石橋海中案内☆ガイドマンのLog

神奈川県小田原市のダイビングポイント石橋で日々潜り続けているガイドのブログです。

石橋最新生物事情2024/09/29[…]

2024-09-29 17:46:35 | ダイビング
みなさん、こんにちは。

今日も進展あり。
更新しておきます。


[海況]

透明度   4〜7m
水温   25℃

ちょっとだけ潮が抜け出しました。
北東の風も影響なく、ほぼ凪です。


[生物情報]

少しずつ色々なものたちが戻ってきているようです。
長い暗闇に幾ばくかの光明が見え始めている、そんな印象でしょうか。


魚系
カミソリウオ(New♂4㌢)、タツノイトコ(チビ&yg/)、ガラスハゼ(チビ増)、クロユリハゼ(チビ増)、クロイトハゼ(チビペア)、アライソコケギンポ(yg)、ミナミギンポ()、ハナミノカサゴ(yg)、クマノミ、ミツボシクロスズメダイ、ヒラメ、ネンブツダイ(群)、アオサハギ(yg)、アミメハギ(yg)など
◆カミソリさん、ようやくです。長かったww☆


甲殻類
アカホシカクレエビ(yg)、イソバナカクレエビ(cvアリ赤・黄・紫/増/)、アカスジカクレエビ()、イソギンチャクモエビ、カザリイソギンチャクエビ、コマチガニ(ygNew)、コマチコシオリエビ(黒白)、ウミシダヤドリエビ()、クリアクリーナーシュリンプ、アシボソベニサンゴガニ()など
◆かなり甲殻系、盛り上がってきました☆


ウミウシ
セスジミノウミウシ(チビ)、サラサウミウシ(チビ)、ヒロウミウシ(多)、ヒラミルミドリガイ()、イシガキウミウシ、ミレニアムマツカサウミウシ(チビ)、オトメウミウシ()、カメキオトメウミウシ()など
◆ウミウシ関連はまだ伸び代がありそうです☆


ウミウサギ
トラフケボリ(多)、コボレバケボリ()、シュスヅツミ(yg)、ベニキヌヅツミ、アヤメケボリ(多)、トガリアヤメケボリ
◆数はかなり見られます。種としてはこんなものかと。悪くはないといったところ☆



取り敢えずこんなところです。
兎に角、カミソリさんが復活してくれたのは今日イチの朗報です。
他手応えもそれなりにあった―勘も戻りつつある―ということで、この出逢いは今後への吉兆になると思います。

それでは今日はこの辺で。



なおきxoxo

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

石橋最新生物事情2024/09/28[…]

2024-09-28 14:05:29 | ダイビング
みなさん、こんにちは。

少しだけ進展があったので、情報上げておきます。

先ずは海況から。


[海況]

透明度   2〜4m
水温   25℃

今日は凪。
透明度は昨日よりは若干落ち込んだ印象はありますが、許容範疇内。



[生物情報]

やはりチビちゃん中心の情報ではありますが、個人的には“垂涎もの”といったところ。
取り敢えず、上げていきます。


魚系
タツノイトコ(チビ2㌢&yg4㌢/復活?New)、ガラスハゼ(チビ増&ad/)、クロイトハゼ(チビ・ペア/)、アライソコケギンポ(yg)、ミナミギンポ()、ハナミノカサゴ(yg)、アカオビハナダイ(yg&ad/増/)、クマノミ、ミツボシクロスズメダイ、コガネスズメダイ(チビNew)、コロダイ(yg増)、アオサハギ(yg)、アミメハギ(yg)、ネンブツダイ(群れ)、ヒラメなど
◆イトコのチビちゃんはほんと久しぶりでテンションあがりました☆やはりチビ共の勢いが増してきたようですね。楽しいです☆


甲殻類
アカホシカクレエビ(yg)、カザリイソギンチャクエビ(チビ&ad)、イソギンチャクモエビ(復活)、アカスジカクレエビ()、イソバナカクレエビ(増)、クリアクリーナーシュリンプ(チビ増)、コマチコシオリエビ(New)、ウミシダヤドリエビ(New)、アシボソベニサンゴガニ(New)など
◆甲殻系は中々面白いことになってきました。


ウミウシ
セスジミノウミウシ(チビ増)、サラサウミウシ(チビ)、アオウミウシ(チビ)、ヒロウミウシ(多)、オトメウミウシ()、カメキオトメウミウシ()、ミルクオトメウミウシ()、ヒラミルミドリガイ()、不明種(New)、イシガキウミウシなど
◆少しずつではあるけれども、戻ってきた印象です☆


ウミウサギ
トラフケボリ()、コボレバケボリ()、ベニキヌヅツミ、シュスヅツミ(yg)、アヤメケボリ、トガリアヤメケボリ
◆変わらずですが、それなりに楽しめます☆


以上です。
間違いなく盛り返しています。
今後の展開、日々楽しみです。


なおきxoxo

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

石橋最新生物事情2024/09/27[…]

2024-09-27 19:00:14 | ダイビング
みなさん、こんにちは。

[海況]

透明度    3〜5m
水温   25℃

雲天で陽射しがないに割に、昨日より若干、視界は拓けた印象を受けます。
個人的な印象ではありますが……。


[生物情報]

こちらも昨日より少し手応えがかえってきた印象です。
取り立てて“ビック・ヒット”はないものの、総じて悪くないといったところでしょうか。


魚系
ガラスハゼ(チビ増)、クロイトハゼ(チビ)、クロユリハゼ(チビ群れ)、クマノミ、ミツボシクロスズメダイ、アライソコケギンポ(yg)、ミナミギンポ()、ハナミノカサゴ(ygNew)、ネンブツダイ(群れ)、クロホシイシモチ(群れ)、マアジ(yg群れ)、イサキ(yg群れ)、ヒラメなど
◆この状況下としては、悪くないという印象です☆


甲殻類
アカホシカクレエビ(yg)、イソギンチャクモエビ(復活)、カザリイソギンチャクエビ(チビ&ad/抱卵)、クリアクリーナーシュリンプ(チビ増)、アカスジカクレエビ(増)、イソバナカクレエビ(増)、ウミシダヤドリエビ(New)、コマチコシオリエビエビ(New)、サンゴガニの仲間(New)など
◆甲殻類、今日はなんだかんだで当たりです☆


ウミウシ
セスジミノウミウシ(チビ)、ヒロウミウシ()、サラサウミウシ(チビ)、カメキオトメウミウシ、オトメウミウシ、ミレニアムマツカサウミウシ(チビ)、アオウミウシ(チビ)、イシガキウミウシ
◆まずまずかと☆


ウミウサギ
トラフケボリ()、コボレバケボリ()、ベニキヌヅツミ、シュスヅツミ()、アヤメケボリ(増)、トガリアヤメケボリ
◆こちらもまずまずかと☆


その他
カメ(神出鬼没)
◆カメ、今年はよく会う☆




中々、楽しかったですね。
このまま上向けば良いのですが……



なおきxoxo



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

石橋最新生物事情2024/09/26[…]

2024-09-26 18:19:31 | ダイビング
みなさん、こんにちは。

厳しい状況は続きますが、隙間を縫いながら、探索です。


[海況]

透明度   3〜5m
水温   25℃

今日はほぼ凪。
透明度も思ったほど悪くはなく、ここ最近では良い方かと。
このまま安定(最低でも)、無論上向きになると嬉しいのですが……
どうなることやら。



[生物情報]

魚影は正直あります。
ただ琴線に触れる(私感ですよ。あくまで)かと言えば。。。です。


魚系
ガラスハゼ(チビ増)、クマノミ、ミツボシクロスズメダイ、アライソコケギンポ(yg)、コケギンポ、ミナミギンポ()、ヒラメ、ネンブツダイ(群れ)、アオヤガラ(yg&ad)、アカオビハナダイ(yg&ad/)、不明種(チビ)など
◆不明種が今一番気になりますww透明でマンジュウイシモチみたいなフォルム。横縞が2本入ります。大きさは7㍉程☆


甲殻類
アカホシカクレエビ(チビ)、カザリイソギンチャクエビ、アカスジカクレエビ(チビ)、イソバナカクレエビ(増)、オシャレカクレエビ()、クリアクリーナーシュリンプ(増)、不明種など
◆現状ではまずまずの仕上がりかと…ww☆


ウミウシ
サラサウミウシ(チビ増)、ヒロウミウシ(チビ)、セスジミノウミウシ(チビ増)、カメキオトメウミウシ()、オトメウミウシ()、シロウサギ()、ミツイラメリウミウシ()、ヒラミルミドリガイ()、ミレニアムマツカサウミウシ(チビ)、不明種など
◆微妙に盛り上がり出しているのか…いないのか?ほんと微妙な塩梅です☆


ウミウサギ
トラフケボリ(多)、コボレバケボリ()、ベニキヌヅツミ、シュスヅツミ、アヤメケボリ、トガリアヤメケボリ
◆ウミウサギに関しては唯一安定しています☆


その他
カメ(神出鬼没)
◆今年は5回会ってますw☆



中々安定しない厳しい海況下ではありますが、生物は今出せるベストかなと……

以上です。



なおきxoxo

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

石橋最新生物事情2024/09/15[…]

2024-09-15 14:04:25 | ダイビング
みなさん、こんにちは。

少し面白いことがあったので、ちょっとだけ書きます。
海況にまつわる話です。


[海況](本日クローズ扱いですが…)

透明度   〜3m
水温   23〜26℃

これと言った大きな変化はありません。
相変わらず、中層だけがほんのり抜けていて、それ以外はアウト。

ただ本日、妙なことに出会しました。

水底の尋常ではない悪さの要因、その一端を担っているのでは?と思える事象です。

今日、実はカメに会いました(笑)エンカウントです!!

そのカメが、砂底で思っきりドロを巻き上げている現場に出会したのです。
しかもカメだけではありません。コロダイのでっかい成魚までも、一緒になって近くでドロを撒き散らしているのです。

とんでもない濁り(さらなる濁りです)が、水底から立ち上がってくるので、何かと思い、その湧き上がる濁りの先に目を凝らし追い掛けていったら、彼らが……(笑)

『何してくれてんの?!』って心の叫びと共に、『お前らなのか?』と問い詰めたくもなりました(出逢いの歓び以上にねw)。
無論、問い詰める間もなく、こちらの気配に気が付いた彼らは、一目散に逃げていきましたけどね。

これ、他の連中もやっているでしょ?
特にエイとかサメとかエイとか、ですよ。

なので思いました。

昨日書いた濁りの原因のくだりに追加します。

「風や潮流、そしてうねり等、諸々の要因が関与しているのだとは思いますが…」
の『等』に『生物』も含むと。

《風や潮流、うねり、或いは“生物”等、諸々…》とね。


今日はそれがちょっと面白くて、『巻き上げるのはダイバーばかりではない』、メモ代わりに書き残しておきたかっただけです。

以上です。あしからず。


なおきxoxo


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする