
冬の窓辺が似合う花と言えば、シクラメンでしょうか。
近年、クリスマスや年末頃のお花屋さんの店先は
豪華なシクラメンの花でいっぱいです。
花びらの形もすっきりしたものから、フリフリのレースのようなお洒落なもの
色もかわいらしいピンク、清楚な白、かなり大人な感じの濃い紅色まで
ホントに沢山の種類があって、見ているだけで楽しいですね。
「シクラメン」
サクラソウ科、地中海沿岸やヨーロッパ南東部原産の秋植え球根植物。
別名カガリビバナ(篝火花)→花の形からなんとなく想像できる気がします。
年末にいただいた鉢植えのシクラメンを絵にしてみました。
独特の花の形もキュートなハート型の葉っぱもとっても好きなんですけど、
やっぱり描くとなると難しいですねー
近年、クリスマスや年末頃のお花屋さんの店先は
豪華なシクラメンの花でいっぱいです。
花びらの形もすっきりしたものから、フリフリのレースのようなお洒落なもの
色もかわいらしいピンク、清楚な白、かなり大人な感じの濃い紅色まで
ホントに沢山の種類があって、見ているだけで楽しいですね。
「シクラメン」
サクラソウ科、地中海沿岸やヨーロッパ南東部原産の秋植え球根植物。
別名カガリビバナ(篝火花)→花の形からなんとなく想像できる気がします。
年末にいただいた鉢植えのシクラメンを絵にしてみました。
独特の花の形もキュートなハート型の葉っぱもとっても好きなんですけど、
やっぱり描くとなると難しいですねー

たくさんお花の絵を描かれているベルさんに
こんなに褒めていただいて、とっても光栄です。
いつも嬉しいコメントありがとうございます。
花びらの様子や葉っぱの形態、よおく見て描いているつもりですが、
本物にはなかなか近づけませんね。
花の絵は描けば描くほど、難しくなる気がしています。
ベルさんと同じで、私も
シンプルな形のシクラメンがいちばん好きですヨ!
なんと羨ましい
だけど暑いのも大変、体調を崩されないよう気をつけて下さいネ
押し花にするにも易しい花や難しい花があるんですね。
今年も素敵な押し花の作品づくり、がんばってください
なんとも やさしい色のシクラメンですね
花びらの様子や葉っぱの形態など
よおく観て描かれているのが わかります。
いつもながら 凄いなぁ~ と感心して 見させて頂きました
私もシクラメン大好きで よく描くのですが
たくさんの種類のシクラメンが 今は出回っていますが
itokeさんの描かれた このシンプルなシクラメンが
いちばん好きです
日本は寒さが一段と厳しいようですね。こちらはいつにない暑さが続き、さすがの私も海岸に行ってきました。暑い時は
もっと暑くして.....と泳ぎまくり、真っ黒に焼けてきました。。
今日から押し花教室が始り蘭を押しました。絵のシクラメンもいい押し花になりますが、結構押すのが難しい花です。
でも今年はこの絵のような素敵な押し花ができるよう頑張ります!!
nanamiさんにはブログ開設当初からずっと見ていただいていてありがとうございます。
長い間、ずっと変わらず見に来ていただけるってホントに嬉しいことですね。
花の絵を描いている時はとても穏やかで優しい気持ちになれます。
普段の生活でも常に穏やかで優しい人柄でいられるといいんですけどねー