花の絵いっぱい描きたい

花はいつも私を優しい気持ちにしてくれます。
下手だけど私の描いた花たち、皆さん見て下さいね!

ヤマボウシ(山法師)

2017年06月18日 | 花の絵
ヤマボウシ。
ハナミズキに似た爽やかな印象の花ですね。
葉っぱの濃い緑に風車(かざぐるま)のような白い大きな花びらが映えて綺麗です。

花びらのように見える部分は総苞片(花の付け根の葉)で
本来の花は中心にある黄緑色をした球形の部分。
「山法師」という名前は、この中心にある球形の部分を「法師の坊主頭」に、
白い総苞を「頭巾」に見立てたのが由来。
夏の終わりから秋にかけて熟す赤い実はジャムや果実酒にすると美味しいそうですよ。

蒸し暑くジメジメとした梅雨の時期、
ヤマボウシの花を描いていると少し爽やかな気持ちになりました。

コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« イソトマ(ローレンティア) | トップ | トウモロコシ »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
涼をありがとうございます (nishikaze)
2017-06-18 18:15:21
itokeさん、こんにちは

風車のような花びらがとても涼しげですね。
丸い葉っぱの緑に白が映えてくっきり素敵ですね

前回のイソトマも可憐で涼しげで凛としていて
時間を忘れて見(魅)入ってしまいました。

梅雨入りしたものの、なかなか雨が降りませんね。
お忙しい毎日どうぞお身体ご自愛ください
返信する
nishikazeさん こんばんは。 (itoke)
2017-06-19 23:50:58
いつも見て下さってありがとうございます。
今年は梅雨入りしてからなかなか雨が降りませんね。
紫陽花もあっという間に見頃が過ぎてしまった感じがしています。
けれど、天気予報では明日から激しい雨降りになるとか。
雨が降らないのも心配ですが、大雨になるのも困りますね。
nishikazeさんもどうぞ体調など崩されませんように。
返信する
ヤマボウシ (三休)
2017-06-22 08:51:25
おはようございます。
近くの公園で見かけます。
ヤマボウシの葉が描き難そうですね。
根気が無ければ描けませんね。
歳を取るごとに根気が無くなり一枚の絵に時間がかかります。
次の作品を楽しみにしています。
返信する
三休さん こんにちは。 (itoke)
2017-06-25 16:11:03
お返事遅くなりました。
いつも楽しみにして下さりありがとうございます。
白い花の絵は
白を際立たせようとどうしても葉っぱばかりに力が入ります。
ヤマボウシの葉は葉脈がくっきりしているのでなかなか描くのに四苦八苦しました
もともと描くのが早いほうではないので時間がかかりますが、
そのゆったりとした時間を楽しもうと思っています。
返信する

コメントを投稿

花の絵」カテゴリの最新記事