石橋海中案内☆ガイドマンのLog

神奈川県小田原市のダイビングポイント石橋で日々潜り続けているガイドのブログです。

今日の石橋 2012/06/27

2012-06-29 07:09:25 | ダイビング
 みなさん、こんにちは。
 透明度だいぶ渋い感じになってしまいました。
 今後の回復に期待するしかないですが、希望の手がかりとしては筋状に入り込んでいる綺麗な潮の帯です。幾らかでも潮が動けば透明度も変わってくるのではと思います。

 透明度  ~2m   水温  20℃

 生物情報
 アオリイカの産卵はこの状況下でも見所です。
 現在20匹近くのアオリイカが盛んに産卵を繰り広げています。
 思わず見入ってしまいます。
 ダンゴウオは最後の一個体、そろそろ見納めでしょうか。
 
 潮が良くなってくれば情報も沢山取れると思うので、今後に期待です。

 それでは皆様、またのお越しを。

 by ☆ な お き ☆ xoxo

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日の石橋 2012/06/26

2012-06-27 00:22:10 | ダイビング
 みなさん、こんにちは。
 思いのほか透明度の回復は早いようです。
 表層はかなり濁っていますが、中層からは浮遊物はあるもののそれなりに視界を保てます。
 またここ数日東よりの風が強く吹く影響で、水面はざわつきますが水中は至って穏やかで好印象です。

 透明度  5~8m(表層1m弱)   水温  20℃

 生物情報
 ダンゴウオは一固体になってしまいましたが、その一方では依然アオリイカの産卵シーンやワラサ(若しくはイナダ)の回遊などを楽しむ事が出来ます。見ごたえたっぷりです。
 因みにアオリイカは今日は20個体ぐらいの群れになっていました。なかなかの光景です。ワラサは50匹位で回遊していました。

 その他タツノイトコが久しぶりに復活。ハナハゼの赤ちゃんも出始めています。チャガラの赤ちゃんも群れています。ネンブツダイの口内抱卵も始まっています。などなど、新しい息吹も感じる事が出来る海になって参りました。河川の泥水の影響も少なかったようで兎に角も何よりです。

 それでは皆様、またのお越しをお待ちしております。
 
 by ☆ な お き ☆ xoxo
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日の石橋 2012/06/24

2012-06-25 01:31:28 | ダイビング
 みなさん、こんにちは。
 それにしても、いやはやです。台風4、5号の影響、危惧していたことが。。。

 ☆Diary☆にも書きましたが、これだけ濁ったのは2年前一昨年以来でしょうか。
 
 近接の酒匂川から流れ出る濁水が恰も相模の海を扇状に埋め尽くすかのように広がっている印象です。
 
 あの時はおおよそ2ヶ月、それに満たない位でしょうか、海中の濁りが続き、挙句沈殿した泥は水底に溜まり、生物にも多大な影響を及ぼしたであろうことが記憶に新しいです。

 今後の影響が気にはなりますが、早いところこの濁りが解けてくれることを願うばかりです。

 それでは皆様、またのお越しを。
 
 by ☆ な お き ☆ xoxo
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日の石橋。。。たまにはPics

2012-06-22 23:59:46 | ダイビング
 みなさん、こんにちは。

 台風4、5号とその影響、“雨にあり”といったところでしょうか。
 海の色、最悪です。
 早々の回復を願うばかりです。

 そんなこんなでたまにはPics。“アヤメケボリ”

 台風3号以来賑わいを見せている海の中ですが、そんな中ひっそりと人知れず輝く“海のジュエリー”ウミウサギの一種。ここ最近よく目にする―春コレ―ウミウシの仲間でもあります。大きさにして2cm弱で、アカヤギに擬態しています。なかなか注目を集めることもないのですが、この辺りでは稀少種とのこと。主に大島などで観察されるようです。よく見ればなかなか綺麗な個体、さずが“海のジュエリー”。そんなこんなで、あえての“推しメン”です!!!因みに上が頭。 

それでは皆様またのお越しを。
by ☆ な お き ☆ xoxo
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日の石橋 2012/06/17

2012-06-19 01:32:03 | ダイビング
 みなさん、こんにちは。

 台風の影響が気になるところですが、今のところまだ海は落ち着いています。
 ただ透明度が少し怪しげに。。。水底砂地まで降りてしまえば、然して気にはなりませんが、中層から上は連日の雨の影響出てきたようです。
 水温も少し下がりました。
 
 透明度  ~8m    水温  19~20℃

 生物情報
 先ずはアオリイカの産卵シーンが見られるように。
 産卵が始まって卵塊はちょこちょこ見られていましたが、ついに産卵シーンも観察できるようになりました。いつ見ても優雅でダイナミックな光景、良いですね。
 またそれとあわせて最近の目玉はワラサの群れ、100は下らない数の群れで回遊しています。圧巻です!!!
 そしてダンゴウオ。現在3個体です。先日見つかった最新のダンゴウオは早くも消えてしまいましたが、あと3個体残っています。1cm、1cm、1.5cmです。
 他ベニカエルアンコウやガラスハゼの赤ちゃん、そしてウミウシは春セレクションで楽しむ事が出来ます。マクロ系からワイド系まで、なかなかの賑わいです。

 今後が楽しみな晩春の海です。

 それではまたのお越しをお待ちしております。

 by ☆ な お き ☆ xoxo
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする