花の絵いっぱい描きたい

花はいつも私を優しい気持ちにしてくれます。
下手だけど私の描いた花たち、皆さん見て下さいね!

チューリップ

2008年03月20日 | 花の絵
誰もが知ってる春の代表的な花、チューリップ。
この花の名前を知らない人って殆どいないでしょうね。
幼い頃、オルガンで最初に弾けるようになった曲が「チューリップ」だった気がします。

ドレミ ドレミ ソミレドレミレ~
な~らんだ な~らんだ あかしろきいろ♪ 
どのはなみても きれいだな~♪

あまりにも誰もが知ってる花なので、絵にするには逆に難しい気がしました

コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ムスカリ | トップ | ナズナ(薺) »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
誰もが知っている花 (watercolor06)
2008-03-21 08:00:55
そうですね、花の形や葉っぱも
大振りで単純に見えるモチーフですね

でも、春の象徴です。幼稚園や学校の花壇、
ならんだ、ならんだ、という歌詞にぴったりで
見ると懐かしく嬉しくなる花ですね・・

内側に巻き込んだ花びらの色の入り方や
捩れた葉っぱの厚み、表裏の質感の違い
描くと思いがけない繊細さに驚きますよね
おひさまを求めてまっすぐに
伸びた花茎が、とても健康的でいいですね

返信する
おひさまを求めてまっすぐに☆ (itoke)
2008-03-21 09:35:34
「伸びた花茎が、とても健康的」
いつもwatercolor06さんの観察眼、感心してしまいます。
チューリップって、素直なイメージありますね。
それから童話のおやゆび姫が暮らしてたのは、確かチューリップの花の中。
幼稚園や保育園の子供たちがお絵かきする花も
きっとチューリップが多いかナ?
小さな子供たちも、ウキウキさせてくれる花なんでしょうね
返信する
おはようございます (エビ)
2008-03-21 10:13:04
春ですね~♪
なんて品良くみえるんでしょう。
そう、単純な形のようで でも難しいんですよね、
itokeさんの絵はいつもリビングに飾っておきたいようなカンジね、
省エネなるかも、ぽかぽか‥(絵文字が でない~><)
返信する
エビさん おはようございます (itoke)
2008-03-21 10:34:26
省エネになりますか?
もともと我が家を飾るのが目的で始めた花の絵でした。
「リビングに飾っておきたい」なんて嬉しい言葉です♪
心温まる、癒される系の絵をこれからも目指したいと思います。
エビさん、末永くおつきあい下さいネ☆☆
返信する

コメントを投稿

花の絵」カテゴリの最新記事