![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/68/6fccc033a39951b5703b9fe8bf93216f.jpg)
お正月休み、離れて暮らしている子供たちが帰省し
家族揃って朝から晩まで食べたり飲んだり…
普段夫婦二人の生活からは考えられない量の食料が消えていきました。
私のお腹も一回りサイズアップしたような![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_6.gif)
しばらく休んでたウォーキングを早く再開せねば!と今焦ってるところ。
(絵のモデルになってくれる草花も探しに行きたいし…)
とりあえず今年最初のお絵かきはベランダに植えてるパンジーを描きました。
家族揃って朝から晩まで食べたり飲んだり…
普段夫婦二人の生活からは考えられない量の食料が消えていきました。
私のお腹も一回りサイズアップしたような
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_6.gif)
しばらく休んでたウォーキングを早く再開せねば!と今焦ってるところ。
(絵のモデルになってくれる草花も探しに行きたいし…)
とりあえず今年最初のお絵かきはベランダに植えてるパンジーを描きました。
気軽にお友達にプレゼントとかできるし。
エビさん 素敵なアイデアをありがとうございます。
今度作ってみますね☆
黄色のパンジー、我が家のベランダにもあるけど
すごく大輪で よく見ると結構グロテスク!
ちょっと敬遠して少し小ぶりのこの赤紫のパンジーを描きました。
いきなり黄色いパンジー!エビさんがズタズタになられた気持ちがよくわかりま~す。
絵教室の最初のモチーフが黄色のパンジーで
それはもう悩まされた思い出が‥^^ズタズタでした。
この絵は色鉛筆のようなやさしさがあって、
でも水彩なんですよね?
このまま本の挿絵かもしくはしおりにしてみたいような絵ですね。
いつか作られてみても良いかも☆
まだ見たことありません。見たいナー
パンジー、いろんな種類がありますね。
先日「虹色パンジー」というのも売られてましたよ。
すごく綺麗で欲しかったけど
少々高価だったので諦めました。
ところでwatercolor06さん、鋭いですネ。
センリョウ、お察しの通り手を加えました。
ちょっと色が濃くなったかナ?
スミレの仲間は
ちょっと首をかしげているような風情が好きです。
春、故郷で他の色に先駆けて野に咲く白スミレが
ホントは一番好きでした。
itoke さんのご近所には咲いてくれるでしょうか・・
ところでセンリョウ、なにやら鮮やかに・・?
手を加えられましたか???