石橋海中案内☆ガイドマンのLog

神奈川県小田原市のダイビングポイント石橋で日々潜り続けているガイドのブログです。

今日の石橋 2013/02/11

2013-02-11 20:44:24 | ダイビング
 みなさん、こんにちは。
 今日の石橋に海は午前中は穏やか午後より多少の風波で水面がざわつきました。とは言え水中は至って穏やかで殆ど影響はありませんでした。
 透明度は回復の兆し見えず、いまだ濁り気味です。
 水温では一時12℃といったところもあったようですが、概ね変わらずといったところです。
 透明度   3~5m     水温   12~13℃

 生物情報
 今回情報が少なめになりますが、先ずはハナタツ、健在です。

 ベニカエルアンコウも2固体確認。

 クマノミ、少し元気が薄れましたが何とか頑張っています。

 甲殻系ではコマチコシオリエビ、チュウコシオリエビ。

 ウミウシではキイロウミコチョウ、アオボシミドリガイ、オセザキオトメ、クロヘリアメフラシ。

 ウミウサギではトラフケボリ、シロオビキヌヅツミ。

 など確認しています。

 今日も感触としてそうですが、ウミウシは今後が楽しみです。

 それでは皆様、またのお越しをお待ちしております。

 by ☆な お き☆ xoxo
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日の石橋 2013/02/10

2013-02-10 19:42:42 | ダイビング
 みなさん、こんにちは。
 今日の石橋、穏やかな海況で至って良好です。
 ただ透明度は然して変わらず、春濁りにも似た少し暗い印象が残ります。
 水温は変わらずです。
 透明度  5~7m     水温  13℃

 生物情報
 イロカエルアンコウ。所在掴めず。
 
 ハナタツはほぼ定位置。落ち着いています。

 ネコザメ、ドチザメの情報がこの時期らしく入ります。
 ネコザメは大小出ているようです。

 ネンブツダイの群れ、纏まりには欠けますがなかなかの密度ではあります。

 マクロネタでは先ず甲殻系、マルガザミ。スナイソギンチャクと共に参上。この因縁は分ち難いようです。スナイソギンチャクが出ていれば今のところほぼ確実に見ることが出来ます。

 ウミウシではミルクオトメウミウシ、セスジミノウミウシ、キイロウミコチョウと見られました。

 ウミウサギではスミレコボレバケボリ、ホリキヌヅツミ、ベニキヌヅツミと確認しています。

 以上今回のレポートでした。

 それでは皆様、またのお越しをお待ちしております。

 by ☆な お き☆ xoxo
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日の石橋 2013/02/08

2013-02-08 22:18:25 | ダイビング
 みなさん、こんにちは。
 今日の石橋の海は、風波が多少立ちましたが、ほとんど問題無い状況です。
 透明度は若干濁り気味ですが、それなりに見えてはいます。
 水温は変わりません。
 透明度   5~7m      水温   13℃

 生物情報
 まずはハナタツ無事確認できました。
 ただイロカエルアンコウは見つけることが出来ませんでした。
 いずれ戻るとは思いますが…。

 クマノミは全員健在です。

 ベニカエルアンコウも定位置で確認しています。

 アオリイカの編隊遊泳、それなりに―おぼろげではありますが―見えています。

 甲殻系ではコマチコシオリエビ、とりあえず白/黒、黄/黒と全員戻ってきています。
 他にはイソギンチャクモエビ、いまだ健在です。
 コシオリエビ繋がりでチュウコシオリエビも注目しています。観察するとなかなか面白いです。

 ウミウシは今回不発。
 ウミウサギはスミレコボレバケボリ、トラフケボリ、ホリキヌヅツミ、ベニキヌヅツミと見られます。

 その他コケギンポやオキゴンベ、マツカサウオなども元気です。
 あとはダンゴウオ待ちです。

 それでは皆様、またのお越しをお待ちしております。

 by ☆な お き☆ xoxo
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日の石橋 2013/02/03

2013-02-03 19:45:40 | ダイビング
 如月より春をおもう時節となりました。今日は節分、明日から春となります。☆なおき☆です。みなさん、こんにちは。
 今日の石橋の海は昨日から幾分回復して時折波は立つも、穏やかになりつつあります。
 透明度もそれにあわせて徐々に良くなっている印象です。
 水温は今のところ安定しています。
 透明度  5~8m     水温13℃

 生物情報
 昨日の荒天にも拘らずハナタツ無事でした。
 
 イロカエルアンコウも岩は違えど健在です。いずれ気まぐれで元の位置に戻るかと。

 ベニカエルアンコウは今日のところ2固体確認出来ました。赤とオレンジです。

 クマノミも変わらず健在です。

 華やかなところではハナミノカサゴの子供。

 あとネコザメやドチザメも情報が入ります。

 ワイド系では透明度悪いなりにアオリイカの遊泳も見れています。

 マクロネタです。
 甲殻系ではコマチコシオリエビ、ウミウシ系ではアデヤカミノウミウシ、キイロウミコチョウを確認。
 ウミウサギはここまで定番になっているスミレコボレバケボリ、トラフケボリ、ホリキヌヅツミ、ベニキヌヅツミと健在です。少しずつではありますが成長しているようです。ちょっとだけ大きくなっています。
 
 海況はさて置き、生物的にはまだまだ楽しめます。
 あとはダンゴウオの登場が待たれます。

 それでは皆様、またのお越しをお待ちしております。

 by ☆な お き☆  xoxo
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする