みなさん、こんにちは。
はやりうねりが入ります。
前線や台風の影響が少なからずあるようです。
透明度は潮が下げ切る時点ではそれなりに良いのですが、上げに変わる時分には濁りが入ります。
透明度 5~8m 水温 23~28℃
生物情報
アオリイカの産卵は続いています。
ハッチアウトも。
ベニカエルアンコウ、久しぶりの再会です。
クマノミの赤ちゃんはだいぶ大きくなりました。
ミツボシの赤ちゃんも元気です。
またウミウシではキイロウミコチョウ、そして久しぶりにコモンウミウシに出会えました。
ウミウサギではトラフケボリ。
甲殻系はイソギンチャクモエビ、カザリイソギンチャクエビ、チュウコシオリエビ等。
そして今日の海の中も稚魚で賑わいます。
なかなかの見ごたえです。
今回も生物ネタとしては少し乏しくなってしまいましたが、ここ最近の流れとしてはかなりのポテンシャルを秘めています。じっくり行けば―特にマクロ系、クロスジリュウグウウミウシやらアジアコショウダイ(yg)やらここ最近出ています―出会いは間違いないと思います。
それでは皆様、またのお越しをお待ちしております。
by ☆な お き☆ xoxo
はやりうねりが入ります。
前線や台風の影響が少なからずあるようです。
透明度は潮が下げ切る時点ではそれなりに良いのですが、上げに変わる時分には濁りが入ります。
透明度 5~8m 水温 23~28℃
生物情報
アオリイカの産卵は続いています。
ハッチアウトも。
ベニカエルアンコウ、久しぶりの再会です。
クマノミの赤ちゃんはだいぶ大きくなりました。
ミツボシの赤ちゃんも元気です。
またウミウシではキイロウミコチョウ、そして久しぶりにコモンウミウシに出会えました。
ウミウサギではトラフケボリ。
甲殻系はイソギンチャクモエビ、カザリイソギンチャクエビ、チュウコシオリエビ等。
そして今日の海の中も稚魚で賑わいます。
なかなかの見ごたえです。
今回も生物ネタとしては少し乏しくなってしまいましたが、ここ最近の流れとしてはかなりのポテンシャルを秘めています。じっくり行けば―特にマクロ系、クロスジリュウグウウミウシやらアジアコショウダイ(yg)やらここ最近出ています―出会いは間違いないと思います。
それでは皆様、またのお越しをお待ちしております。
by ☆な お き☆ xoxo