フルタイムママ(1児女)の奮闘記

節約・日常・仕事について書こうと思います。

認可保育園3

2017-12-25 14:19:40 | 保育園
第2希望の保育園の願書をもらったのですが、
確実に入園させたいというのが本音。

先味の悪いところに提出するより家に帰って出直すことに。

家に帰ってまず、手当たり次第保育園に電話☎️して願書とに行っていいか聞きました

いつも園庭開放でお世話になってる学区外のA保育園へ電話かけました!

『〇〇時にいさーじょさん願書配布面接を行いますので来てくださいと』

願書配布面接⁉️

これでダメだったらまた一からということなので、 他の保育園の願書取りに行くアポをとり、

他の保育園の願書をとりに行きました

面接時間までの他の保育園(B)の願書を取りに行ったさい、〇〇時からA保育園の願書配布面接があることを伝え、先生からこんなことを言われました

『A保育園の願書配布面接受けれるって ほぼ入園決定ですよ』

何でですか⁉️

『A保育園は園庭開放に頻繁に顔を出して先生に覚えてもらって、なおかつ、本当に保育園を必要とする方しか入園出来なんですよ A保育園は学区内優先とかではないですからね! 学区内でも園庭開放行ってない方は入園できないですから、A保育園ダメだったらB保育園においで。
学区外だけど入園出来ますから』

少しA保育園に希望を持ち、B保育園を後にしました。

続く

なぜ、A保育園を第1にしなかったとは?
教育がしっかりしてて 市外から園庭開放のために来るほどの人気の園。 また、預かり時間が 18時までという短いことからA保育園を候補から外してしまっていたんです
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 認可保育園2 | トップ | A保育園 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

保育園」カテゴリの最新記事