今朝6時に入間川を見に行って来ました。
昨日より水量は確実に減少してますので、垢も腐れ気味なので一雨降って欲しいです。
今日は猛暑日になると予報が出ているので水量も一段と減るでしょうね。
水温も上がるので、鮎も涼しいところに隠れていて14時過ぎから垢を食べに出て来ると思います。
なので、この頃は釣果は午後のが良いですね。
浅いところに今日も鮎がいました。
何十年と鮎釣りしてますが、毎年放流した場所には鮎がつかない場所もあるので、放流の難しさを痛感してます。
なので、何度かお伝えしておりますが来年の参考にしたいのでお手数ですが釣果報告等お気づきの点をブログのコメント欄に載せて頂けるとうれしいです。
石原橋下
石原橋下
石原橋下
名栗
諏訪橋上
諏訪橋全景
諏訪橋下左岸
諏訪橋右岸
堺橋上
堺橋真下
下原橋
下原橋下
下原橋下
唐竹神社裏
神社裏のザラ瀬
ここに鮎がいましたよ。
岩崎宅下
岩崎宅下
ザラ瀬が狙い目
千歳橋下
千歳橋全景
千歳橋下
千歳橋全景
開運橋上下は前日に大きな鮎が抜かれたよう6匹しか釣れませんでしたが20cmオーバーもいて引きを味あえました
また有力情報をお願いします
あゆきちさん。
コメントありがとうございます🙇🏻♂️
20センチ以上の鮎が釣れて楽しめましたね。
多分、人工海産の鮎でしょう。
未だ群れ鮎がいるでしょうが、掛かり出しは、8月中旬過ぎかと思います。
ここ2、3日は自分も滋賀県安曇川に来てるので、ブログには川の状況を載せてませんが、昨日の雨がどれだけ降ったかも分からりませんが、一度増水して垢を流してリセット出来れば、鮎が動いて楽しむ事が出来ますので、出来る限り川の状態を載せますので、今後とも宜しくお願い致します。
そして、組合員なって頂きました事、改めてありがとうございました。🙏