マーガレット。
語源はギリシャ語で“真珠”を意味するマーガレッテから来ているそうです。
花びらがきれいに一重に並んで、
「好き、嫌い、スキ、キライ…」と恋占いをするには丁度いいお花。
ちぎってしまうのはちょっとかわいそうですけどね
マーガレットといえば白が一般的ですが
黄色やこの絵のようなピンクのマーガレットもあります。
可愛らしくて大好きな花なんだけど
このぎざぎざの沢山の葉っぱ!
どこから手を付けてよいのか…
描くの難しかったです
語源はギリシャ語で“真珠”を意味するマーガレッテから来ているそうです。
花びらがきれいに一重に並んで、
「好き、嫌い、スキ、キライ…」と恋占いをするには丁度いいお花。
ちぎってしまうのはちょっとかわいそうですけどね
マーガレットといえば白が一般的ですが
黄色やこの絵のようなピンクのマーガレットもあります。
可愛らしくて大好きな花なんだけど
このぎざぎざの沢山の葉っぱ!
どこから手を付けてよいのか…
描くの難しかったです
小さめの花が、たくさん咲く姿がかわいいですよね。
素敵ですぅ~♡
・・はなこころ
素朴なマ-ガレットですね。
今年もあとわずかいろいろと心急く中私はトルコ桔梗に再挑戦、案の定.....失敗。柔らかい紫色と白....むずかしい!!
かわいらしい小さめの花がどんどん咲いていく姿は
明るく元気な気持ちになれますね。
花はもの言わないけれど
悲しい時も落ち込んだ時も心温まるメッセージを届けてくれるような気がします。
素敵な花メールブログをなさっているk-ogasaさんに共感していただけて嬉しいです。
この桜色のマーガレットは「やさしい」雰囲気がありますね。
まだ固い蕾の時は、まん丸で白くツヤツヤしていて
語源の通り、真珠のようですよ。
特別忙しくしているわけではないのになんだか落ち着きません。
トルコ桔梗、薄くてやわらかいフワフワとした花びらを表現するのって難しいですね。
年末の忙しい中でも花の絵を描かれているyuu.kさんがとっても羨ましいです。
来年私もまたトルコ桔梗に挑戦できるといいなー