「さんかいざん」とも云うが、「みはしやま」が本家のようである。
「三階山」は山頂が公園化されており、小学生の頃友達と何度も登ったことがある。
当時は当然家から徒歩であるが、今は車で山頂付近にある「三階山神社」まで行ける。
萩市の”扇子落滝”トレッキングの後遺症により両足が痛いのだが、
三日も家でうだうだしているのは嫌だったので、懐かしいこの山に行ってみることにした。
車で神社まで登ることは可能であるが、「車両通行禁止」の表示があるので、ここに駐車し徒歩で登っていく。
10分くらい登っていくと「三階山神社」に到着する。
「御由緒」
起源は不明のようだが、天照大神、月読命、須佐之男尊が祭られているとのこと。
ここから100mあまり登っていけば山頂に着く。
山頂です。
378mと書かれていますが、国土地理院の地形図によれば378.8m。
山頂の様子。
ここで遊びましたね。
でも、40年前は手前のテーブルと椅子はありませんでした。
写真でも判るように、周辺の木立により山頂からの展望はよくありません。
下山途中で西側を。
大麻山が見えています。
途中に展望台があるということだったのですが、下山する時に見つけることができました。
ここからは視界が開けています。
東側、江津です。
北には、浜田湾が見えます。
正面は「浜田マリン大橋」です。
県立大学とKDDI浜田国際中継所のパラボラアンテナ(19m)が見えます。
KDDI浜田国際中継所は、海底光ケーブルに役目を引き渡し休業中です。
しかし、山腹に座すその姿はなかなかのものです。
「三階山」は山頂が公園化されており、小学生の頃友達と何度も登ったことがある。
当時は当然家から徒歩であるが、今は車で山頂付近にある「三階山神社」まで行ける。
萩市の”扇子落滝”トレッキングの後遺症により両足が痛いのだが、
三日も家でうだうだしているのは嫌だったので、懐かしいこの山に行ってみることにした。
車で神社まで登ることは可能であるが、「車両通行禁止」の表示があるので、ここに駐車し徒歩で登っていく。
10分くらい登っていくと「三階山神社」に到着する。
「御由緒」
起源は不明のようだが、天照大神、月読命、須佐之男尊が祭られているとのこと。
ここから100mあまり登っていけば山頂に着く。
山頂です。
378mと書かれていますが、国土地理院の地形図によれば378.8m。
山頂の様子。
ここで遊びましたね。
でも、40年前は手前のテーブルと椅子はありませんでした。
写真でも判るように、周辺の木立により山頂からの展望はよくありません。
下山途中で西側を。
大麻山が見えています。
途中に展望台があるということだったのですが、下山する時に見つけることができました。
ここからは視界が開けています。
東側、江津です。
北には、浜田湾が見えます。
正面は「浜田マリン大橋」です。
県立大学とKDDI浜田国際中継所のパラボラアンテナ(19m)が見えます。
KDDI浜田国際中継所は、海底光ケーブルに役目を引き渡し休業中です。
しかし、山腹に座すその姿はなかなかのものです。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます