ベルト・バックル修理 革漉き・裁断 伊東金属製作所

革ベルトやバックルの修理、革漉き、革の型抜きその他、幅広く紹介して行きます。

グッチ ベルトサイズカット

2016-06-20 08:57:24 | グッチ修理

千葉県のお客様からのご依頼です。
グッチのベルトのサイズカットになります。
グッチのベルトを購入したものの、長過ぎたようです。
まだ新しいグッチのベルトです。

作業はバックル付け根の糸をほどいて、ベルトをカット、
再度縫製して取り付けになります。

安いベルトですと、ギザギザのベルト調整パーツ(フリーパーツ)がついていて、
ご自分で出来るのですが、ブランド物ですと、いくつかサイズ展開があって、
ご自分では調整できないようになっています。

もちろんピッタリサイズを購入するのが望ましいですが、
何ならかの事情でサイズ変更の場合、カットなら割と楽なのですが、
延長となると付け根を延長しますので、延長量によっては剣先で隠しきれない場合もございます。

ベルトカットも少々でしたら、ベルト穴の追加の方をお勧めします。
と、いうのは、ベルトのカット量が少ないと、
もともとのミシン穴や、カシメ穴が残ってしまうからです。
5センチ程度なら穴2つ追加で調整できますが、
それ以上の場合は、ベルトカットのほうが望ましいかと思います。
もちろん、ベルトのデザイン、仕上げによって必ず5センチ以上、未満というわけでもありませんので、ご相談いただけたらと思います。
できるだけきれいに仕上げる方法でご提案させていただきます。


こちらのベルトは、同じお客様から一緒にご依頼いただいたベルト作成依頼です。
エルメスのバックルで、同じものが二つあるとおっしゃっていました。
ですので、同じものを2本作製なのですが、
まったく同じで面白くありませんので、
いろいろご相談させていただいて、また弊社の革の在庫とも相談しながら、
一本はスムース革で、表が黒革、裏がキャメル仕上げです。
こちらは裏面のステッチを白でご希望されていましたので、
ご希望に沿うようなデザインでお造りしました。

もう一本は型押しの黒革が表面、裏面が同じ型押しの先ほどよりちょっと濃いキャメルと言うか、茶の革でお造りしました。
こちらは同色ステッチ仕上げになっております。
どちらもリバーシブルに仕上げていますので、両面お使いいただけます。

ご依頼ありがとうございました。


ベルト修理のご相談は、メールかLINEで画像を送っていただけると助かります。
革ベルトのサイズ直し(カットや延長)、ベルトの作り直し、バックルの修理などいろいろご相談にのっております。
よろしくお願いします。
ベルト作成は一本6000円から、カットは2000円からとなっております。


03-3886-6271
伊東金属製作所
info@itokinzoku.co.jp
東京都足立区足立2-34-2
土日祝日はお休みです。




コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ドルチェアンドガッバーナ ... | トップ | グッチベルト サイズ直し ... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

グッチ修理」カテゴリの最新記事