白い花を雪にたとえて、その下にある草という意味。
小さな白い花は、花弁が5枚。下の大きな2枚は白、上の小さな3枚にはピンクの斑点があります。
はじめは花びらが散って、2枚だけ残ってるのかと勘違いしていました。
葉っぱは腫れ物・しもやけ・やけどなどに効くそうです。
また、テレビ番組でユキノシタの葉を天ぷらにして食べてるのも見たことがあります。
苦そうでしたけど…![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kuri_5.gif)
小さな白い花は、花弁が5枚。下の大きな2枚は白、上の小さな3枚にはピンクの斑点があります。
はじめは花びらが散って、2枚だけ残ってるのかと勘違いしていました。
葉っぱは腫れ物・しもやけ・やけどなどに効くそうです。
また、テレビ番組でユキノシタの葉を天ぷらにして食べてるのも見たことがあります。
苦そうでしたけど…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kuri_5.gif)