
キンセンカ って春の花と思ってましたが、秋や冬に咲くキンセンカもあるんですね。
この絵のキンセンカは「カレンジュラ」という種類みたい。
花にはビタミンAが沢山含まれていて、熱を加えても変色せず、色んな料理に使えるそうです。
中国やヨーロッパでは古くから胃腸薬として使われていたとか。
可愛い花を楽しんだ上にお料理や薬にも使えるなんて
地味な花のイメージを持ってましたが、なかなかお役立ちの花です
この絵のキンセンカは「カレンジュラ」という種類みたい。
花にはビタミンAが沢山含まれていて、熱を加えても変色せず、色んな料理に使えるそうです。
中国やヨーロッパでは古くから胃腸薬として使われていたとか。
可愛い花を楽しんだ上にお料理や薬にも使えるなんて
地味な花のイメージを持ってましたが、なかなかお役立ちの花です

自分ではもう一つかなーと思ってたんだけど
「結構好き」と言ってくれて嬉しいです。
今度帰ってくるの楽しみに待ってるネ
私のなかで、花の色といえば一番に黄色が浮かびます。
ちっちゃい頃から慣れ親しんだタンポポとか菜の花の色やけんかな
緑に黄色っていう色合いも他のどんな組み合わせより、自然できれいな気がする。。。
てことで、今度実家に帰った時、この絵を生で見るの楽しみにしてます