![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/4e/30bd63d8b5baf0926f767a69d844402d.jpg)
連休中に兵庫の実家に行ってきました。
実家の裏山にひっそりと咲いていたホウチャクソウ。
花は白と淡い緑のグラデーションでぶら下がるように咲いています。
目立たず下を向いて咲いている姿は、慎ましく清楚で綺麗ですね。
「ホウチャクソウ」という名前は、お寺の軒先に吊り下げられている鐘形の飾り「宝鐸(ほうちゃく)」に似ているから付けられたのだそうですよ。
実家の裏山にひっそりと咲いていたホウチャクソウ。
花は白と淡い緑のグラデーションでぶら下がるように咲いています。
目立たず下を向いて咲いている姿は、慎ましく清楚で綺麗ですね。
「ホウチャクソウ」という名前は、お寺の軒先に吊り下げられている鐘形の飾り「宝鐸(ほうちゃく)」に似ているから付けられたのだそうですよ。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます