花の絵いっぱい描きたい

花はいつも私を優しい気持ちにしてくれます。
下手だけど私の描いた花たち、皆さん見て下さいね!

ペチュニア

2021年06月27日 | 花の絵
ペチュニアは夏の寄せ植えの花としてとても人気の花。
我が家のベランダにも白、ピンク、紫、赤…と色とりどりに植えています。
小さな苗を買ってきても、すぐにどんどん花が付いて、こんもり、ふんわりと溢れるように咲いて嬉しいですね。

ペチュニアはナス科ペチュニア属の多年草で原産地は南アメリカ。和名は「ツクバネアサガオ(衝羽根朝顔)」。
「ペチュニア」という名前はブラジル先住民のPetun(たばこ)という言葉が語源。
タバコの花に似ていることから付いたそうです。
日本では近年特にペチュニアの品種改良が盛んで、最先端の研究もされていて、今「ペチュニア大国」なのだそうですよ。

コメント (6)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ヤマアジサイ(山紫陽花) | トップ | アメリカンブルー(エボルブ... »
最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ユリハナ)
2021-06-28 10:40:00
itokeさん こんにちは!

ペチュニアとても魅力的に素敵にか描かれていますね。花のスジまでも忠実に、、素晴らしいです。
我が家のペチュニアも4種類ありますが、
その中の一つだけが生育旺盛で、こんもりと1m位に大きくなり、、驚いています。
ペチュニアを描きたいと思いますが、、
花のスジ、葉っぱの混み具合が難しいかな〜と、描きしぶっておりました。

いつも素晴らしいお花の絵を見せていただきありがとうございます♪♪
返信する
ユリハナさん こんにちは(^^♪ (itoke)
2021-06-28 11:29:26
嬉しいコメントをありがとうございます。
おっしゃる通り、ペチュニアの絵は葉っぱの混み具合が難しかったです。
小さくてぎっしりと重なり合った葉を描き写すには根気が要りますね、途中で投げ出したくなりました

ユリハナさん宅のこんもりと1m位に大きくなったペチュニア素敵でしょうねー!見てみたいです
返信する
素晴らしい! (M.asano)
2021-07-03 10:26:37
ベランダでこんなに清々しい花を楽しめるのは羨ましいです!
描かれた作品もみずみずしく、本物の花を鑑賞してるようで素晴らしいです。
返信する
こんばんわ......。 (kiyasume)
2021-07-08 20:33:33
ペチュニアとは南アメリカさんの
アサガオの一種なんですか。

タバコに似ているからこの名・・・・・。

知りませんでした。勉強になりました。。。
本当に私は花に疎いものでして、、
何時も此処で勉強させて貰って居ます。

処で、巷で話題の「ヴァイオレット・エヴァーガーデン」
の劇場版のラストシーンです。スウェーデンの劇場
からの隠し撮りみたいですが。画質はいいです。
セリフは日本語ですよ。。。。

そう言う訳ですので、すぐに消されると思うので、、
早めにご覧になって見て下さいね・・・・。

https://www.youtube.com/watch?v=6q1jRJ459Rk&t=18s

それとこれもアニメの挿入曲ですがモールな曲で
いい曲ですよ短めのバージョンを上げて置きますね。

https://www.youtube.com/watch?v=f3KzmVblyHw

また寄らせて頂きますね。
私のblogも見に来て下さいね。
愚痴ばかり書いて居ますが、、

中には為になる事も書いて居る
つもりなので、、
それでは また来ますね。。。
返信する
M.asanoさん、こんにちは。 (itoke)
2021-08-15 15:36:10
コメントありがとうございました。
お返事が大変遅くなりすみません。
小さなベランダで花を楽しみながら、気が向いたら絵にしています。
更新の遅~いブログですが、又見に来て下さいね。
返信する
kiyasumeさん こんにちは。 (itoke)
2021-08-15 15:38:43
お返事大変遅くなってすみません。
素敵な動画や音楽のご紹介ありがとうございます。
普段まず見る機会のない作品を教えていただき勉強になりました。(^^♪
返信する

コメントを投稿

花の絵」カテゴリの最新記事