goo blog サービス終了のお知らせ 

花の絵いっぱい描きたい

花はいつも私を優しい気持ちにしてくれます。
下手だけど私の描いた花たち、皆さん見て下さいね!

オオイヌノフグリ

2013年05月02日 | 野の花
オオイヌノフグリ
別名、星の瞳・瑠璃唐草・天人唐草など。
明治初期にヨーロッパから渡来した帰化植物だそうです。
このブルーのお星さまをちりばめたような可愛い小さな花
みんなが大好きな春の草ですね。

コメント (9)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« さくらんぼの花 | トップ | 母の日の贈り物 »
最新の画像もっと見る

9 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
オオイヌノフグリ (ベル)
2013-05-03 01:01:58
可愛い花ですね。
「地上の星」 とよんでいます。
まさに ビッシリ咲いているところは
お星さまみたいに 綺麗ですね。

大好きな花でありながら
なかなか絵に出来ない私ですが
さらっと描かれるところが
さすがだなぁ~と またまた感心して観ています。
返信する
Unknown (Unknown)
2013-05-04 08:07:54
こんにちは
素朴な愛らしさがいいですね。
こちらではこんな感じの黄色い花が多いですね。ブラジルの国旗には黄色と青色と緑が入っていますが黄色の花と青い空と木々の緑を表しているようです。
明日からアメリカのサンタへに行きます。好きな画家の
o'keffeさんの記念被を訪ねます。花が咲いていたら押し花に出来たらと期待しています。
返信する
Unknown (yuu.k)
2013-05-04 08:56:20
先のコメントに名前入れるの忘れてました。。
返信する
Unknown (akiko)
2013-05-07 12:46:02
バイカイカリ草も時間あったらかいてみてください(^^)

オオイヌノフグリ小さくて可愛いから好きやけど、すぐ花が落ちてしまうもんね(*_*)
小さい頃に摘んでもってたら花がないってことよくあった気がする。。。
返信する
ベルさん こんにちは (itoke)
2013-05-11 17:06:32
すっかりお返事が遅くなってしまい、ごめんなさい。
「地上の星」ですか
大好きな花を自分なりの呼び方をするのってステキですね!
小さな野の花は可憐で大好きだけど描くのは小さすぎて難しいですね、
さらっと描けるといいのですが、結構四苦八苦してますよ~
返信する
yuu.kさん こんにちは (itoke)
2013-05-11 17:15:40
お返事遅くなってしまい、ごめんなさい。
ブラジルでは黄色い花が多いんですねー
もう、サンタヘからは戻っていらしたでしょうか。
O'Keeffeさんの記念碑はいかがでした?
押し花は出来たでしょうか?
花つながりで、どんどん世界が広がっていくみたいで素敵ですね。
返信する
akiちゃん こんにちは (itoke)
2013-05-11 17:22:23
バイカイカリ草、この花もとっても小さくて描くの大変そう…
時間が出来たら挑戦してみますね。

オオイヌノフグリ摘んでもすくに花が落ちてしまう…
よく覚えてるね!
この絵も描いている時には、ほとんど花が落ちてしまい
かなり想像で描いてます
返信する
Unknown (yuu.k)
2013-05-17 02:56:06
こんにちは
santafeから2日前に帰り、楽しかった旅の余韻に浸りながら写真を整理しています。アリゾナ州のモニュメントバレ-を
中心に3000kmの車の旅でしたがその自然の広大さと深遠さに圧倒されてきました。o'keffeさんの好きな景色には合うことができましたが、肝心の美術館は何と休館していて、泣く泣く帰ってきました。。
返信する
yuu.kさん おかえりなさい (itoke)
2013-05-19 17:51:56
あらら…
美術館、休館だったんですか!残念でしたね~
でもとってもステキな車の旅だったみたいですね。
ご近所の道端にある自然もいいけど
広大さ深遠さの感じられる景色!
私もそんな自然を見つける旅に出てみたいです
返信する

コメントを投稿

野の花」カテゴリの最新記事