する
うら若き女性?ウフッ (まろん@会社)
2006-04-20 09:49:42
って、ゴツイ男ですからー、残念!(笑)

女性の登山ブログにお邪魔することが多いせいかすっかりオネェ言葉が身についたようで・・・(泣) あ、失望されました?

まきくまさんのところで野郎言葉を取り戻しますか(笑)>まきくまさん、ゴメンナサイ。
返信する
階段使用 (かいねこ)
2006-04-19 23:29:24
>まろんさん

毎日往復とはすごいですね~。健康的で羨ましいです。でもまろんさんのようなうら若き女性でしたら許されますけど、自宅のマンション(・・・なんて高級な所住んでませんが、仮に)の階段でゼイゼイしていたら、通報されること請け合いですよ(笑)。



下の階で降りて1階ずつ制覇することからはじめて見ますね。
返信する
しげぞうさんなら (かいねこ)
2006-04-19 23:24:39
>しげぞうさん

イメージでは、階段を使って一息で駆け上がっていそうなイメージでしたが、違うんですね。しかし、建物の話で、標高って(笑)。



>誰かに見られて「あの人、何やってんの?」的な顔で見られるのが怖くて・・・。



そうそう、そうなんですよ。以前の会社は、階段のドアとエレベータのドアが向かい合わせだったもんで、朝に階段からフロアに出てきたときに、エレベータが開くかどうかでドキドキしてました。健康的にというのも恥ずかしいですし、週末の登山に向けてなんてとてもとても・・・。
返信する
さすがに13階は (まろん@会社)
2006-04-19 19:01:04
ノケゾリますよねー。

私はマンションの6階なので標高差は5階分(シゲゾウさんと同じなのがちょっとウレシイ)ですが、ほぼ毎日往復してます。でも6階に着く頃はゼイゼイ(山と同じパターン)で、たぶん+1~2階が限度かと。人間、順応力あるっていいますから毎日いかがっすか?ファイト♪

返信する
ざっと・・・ (しげぞう)
2006-04-19 01:53:24
1階分の高さが3m強と考えると、13階は・・・40~50mですね~。そうそう、山で考えるとこの標高差(と言ってしまう自分が悲しい)は楽勝なんですけど、なぜか人工的な建物で、しかも階段ともなるとキツイんですよね。。。



私は8階、しかも入り口が3階なので、標高差は5階分ですけど、きっちりエレベーター使わせてもらってます。



っていうか、階段を登ること自体はかまわないんですけど、非常用扉を開けてフロアに出てきた瞬間に誰かに見られて「あの人、何やってんの?」的な顔で見られるのが怖くて・・・、って考えすぎですね(笑)
返信する
そういう見方も (かいねこ)
2006-04-19 01:45:01
>ぼんいぢさん

あるのですね。とはいえ、自分も東京へ出稼ぎ(?)で来ているだけですから、地元は、畑広がる低層地域(涙)。環境的には、こちらには山が無い分、もっと低いかもしれませんね。



盛岡駅周辺でしたら、メトロポリタンやらマリオスやらがあるじゃないですか・・・。
返信する
別の会社の人ですかね? (かいねこ)
2006-04-19 01:28:26
>まるちさん

13階というと、大体40-50m位になるんですかね。山から考えれば楽勝な距離じゃありませんかね。とはいえ、朝からですと、1日の体力の殆どを消費してしまうので、止めた方がいいみたいですね。登ってきたのは、自分の会社には居なかったので、別の会社の人みたいですね。
返信する
もっと高い山を登っているじゃありませんか (かいねこ)
2006-04-19 01:23:42
>sanaeさん

ほらほら、13階ごときでひるむsanaeさんじゃありませんよね。とはいえ、あれから一度もチャレンジをしていません(汗)。身体があの階段に行くことを拒絶してますから。
返信する
週末ですね (かいねこ)
2006-04-19 01:21:42
>飼い豚さん

ついに本番も近付いてまいりましたね。何かと不安になる時期かと思いますが、頑張ってください。

予報で見ると、23日(日)は天気が悪いようですから、完歩するには、かなり大変になりそうですね。でも、黄色い合羽は目立ちますからいいかもしれませんね。それとも、この際、レインウェアを買ってしまうとか(笑)。

やっぱり、まだステ・・・ストック禁止でしたか。結構使われていた方もいらっしゃいましたけど、規則ですから守らないとですよね。なんだか大変になってきてますけど、完歩に向けてファイト!
返信する
13階って、 (ぼんいぢ)
2006-04-18 22:33:09
盛岡には、13階超えの建物は数えるほどです。

田舎です。羨ましいです。

ボクの生活環境では2階が一番高いです。

13階までの階段を登りたくても登れない環境にいる人もいるのですぅ。

そんな、羨ましい環境を愛してくださいませ。
返信する
すばらすぃ~ (まるち)
2006-04-18 21:41:48
13階ですか…。

私なんてそんなに登りきる事は出来ないです。。。

それも朝からなんて!ずぇ~ったい仕事になりません。

ところで登ってきたのはダレだったのか、解決しましたか?

返信する
13階!オェ~ (sanae)
2006-04-18 11:21:00
とてもとても真似できません。

すごいですね~

序盤はともかく登ったのですからたいしたものです。

私なら・・・・ヤリマセン(^-^;デキマセン(・.・;

返信する
こんにちは (飼い豚)
2006-04-18 11:03:32
お久しぶりです。



階段運動頑張って下さい。自分も来る23日七峰縦走へ向けて、自転車通勤を始めました。



ただ、23日は天気が崩れるらしく、自分は黄色のカッパしか持っていないので、黄色の上下を着て、歩く羽目になりそうです。



独りで参加する黄色上下の人物…。

寂しすぎます。

ステッキ基ストックは使用禁止と記載されてました。

足の弱い自分としては痛い規制です…。

返信する

コメントを投稿

会社のたしなみ」カテゴリの最新記事