住まいが埼玉県という立地柄もあってか、仕事でもプライベートでも西進することが少なかったのですが、今年は、東海道新幹線を利用する機会が殆ど無くなってしまいました。今週、予定をしていた旅行もキャンセルですしね。
何か起こった場合を考慮するなら早めに着いていた方が安心、という残念な性格もあって、予定時間よりだいぶ早く出発地点に到着していることが殆どなのですが、その時に難儀するのは、暇をつぶす場所です。特にどこかに出発する朝の場合、朝早くやっていて、朝食も食べられて、しばらく居ても邪険にされない場所、となると、なかなか難しくなります。
上越・東北新幹線に乗る際に利用する大宮駅の場合は、長年勝手知ったるということもあって、早く到着しすぎるということもありませんし、すずらん通りの「つくば本店」で蕎麦を食べて行くのがルーティーン。そして、東海道新幹線の場合はといえば、タイトルにある八重洲地下街の奥にある「アロマ 珈琲」が自分の定番です。
土曜日は7:00から、日曜・祝日は7:30からとなりますので、8:00~8:30の新幹線にしておけば、ここで一息つくことが出来ます。ネットを見れば昭和レトロや老舗という言葉が並び、一周回って珍しくも貴重なお店として評価も高いようです。その辺りは、他の記事に詳しくありますのでご覧下さいね(丸投げ)。
休日早朝の八重洲地下街で開店している店は殆ど無く、人通りも東京駅に行く人が少数という静かな通りを歩いていくと、オレンジの灯りがお出迎え。休日の朝ですから、席も自由に選べるくらいの混み具合です。メニューは、以前はいろいろ選んだこともありましたが、結局、モーニング。厚切りのトーストとゆで卵、お代わり自由のサイフォンコーヒーで・・550円でしたよね・・とてもリーズナブル。トーストのお供は、バターといちごジャムと、そして小倉あん。
最初、皿の上にあんこがスプーン付きで置かれた時には、デ、デザートかな? と思ってそのまま食べたのは、今でも忘れ得ぬ記憶です。それから、名古屋にモーニングなる風習(?!)があることが埼玉にも聞こえ出し、そこでようやく理解出来たわけですが、今では、この3つの味でのローテーションが無くてはならないものになっています。
そして、剥けないゆで卵。何度やっても綺麗に剥けないのは、何かの呪いかと疑いたくなります。大きく剥がせば丸ごと持っていかれ、小さく剥がせば、剥がれない殻との格闘が続くのは自分だけなのでしょうか。
まぁ、そんな食事とコーヒーを飲みながら、本を読んで時間までゆったりと過ごすのですが、自分が一番良いと思っているのは、ほぼ全席喫煙可という空間かもしれません。自分は全く吸わないですけどね。こういった自由に吸える場所は、もっとあっていいと思うんですよ。
・・・と思っていたのも昔の話。
東京都受動喫煙防止条例&改正健康増進法の流れには逆らえず、2020年4月1日から全席禁煙となりました。テーブルの銀の灰皿も撤去されました。まだ比較できるほど行けていませんが、客層が変わってしまうのかと思うと残念です。
何か起こった場合を考慮するなら早めに着いていた方が安心、という残念な性格もあって、予定時間よりだいぶ早く出発地点に到着していることが殆どなのですが、その時に難儀するのは、暇をつぶす場所です。特にどこかに出発する朝の場合、朝早くやっていて、朝食も食べられて、しばらく居ても邪険にされない場所、となると、なかなか難しくなります。
上越・東北新幹線に乗る際に利用する大宮駅の場合は、長年勝手知ったるということもあって、早く到着しすぎるということもありませんし、すずらん通りの「つくば本店」で蕎麦を食べて行くのがルーティーン。そして、東海道新幹線の場合はといえば、タイトルにある八重洲地下街の奥にある「アロマ 珈琲」が自分の定番です。
土曜日は7:00から、日曜・祝日は7:30からとなりますので、8:00~8:30の新幹線にしておけば、ここで一息つくことが出来ます。ネットを見れば昭和レトロや老舗という言葉が並び、一周回って珍しくも貴重なお店として評価も高いようです。その辺りは、他の記事に詳しくありますのでご覧下さいね(丸投げ)。
休日早朝の八重洲地下街で開店している店は殆ど無く、人通りも東京駅に行く人が少数という静かな通りを歩いていくと、オレンジの灯りがお出迎え。休日の朝ですから、席も自由に選べるくらいの混み具合です。メニューは、以前はいろいろ選んだこともありましたが、結局、モーニング。厚切りのトーストとゆで卵、お代わり自由のサイフォンコーヒーで・・550円でしたよね・・とてもリーズナブル。トーストのお供は、バターといちごジャムと、そして小倉あん。
最初、皿の上にあんこがスプーン付きで置かれた時には、デ、デザートかな? と思ってそのまま食べたのは、今でも忘れ得ぬ記憶です。それから、名古屋にモーニングなる風習(?!)があることが埼玉にも聞こえ出し、そこでようやく理解出来たわけですが、今では、この3つの味でのローテーションが無くてはならないものになっています。
そして、剥けないゆで卵。何度やっても綺麗に剥けないのは、何かの呪いかと疑いたくなります。大きく剥がせば丸ごと持っていかれ、小さく剥がせば、剥がれない殻との格闘が続くのは自分だけなのでしょうか。
まぁ、そんな食事とコーヒーを飲みながら、本を読んで時間までゆったりと過ごすのですが、自分が一番良いと思っているのは、ほぼ全席喫煙可という空間かもしれません。自分は全く吸わないですけどね。こういった自由に吸える場所は、もっとあっていいと思うんですよ。
・・・と思っていたのも昔の話。
東京都受動喫煙防止条例&改正健康増進法の流れには逆らえず、2020年4月1日から全席禁煙となりました。テーブルの銀の灰皿も撤去されました。まだ比較できるほど行けていませんが、客層が変わってしまうのかと思うと残念です。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます